木原誠二副官房長官の妻「郁子」の元夫(安田種雄さん)が不審死したことをめぐり、警視庁は「自殺」と断定したにもかかわらず、未だに被害者の遺品を遺族に返却していないことが明らかになりました。 ○警視庁、『...
Page 113
並べ替え
自民党の「秋本真利(まさとし)」衆院議員が、洋上風力発電の開発を手掛ける電力関連会社「日本風力開発」側から不透明な数千万円に上る資金を受けとった疑いがあることが明らかになりました。 既に、東京地検は同...
斎藤法務大臣は4日、日本で生まれ育ちながらも在留資格を持たない外国籍の子供について、一定の条件を満たせば「在留特別許可」を与える方針を明らかにし、大きな波紋を呼んでいます。 https://www.youtube.com/watch?v=L...
大手電力会社のうち、東北電力・北陸電力・中部電力・関西電力・中国電力・九州電力の6社が、2023年4月〜6月の決算で、電気料金の値上げにより純利益が過去最高を記録したことを明かしました。 「東北電力」...
2022年に外国資本が買収した森林の面積が計41ヘクタール(東京ドーム8.7個分)に上ったことが林野庁の調査で明らかになりました。 このうち、37ヘクタールは北海道の森林が占めており、これまで買収され...
来年秋に今の健康保険証を廃止する方針をめぐり、政府が「マイナ保険証」を持たない人に交付する「資格確認書」の有効期限を、最長5年まで延長できるようにする方向で最終調整していることが明らかになりました。 ...
自民党が、今後10年間で女性議員を3割にする目標を実現するため、女性や子育て中の衆院議員の候補者に対し、100万円を支給するなどの新たな支援策を打ち出し、またしても各方面から批判を浴びる事態となっています。 自民党の改革実行本部、「女性議員...
自民党女性局のメンバーらが莫大な政党交付金を用いて訪仏したのは、この日本で移民政策を推進するためであることが新たに判明し、さらに批判を浴びる事態となっています。 松川るい議員は先月27日、3才からの幼児教育の義務教育化、少子化対策、政治にお...
中国の動画アプリ「TikTok」が、欧州のユーザー数百万人に向けて、中国政府のプロパガンダ機関による広告を大量に配信していることが明らかになりました。 広告の内容は、コロナ対策の都市封鎖を擁護するもの...
大分県内で、電動キックボードに乗っていた大学職員の男が、クラクションを鳴らした車を追いかけ、車の男性の顔を殴りけがをさせ、逮捕されました。 https://www.youtube.com/watch?...
中国・北京市や周辺の地域では、先月末から降り続いた記録的な豪雨の影響により、58万人以上が被災、山崩れや洪水が発生し、家屋の倒壊や道路の崩落など、甚大な被害が出ています。 北京市では7月29日夜〜8月...
私は、RAPTブログに出会い、年を追うごとに人生がどんどん好転していくのを身をもって体験していますが、その中でも特に、自分が過去に持っていたこだわりや固定概念をなくしてこそ、本当の幸福を見つけられるの...
共同通信は1日、全国の市区町村長を対象に実施したアンケート結果を発表し、来年秋に廃止予定の現行の健康保険証について、4割超が廃止延期を求めていることを明らかにしました。 このアンケートは7月に実施され...
日本政府は、スリランカとモルディブ、キルギスに対し、人材育成支援のため、それぞれ2億8400万円、1億2200万円、3億2400万円の無償資金協力を実施すると発表しました。 ○スリランカ民主社会主義共...
自民党女性局のメンバー38人が、研修と称してフランスに観光旅行をしていた問題をめぐり、当初、今井絵理子や松川るい議員らは「旅行費用の一部を自己負担をしている」とし、自らの正当性を主張していましたが、実際の旅行費用の大部分が自民党の負担となっ...
財務省は、昨年度(令和4年度)の決算を公表し、事業が執行されずに繰り越された「繰越金」が17兆9528億円に上ることを明らかにし、波紋を呼んでいます。 昨年度の一般会計の税収は、約71兆1373億円と...
「2025年 大阪・関西万博」を盛り上げるためのPR船「ポリマ号」が、インド・ムンバイ沖で座礁・損傷し、当初予定していた世界各地でのPR活動ができなくなっていたことが明らかになりました。 ポリマ号は、...
ドイツの「シュタルクワツィンガー」教育・研究相は、中国の国費留学生がドイツの研究機関や大学でスパイ行為を行う危険性があることに懸念を示し、「研究機関はより警戒すべき」だと述べました。 今年6月、ドイツ...
岸田総理は7月31日、全国行脚の一環で島根県と鳥取県を訪問したものの、大雨で被災した現場は視察しなかったことが判明しました。 この日、岸田総理は、ANAクラウンプラザホテル米子内の宴会場「鶯(うぐいす...
自民党女性局のメンバー38人が政党助成金を用いてフランスへ旅行していた問題をめぐり、堀江貴文や三浦瑠麗、茂木健一郎が、渦中の議員らを擁護する発言をし、物議を醸しています。 ○【自民党女性局】“外交”と...
木原官房副長官の妻(郁子)が、元夫(安田種雄さん)の不審死をめぐり警察から事情聴取を受けたことを報じられ、事件の再捜査を求める声が日増しに高まっていますが、今回、警察庁は「元夫は自殺したと考えて間違い...
今回も、前回に引き続き、RAPTさんに様々なご質問をして、お答えしていただきました。 今回も、よそでは聞けない、RAPTさんならではの、面白く、ためになるお話がたっぷりと聞けますので、どうぞお楽しみく...
ロシアとアフリカ諸国は、植民地主義によって被った経済的・人道的な損害の補償や、文化財の返還などを追求するために協力することで合意しました。 アフリカ諸国とロシア連邦。 この同盟が持つ技術や天然資源のポ...
立憲民主党は31日、「木原誠二」官房副長官に対し、妻の元夫の死亡を巡り警視庁から事情を聴かれたとの報道について、公開質問状を提出しました。 ○【ピンチの岸田内閣!!】『木原誠司』官房副長官の妻が、元夫...
私は、RAPTブログに出会い、毎日お祈りをするようになってから1年半が経ちました。 生まれてこのかた、あまりなじみのない習慣であった「お祈り」をはじめたきっかけは、RAPTブログの記事やラジオ対談でRAPTさんの生き様を知り、RAPTさんの...
先月、中国に上陸した台風5号の影響で、南部に位置する福建省では、土砂崩れや家屋の倒壊など深刻な被害が相次ぎ、266万人以上が被災しました。 台風5号は、先月28日に福建省に上陸、その影響で、およそ33...
自民党女性局に所属する国会議員ら38人が、「研修」と称して政党助成金などを用いてフランスに旅行していた問題をめぐり、参加者の一人「広瀬めぐみ」議員が批判の声を上げる国民のTwitterアカウントを次々...
国土交通省は7月28日、官庁営繕部の男性職員(31)が女子トイレで盗撮したとして、停職12カ月の懲戒処分を下したと発表し、波紋を呼んでいます。 国交省によると、男性職員は昨年10月~今年5月、始業前や勤務時間中などに、東京都千代田区の中央合...
中国の不動産バブル崩壊に伴い、東部・天津市郊外で、117階建て、高さ597mのビルが未完成のまま何年も放置されていることが明らかになりました。 このビルは、「高銀金融117」という名前で、完成すれば世...
中部電力は今年4月〜6月までのグループ決算を発表し、最終利益として前年同期比で10倍近い2020億円あまりを確保したことを明らかにしました。 林欣吾社長によると、売り上げは昨年の同じ時期に比べ1300...