ウクライナの政府内で、横領や収賄などといった汚職が横行し、各国の「支援離れ」にもつながりかねない事態となっています。 ゼレンスキー大統領は先月、側近のレズニコフ国防相が兵士向けの食料品調達費など、少な...
Page 116
並べ替え
サントリー社長で経済同友会の代表幹事の「新浪剛史」が29日の記者会見で、「国民皆保険制度」の廃止を訴え、各方面から猛批判を浴びています。 新浪剛史「国民皆保険ではなく、民間がこの分野を担っていったらどうかと思います。」 →黙れ #新浪剛史#...
アメリカ政府は、中国が海外での情報操作のために年間数千億円を投じていると指摘し、警戒を呼びかけています。 報告書をまとめた国務省のジェームズ・ルービン特使は、28日の記者会見で「中国共産党が、いかにして世界の情報空間をゆがめようとしているか...
10月1日から、広告であることを隠して宣伝する「ステルスマーケティング」が、法律上の「不当表示」として規制の対象となりました。 近年、ネット上では、企業から製品やサービスの紹介を依頼されたインフルエン...
ホリエモンこと「堀江貴文」が、自身のYouTubeチャンネルを更新、インボイス制度に反対する人たちを強く批判し、物議を醸しています。 堀江貴文は、インボイス制度廃止を求めるデモが開催されたことについて、「本当、暇人だな。お前らちゃんと働いて...
今月20日から、7回目となるコロナワクチン接種が各自治体で開始されましたが、使用されるファイザー製「オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)」が、わずか10匹のマウスでしか試験されていないことが判明しました。 ジョセフ・マーコラ博士に...
今月28日、中華人民共和国建国74周年・日中平和友好条約締結45周年を記念する祝賀レセプションが、都内のホテルニューオータニで開かれ、政財界の代表者およそ1400人が出席しました。 政界からは、元総理の「福田康夫」「鳩山由紀夫」、日中友好議...
アメリカ東部で、28日から29日にかけて記録的な大雨が降り、ニューヨーク市などで大きな被害が出ています。 https://www.youtube.com/watch?v=8qL40mYZJ3w 大雨の影響で、各地で洪水が発生し、道路の冠水に...
自民党は29日の総務会で、「松川るい」前女性局長や「小野田紀美」ら、計23人を副幹事長に起用することを正式に決定し、物議を醸しています。 ○自民党役員 松川るいは、研修という口実で女性局のメンバーらとフランスに観光旅行をしていたことが発覚し...
ハワイ州・マウイ島の大規模火災から1ヶ月半以上が経ちましたが、今月25日になってようやく、住民らに限定して一部の住宅地への立ち入りが許可されました。 https://www.youtube.com/watch?v=5Mu1pOXVEYA ジ...
中国の不動産大手「中国恒大集団」は28日、創業者である「許家印(シュー・ジアイン)」董事局主席が、犯罪に関与した疑いで強制措置を受け、当局に拘束されたと発表しました。 https://www.youtube.com/watch?v=w-m7...
帝国データバンクは29日、10月に主要メーカー195社が4634品目の食品を値上げすると発表しました。 https://www.youtube.com/watch?v=YFVB6Qj_Pw8 具体的には、酒税引き上げが影響した「第三のビール...
アメリカの政府や公共機関は、毎年10月から翌年9月までの12ヶ月間を「1会計年度」としていますが、現在、来年度予算案の協議が進んでおらず、今月中に合意できなければ、政府機関の一部が閉鎖されることになります。 https://www.yout...
RAPTさんの教会にゴールデンレトリバーのルカを迎えて、はや半年が過ぎました。 ここにきたときは、7kg弱しかなかったルカの体重も、半年でみるみる成長し、今ではもう25kg近くになっています。 ここで暮らす先住犬たち(柴犬2匹、ビーグル犬、...
愛知県・愛西市の「医療事故調査委員会」は、昨年、コロナワクチン接種直後に死亡した女性について、早期に治療薬を投与していれば、救命できた可能性は否定できないとする検証結果を公表しました。 ワクチンが接種して10分後に人を殺し、因果関係も確認さ...
ペンシルベニア州南東部の「フィラデルフィア」で、26日夜、およそ100人の若者たちがショッピングセンターなどに押し入り、商品を略奪するという衝撃的な事件が発生しました。 https://www.youtube.com/watch?v=JlI...
富山県・高岡市の市長らが、深刻な財政難に直面しているにもかかわらず、ビジネスクラスを利用したアメリカ訪問を予定していることが明らかになり、批判が殺到しています。 https://www.youtube.com/watch?v=KI-q3PC...
北海道・札幌市の「中国総領事館」で25日、中国の成立74周年と、日中平和友好条約の締結45周年を記念した祝賀会が開かれました。 札幌市議会・日中議連、北海道副知事、 副議長、札幌市副市長、 議長らが出席、祝辞を贈り、岩手県知事がビデオメッセ...
政府は、国策として小中高校で外部講師などを招き、「がん教育」の普及を推し進めています。 「がん教育」については、「学習指導要領」にも記載されており、既に一部の学校、一部の地域では、外部講師を招いての授業が行われています。 しかし、これまで何...
ケビン・マッカーシー米下院議長(共和党)は、2019年にバイデン大統領の口座に中国から26万ドル、日本円にして約4000万円の送金があったことを暴露しました。 マッカーシー議長は、「中国からの資金は、デラウェア州にあるバイデン大統領の自宅住...
沖縄県内で大麻を所持し、警察に摘発される人数が年々増加しており、大きな社会問題となっています。 県内で、2022年に「大麻取締法違反」の疑いで摘発された人は181人に上り、捜査関係者は「今や誰でもスマホ一つで購入できる。県内に大麻草の栽培施...
日本政府は9月16日から27日にかけて、イエメンとパラグアイ、トーゴ、パレスチナに、インフラ整備や食糧支援などのためとし、合計で41億円超の無償資金協力を実施すると表明しました。 イエメンには、長年にわたる紛争によって老朽化した石油貯蔵施設...
アメリカを代表する高級住宅街「ビバリーヒルズ」が、ゴーストタウンと化しています。 カリフォルニア州ロサンゼルスにある「ビバリーヒルズ」には、数々のブランドブティックやショップ、レストランが立ち並んでいましたが、そのうち、シャネルやエスカーダ...
中国人富裕層が、不動産バブル期に東南アジアで投機のために購入したマンションなどを、次々と手放していることが明らかになりました。 香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、現在、多くの不動産が売りに出され、買い手探しが始まっているとの...
厚労省は25日、エーザイのアルツハイマー病の新薬「レカネマブ(製品名・レケンビ)」を正式に承認、価格を決める議論を開始しました。 エーザイは、新薬を投与することで、アルツハイマー病の患者の脳にたまる「アミロイドβ」という異常なたんぱく質を取...
現在日本では、「インボイス制度」の廃止に向けて52万人もの署名が集まったものの、岸田首相がそれらを棄却したことで話題を呼んでいます。 ○岸田首相「国民の声を聞く」はどうした? 52万筆のインボイス反対署名を受け取らず(日刊ゲンダイDIGIT...
カナダの連邦裁判所は、「スティーブン・ギルボー」環境・気候変動大臣が、Twitter上のユーザーアカウントをブロックしたことについて、憲法上の権利を侵害していると指摘、ブロックの即時解除と裁判費用の支払いなどを命じました。 この裁判は、ジャ...
北海道における「サバ」の漁獲量が、この10年で約90倍に増加していることが明らかになりました。 2011年のサバの漁獲量は310トンで全国28位でしたが、2021年には約90倍の2万9000トンに増え、全国で5位に上昇したそうです。 函館で...
中国政府は9月1日、外国資産の凍結や押収を可能にする「外国国家免除法」を成立させ、来年1月から施行することを明らかにしました。 外国企業や日本人の安全上のリスクが高まると指摘されており、多くの専門家は「中国当局の新たな嫌がらせ」だとしていま...
ヤマト運輸は、小型荷物の配達を委託している個人事業主およそ3万人との契約を、2024年度末までに終了することを明らかにしました。 これまで、業務の一部を障害者支援団体にも委託していたそうですが、これも取りやめ、新たに提携した日本郵便に委託先...