Page 166

並べ替え
【岡山県・備前市】給食費の無償化の対象をマインナンバーカードを取得した世帯のみとする方針の撤回を求め「市の人口を超える署名」が提出されるも、市長は反対を押し切り撤回せず

【岡山県・備前市】給食費の無償化の対象をマインナンバーカードを取得した世帯のみとする方針の撤回を求め「市の人口を超える署名」が提出されるも、市長は反対を押し切り撤回せず

岡山県備前市の市民団体は20日、保育料や学校給食費を無償化する対象を、マイナンバーカードを取得した世帯にのみ限定すると示した条例案の撤回を求め、約4万6000人分の署名を市役所に提出しました。 ○【岡山県備前市】マイナンバーカードを取得した...
田原総一朗が詐欺容疑の三浦瑠麗を「あなたが売れすぎてるから、やっかんでるだけだ」と全力で擁護し、「身内の不祥事にはダンマリ」「検察ってやっかみでガサ入れするの?」と批判殺到

田原総一朗が詐欺容疑の三浦瑠麗を「あなたが売れすぎてるから、やっかんでるだけだ」と全力で擁護し、「身内の不祥事にはダンマリ」「検察ってやっかみでガサ入れするの?」と批判殺到

国際政治学者の「三浦瑠麗」が20日、自身のTwitterを更新、ジャーナリストの「田原総一朗」から電話で激励を受けたことを明かしました。 三浦瑠麗は、田原総一朗のYouTubeチャンネルの動画の一部を掲載し、「田原さんから先日お電話いただき...
【食品に関するアンケート調査】『食べたくない食品』ワースト1位に「昆虫食」(88.7%)2位「人工着色料」(73.5%)3位「3Dプリンターで作った食品」(70.3%)

【食品に関するアンケート調査】『食べたくない食品』ワースト1位に「昆虫食」(88.7%)2位「人工着色料」(73.5%)3位「3Dプリンターで作った食品」(70.3%)

外食市場の調査や研究などを行う「ホットペッパーグルメ外食総研」が、「食べることを避けると思われる(食べたくない)食品や食品技術」についてアンケートを実施したところ、回答者のうち約9割が「昆虫食を避ける」と回答したことが分かりました。 「ホッ...
グラミー賞受賞の『キム・ペトラス』、名声と引き換えに親友を生贄に捧げたとの疑惑が浮上

グラミー賞受賞の『キム・ペトラス』、名声と引き換えに親友を生贄に捧げたとの疑惑が浮上

第65回グラミー賞で、最優秀ポップ・デュオ / グループ・パフォーマンス賞を受賞した「サム・スミス」と「キム・ペトラス」のパフォーマンスが悪魔崇拝そのものだとして、大きな波紋を呼びました。 ○【グラミー賞2023】授賞式の会場で『悪魔崇拝儀...
【アメリカ】NFL選手がコロナワクチン接種後に次々と心臓発作で死亡 米健康自由防衛基金が選手たちの心臓のスクリーニング検査を求める

【アメリカ】NFL選手がコロナワクチン接種後に次々と心臓発作で死亡 米健康自由防衛基金が選手たちの心臓のスクリーニング検査を求める

米健康自由防衛基金は、NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)協会に対し、コロナワクチン接種した選手たちが心筋炎を発症する恐れがあるとして、選手たちを対象とした心臓のスクリーニング検査を実施するよう求めました。 https://twitt...
性的マイノリティ団体、今国会の成立を目指す『LGBT理解増進法』について苦言『差別禁止法』の制定を求める共同声明を発表 逆差別へと発展する恐れ

性的マイノリティ団体、今国会の成立を目指す『LGBT理解増進法』について苦言『差別禁止法』の制定を求める共同声明を発表 逆差別へと発展する恐れ

LGBTQなど、性的マイノリティたちで構成される団体は14日、参院議員会館で集会を開き、自民党が今国会での成立を目指している「LGBT理解増進法案」について、「当事者らが求めているものではない」とし、理解増進法ではなく差別禁止法の制定を求め...
ジョギング中のマスク着用を奨めて死者を出した山中伸弥『京都マラソン2023』に参加し、ノーマスクで完走

ジョギング中のマスク着用を奨めて死者を出した山中伸弥『京都マラソン2023』に参加し、ノーマスクで完走

京都大学iPS研究所は、19日に開催された「京都マラソン2023」に、同大会の応援大使を務める「山中伸弥」名誉所長が参加、完走したことを報告しました。 また、京都大学iPS研究所は十数名からなる応援団を結成、マラソン会場に駆けつけ、鴨川右岸...
【アイダホ州】コロナワクチンを含む「mRNAワクチン」の投与を違法とする法案を提出 可決すれば、7月1日に施行

【アイダホ州】コロナワクチンを含む「mRNAワクチン」の投与を違法とする法案を提出 可決すれば、7月1日に施行

米アイダホ州で、コロナワクチンを含む「mRNAワクチン」の投与を違法とする法案が提出されたことが明らかになり、Twitter上で話題を呼んでいます。 今月15日、「ジュディ・ボイル」下院議員と「タミー・ニコルズ」上院議員が、「mRNAワクチ...
成田悠輔の「高齢者は自害すべき」発言が、子供たちの精神形成に多大な悪影響を及ぼしていることが判明 殺人を肯定する犯罪者になりかねないとして物議

成田悠輔の「高齢者は自害すべき」発言が、子供たちの精神形成に多大な悪影響を及ぼしていることが判明 殺人を肯定する犯罪者になりかねないとして物議

経済学者の「成田悠輔」が、少子高齢化対策として「高齢者が自ら切腹や集団自決すべき」と繰り返し主張してきたことで、子供たちの精神形成に多大な悪影響を及ぼしていることが明らかになりました。 現在、Twitter上では成田悠輔をゲストに招いた討論...
【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.47 – 『SDGs』はロスチャイルド家の利権だった!!

【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.47 – 『SDGs』はロスチャイルド家の利権だった!!

前回は、SDGsに取り組んでいるのは日本だけで、アメリカ人はほとんど知らないというお話をしました。 しかし、よく調べてみると、熱心に取り組んでいるはずの日本のSDGs達成率の世界ランキングの順位を見てみると、2017年の11位を最高に、その...
【小沢一郎政治塾】塾生が集まらず活動を休止 国民の味方を装って自民党叩きに徹するも、国会にまともに出席せず、中共スパイだとバレて一気に衰退

【小沢一郎政治塾】塾生が集まらず活動を休止 国民の味方を装って自民党叩きに徹するも、国会にまともに出席せず、中共スパイだとバレて一気に衰退

立憲民主党の「小沢一郎」衆院議員は19日、自身が塾長を務め、約22年つづけた「小沢一郎政治塾」の活動を休止すると発表しました。 東京都内で開いた塾での講演で「二十数年間続いてきた政治塾を、ここで一旦、中休みすることになるが、今後も友情の絆を...
【昆虫食】コオロギには食中毒の原因となる『ボツリヌス菌』が数多く付着していることが判明 『聖書』にも「イナゴ以外の昆虫は食べてはいけない」と記述

【昆虫食】コオロギには食中毒の原因となる『ボツリヌス菌』が数多く付着していることが判明 『聖書』にも「イナゴ以外の昆虫は食べてはいけない」と記述

現在、昆虫食の代表として注目されている「コオロギ」。 しかし、「コオロギ」には加熱しても死なず、食中毒の原因にもなる「ボツリヌス菌」が数多く付着していることが判明しました。 ボツリヌス菌によって食中毒を起こすと、最悪の場合、神経麻痺や呼吸機...
コロナ接触確認アプリ「COCOA(ココア)」について、国民の6割が「良いことなかった」と回答 約13億円の血税がゴミ屑に

コロナ接触確認アプリ「COCOA(ココア)」について、国民の6割が「良いことなかった」と回答 約13億円の血税がゴミ屑に

デジタル庁は17日、コロナ接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の展開について総括した報告書を公表しました。 関係者へのヒアリングで、「国の開発、運用の能力、体制が不足していた」との指摘があり、政府全体で人材を確保する仕組みを整えるべきだと...
【茶番】北朝鮮から弾道ミサイルが飛んでくる中、岸田総理は悠長に耳鼻科で受診 北朝鮮の金一族は岸田総理の親戚、統一教会からも多額の献金を受け取る

【茶番】北朝鮮から弾道ミサイルが飛んでくる中、岸田総理は悠長に耳鼻科で受診 北朝鮮の金一族は岸田総理の親戚、統一教会からも多額の献金を受け取る

NHKは18日、函館放送局の屋上などに設置された複数のカメラに、北朝鮮から発射された弾道ミサイルとみられる物体が映っていたとして、動画を公開しました。 https://twitter.com/god_bless_you_/status/16...
水俣病の元凶となった「チッソ」元会長『後藤舜吉』が87歳で死去 皇后雅子の祖父『江頭豊』による人口削減の後処理を担当

水俣病の元凶となった「チッソ」元会長『後藤舜吉』が87歳で死去 皇后雅子の祖父『江頭豊』による人口削減の後処理を担当

水俣病の原因企業「チッソ」の社長や会長を長年務めた「後藤舜吉」(87歳)が、昨年8月に脳幹梗塞のため死去していたことが、19日に判明しました。 後藤舜吉 後藤舜吉は、2018年5月に熊本県水俣市で営まれた犠牲者慰霊式の後、報道陣に「救済は終...
小池都知事が、地域住民の反対を押し切って「明治神宮外苑地区」の再開発を認可 天皇の権力の象徴にメスが入る

小池都知事が、地域住民の反対を押し切って「明治神宮外苑地区」の再開発を認可 天皇の権力の象徴にメスが入る

東京都が17日、「明治神宮外苑地区」の再開発事業の施行を認可したことに伴い、既存施設の解体工事が可能となりました。 三井不動産、明治神宮、日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事の4事業主体が再開発に取り組み、再開発全体の完成は2036年を見込...
【政府】マスク会食、3月31日以降も店主判断で継続できると表明「客より店の判断を優先するのか」と批判殺到

【政府】マスク会食、3月31日以降も店主判断で継続できると表明「客より店の判断を優先するのか」と批判殺到

政府は17日、飲食店でのマスク着用について、店主や事業主、関係業界団体の判断で3月13日以降も継続できるとの判断を示しました。 内閣官房発表の現段階でのガイドラインでは、「着用は個人の判断に委ねられるが、事業者が感染対策上または事業上の理由...