岸田総理は20日、ビル・ゲイツ率いる「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」から「グローバル・ゴールキーパー賞」を受賞しました。 ゲイツ財団は毎年、国連総会にあわせて「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献した世界のリーダーを表彰してお...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 197 )
並べ替え
原発処理水が海に放出されてから3週間余りで、北京の「在中国日本大使館」に累計40万件を超える迷惑電話がかかっていたことが判明しました。 関係者によると、ピーク時には1日4万件を超え、現在も1万件前後の着信があり、一時、大使館の交換機はパンク...
政府は、10月1日から消費税の「インボイス(適格請求書)制度」を開始し、年間約2500億円の税収増を見込んでいますが、この新制度にかかる人件費が、年間およそ4兆円かかることが判明し、物議を醸しています。 電子帳簿サービスなどを提供する「La...
岸田総理は20日、アメリカ・ニューヨークで開かれている国連総会で演説したものの、出席者の大半は席を離れ、会場がガラガラ状態となっていたことが判明しました。 https://www.youtube.com/live/u4acvY1geRY?f...
コロナワクチン接種が原因でどうきや息切れが続き、生活に支障が出ているとして、神奈川県に住む40代の女性とその夫が、集団接種を行った国と自治体、ファイザー社に6000万円余りの損害賠償を求めて提訴しました。 訴状によると、女性は2021年9月...
日本政府は、2011年3月に起きた「福島第一原発事故」以降、東京電力に被災者への賠償のためとし、莫大な額の資金援助を行ってきましたが、今回、資金援助額をさらに増やす検討を始めました。 これまでに、政府...
今年8月までに倒産したラーメン店の数が、前年同期の3.5倍となり、年間最多ペースとなっています。 東京商工リサーチによると、今年1月〜8月のラーメン店の倒産件数は28件で、前年同期の8件から急増してい...
株式会社パルコが、人体の一部をかたどって作られた「人肉アイテム」の展示会を、全国3店舗のPARCOで開催すると発表し、物議を醸しています。 「人肉アイテム」とは、人肉を模したシリコンと日用品を合体させたアート作品で、DJ、音楽プロデューサー...
私はRAPTさんのお近くで学ばせていただき、驚異的な仕事量を驚異的な次元で、驚異的な速さでこなされるRAPTさんの様子を間近に拝見させていただき、RAPTさんの1日は、24時間以上あるのでは?と思わずにはいられません。 RAPTさんは一日に...
日本政府は来年度から、外国人留学生を受け入れる介護施設を対象に、奨学金にあてるための補助金を拡充します。 政府は、来年度の概算要求で137億円を計上しており、外国人留学生が日本語学校や施設などで学ぶ場合に、1人あたり最大で170万円ほど助成...
中国・江蘇省で19日、夕方から夜にかけて巨大な竜巻が複数の場所で相次いで発生し、大きな被害が出ました。 竜巻の最大瞬間風速は41.8メートルに達し、少なくとも137軒の家屋が倒壊、およそ2260軒の家屋の一部が損傷し、死者10人、負傷者8人...
今年に入り、世界各地で洪水が相次いで発生していますが、日本国内でも大雨による道路の冠水や家屋の浸水被害が相次いでいます。 20日は、各地で大気が不安定になり、千葉県柏市では1時間に80ミリを超える猛烈な雨が降り、我孫子駅周辺では道路が冠水、...
原発処理水を海に放出した影響で、中国人観光客の減少が心配されていましたが、日本の観光業界への打撃は限定的にとどまっています。 大阪市内のホテル関係者は、口をそろえて「処理水放出の影響はない」と話しており、あるホテルでは日本人客や中国以外の国...
中国政府が、塾など、学校外での教育の取り締まりを10月から強化すると明らかにしました。 中国政府は、児童や生徒の負担を減らすためとし、2年前から塾の規制を始め、今回、さらに厳格化することで、増加していた家庭教師なども処罰していく方針です。 ...
「東京医科歯科大病院」(東京都文京区)は18日までに、首都直下型などの巨大地震が発生した直後も、継続して医療を提供できる救命救急専門の新病棟を報道陣に公開しました。 患者の収容能力は、都内最大級で、CT検査装置を備えた「ハイブリッドER(救...
沖縄県の「玉城デニー知事」は18日、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で開催中の国連人権理事会に出席、90秒間の演説でアメリカ軍・普天間基地の名護市辺野古への移設工事反対を訴えました。 https://www.youtube.com/watc...
中国の不動産大手「融創中国」は19日、米ニューヨークの裁判所に「連邦破産法15条」の適用を申請しました。 融創中国は、不動産開発・投資・管理を行う主要なデベロッパーの一つで、高層・中層住宅、一戸建て別荘、タウンハウス、商業施設、オフィス、駐...
米「モデルナ」は、「がんワクチン」の早期実用化に向け、2024年〜2028年の5年間で250億ドル、日本円にして3兆7000億円を研究開発(R&D)に投じる計画を発表しました。 同社は、コロナワクチンの需要縮小で売り上げが急減する中...
ウクライナのゼレンスキー大統領は、17日に放送された米CBSテレビのインタビューで、「ウクライナが敗北すればロシアはポーランドやバルト3国に迫り、第3次世界大戦に発展しかねない」と警告しました。 ゼレンスキーは、「プーチン(ロシア大統領)を...
アイルランドのデータ保護委員会は15日、中国系動画投稿アプリ「TikTok」の運営会社「バイトダンス」に対し、子供の利用者の個人情報を不正に取り扱ったとして、3億4500万ユーロ(約540億円)の制裁金を科すと発表しました。 同委員会が、2...