新しい年を迎え、多くの人たちはお正月の休みを過ごしていることと思います。 私はRAPTさんのブログに出会う前は、とにかく「休みたい」「疲れた」と思って毎日を過ごしていました。 しかし、いざ休みになっても、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと...
ライフ ( 62 )
Category
並べ替え
RAPTブログに出会って、はや4年以上が経ちましたが、次々とこの世に関する新たな事実が解明され、これほどまでに驚きと感動と喜びを私たちに与えつづけてくれるブログは、他にどこを探してもありません。 昨日も、絶対によそでは聞くことができない、こ...
毎年、年末になると、恒例行事のように大掃除をする方が多いのではないでしょうか? 私も、普段なかなか手が届かないところを年末に掃除したりはしますが、基本的にリビング、キッチン、寝室、お風呂、トイレなどの家の中の掃除は、毎日少しずつ行なえば、埃...
私はRAPTブログに出会い、RAPTさんが教えてくださる通りに考え方や生き方を変えていくうちに、失敗や後悔だらけの人生だったとしても、必ずやり直すことができ、傾いていた運命も回復し、本当の幸福の中で生きられることを知りました。 RAPTブロ...
この世の中では、「そのままでいい」とか、「ありのままでいい」という言葉をよく耳にします。 一見、耳障りも良く、そのままの自分を受け入れてもらえることに喜びを感じたり、大して努力しなくても認められて、幸せになれるのではと思ってしまいます。 し...
先日、クリスマスを迎えましたが、街では少し前から毎年恒例の決まりきったクリスマスソングが流れ、クリスマス商戦が行われていました。 私も、RAPTブログに出会うまでは、世の中の雰囲気に流されて、特に信仰的な意味もなく、クリスマスは誰かと楽しん...
https://youtu.be/lWw2E8ARJWc 今回ご紹介する曲は、「 お生まれだイエス様が 」という賛美歌です。 「 お生まれだイエス様が 」 お生まれだイエス様が 笛ふけ太鼓を鳴らせよ お生まれだイエス様が みんなで歌を歌おう...
私は、RAPTブログから人生に必要なことを学んでいくうちに、「歳を取ることや、最終的に死を迎えることが恐ろしい」という考えは世の中で培ってきた思い込みであり、イルミナティによる洗脳であったことに気付かされました。 私はこれまで、歳を取るに連...
ミナのラジオでもお話しさせていただきましたが、私は信仰を持つ前、ビートルズの曲を聴いて気分が悪くなるという体験をしたことがあります。 私の子供がまだ小さかった時、幼児の英語教育には歌が効果的という話を聞き、本当にそれが効果的かはよく分かりま...
私は以前から、土地の悪い波長なども敏感に受けてしまう体質でした。 こちらの証でも書かせて頂いたように、場所が変わると全く眠れなくなったり、慣れない場所に行くと、悪い波長の影響を強く受けてしまい、霊的に苦しくなることがよくありました。 〇RA...
https://youtu.be/vE9qKbwKJgM 前回ご紹介した賛美歌「牧人ひつじを」は、イエス様が誕生したときのシーンを歌にした曲だとお話をさせていただきました。 ○賛美を通して、実際にイエス様の誕生を目にしたような喜びと感動を味...
RAPTブログに出会って、初めて聖書を読んだとき、日本人に馴染みのない聖書こそ、日本人が最も必要としている書物ではないかと感じ、繰り返して読めば読むほど、人生を生きる上で不可欠なものだとさらに強く実感しています。 私はそれまで聖書がどんな書...