生活困窮者の急増に伴い、寄付された食料を無償配布する「フードバンク」が、支援要請に対応しきれず、破綻の危機に直面していることが明らかになりました。
この数年間で、コロナや物価・光熱費の高騰などの影響を受け、フードバンクや炊き出しを利用する人たちが急増しています。
○【仙台】生活困窮者への無償食料支援「フードバンク」の利用者が急増 2020年は月平均100件、2022年4月には719件に増加
○【崩壊に向かう日本】コロナや物価高騰で『炊き出し』の利用者が3年間で2倍に増加
NPO法人「ふーどばんくOSAKA」の森本事務局長は、「人手や設備を増強しようにも予算的に難しく、『食べ物を届けてほしい』と言われても、対応できなくなりつつある」と厳しい現状を明かしました。
一方、多くの国民が困窮する中、北海道では毎日何トンもの生乳が、市場に出回ることなく廃棄されています。
○北海道の酪農家が次々と廃業、今年一年で200戸を超える見込み 1日あたり1.75トン(17万円相当)の牛乳を毎日廃棄 「どこで収入を立てればいいのか…。借金を返すための借金をしないといけない」
他国では、政府が乳製品を買い上げ、フードバンクに無償提供するなど、国内外の援助物資として活用していますが、岸田総理は一向に国民に対して救済措置を取ろうとしていません。
一億総中流と呼ばれた日本が、今では一億総貧乏時代へと突入しつつありますが、こうした世の中の目まぐるしい変化について、RAPT氏は以前から予言し、警鐘を鳴らしてこられました。
○この世界は、RAPTさんが予言してくださった通りに動き、変化している!!(十二弟子・KAWATAさんの証)
国民を苦しめつづける悪徳政治家たちに厳格な裁きが下され、国民の権利や生活を守るための真っ当な政治が行われますことを心から祈ります。
○RAPTブログに出会って最高の老後対策を知り、将来への不安・心配がなくなり、毎日を希望に満たされて生きられるようになった(十二弟子・ミナさんの証)
コメントを書く