河野太郎デジタル大臣は18日、コロナワクチン被害者・遺族らによる集団訴訟を受け、ワクチンの効果や安全性の審議には関わっていないとの見解をブログで示しました。 河野太郎は16項目に及ぶ質問のうち、「コロナワクチンの後遺症の責任はとらないのです...
政治・経済 ( 83 )
Category
並べ替え
岸田総理は、中国の国営企業との関係が指摘された「再エネタスクフォース」の今後について、創設者の河野太郎規制改革担当相に判断を委ねるとの意向を示し、物議を醸しています。 今年3月、再生エネルギーの規制緩和を目指す内閣府の総点検タスクフォースで...
群馬県の山本一太知事が18日、自民党による裏金作りは「森派」から始まったとの見解を示しました。 この日、山本一太は文芸春秋電子版のオンライン番組に出演し、自民党の裏金問題について触れ、「始まったのは間違いなく(安倍派前身の)森派が始まってか...
トヨタ自動車は17日、主力ハイブリッド車の新型「プリウス」について、後部座席ドアに不具合があるとして、約21万台のリコールを行うと発表しました。 国内でのリコール対象台数は約13万5000台に上り、後部座席のドアを開けるスイッチの防水性能が...
ドラッグストア業界1位を誇る「ウエルシア」の松本忠久社長(65)が17日、中国人女性との不倫をスクープされたことを受け、辞任を表明しました。 不倫相手の中国人女性は、健康食品関連の企業に勤めており、同社の商品はウエルシアに多数納品されている...
住民票のコンビニ交付システムで、またしても申請者とは異なる他人の住民票が誤交付されるトラブルがあり、物議を醸しています。 https://youtu.be/eAgT1IPDi6o?si=rOj0F52BJyVQOaQm 富士通Japanによ...
厚労省は15日、オミクロン株「XBB」対応ワクチンを接種した子供2人が、「心筋炎」を発症したとして、都道府県などに向け、注意喚起を行いました。 被害を受けた子供は、13歳の男子と6歳の女子で、昨年10月にワクチンを接種した後、心筋炎を発症、...
12日の東京株式市場で、パソナグループの株価が急落、3日後にはストップ安となる前週末比500円安の2200円まで下落しました。 パソナグループは2023年6月~2024年2月期の連結決算を12日に発表し、最終損益が7億5300万円の赤字だっ...
厚労省は15日、廃棄されるコロナワクチンが約2億4000万回分、金額にして約6653億円に上ることを明らかにしました。 これまで政府は、コロナワクチンの臨時接種を全額公費負担で行っていましたが、今年3月末で打ち切り、それに伴ってワクチンの在...
東京都の小池百合子知事は12日、自身の「学歴詐称問題」について言及し、繰り返される追及に不快感をあらわにしました。 小池百合子は、「何度も申し上げていますが、そもそも大前提が違う。『卒業していない』と言っておられるけれど、卒業し、大学が卒業...
ドイツ議会は12日、トランスジェンダーが戸籍上の性別を自己申告で変更できる「自己決定法案」を可決しました。 ドイツではこれまで、性別を変更するには、心理療法士など専門家の診断書を裁判所に提出する必要がありましたが、今後はこうした手続きが廃止...
吉村府知事は12日、大阪万博の府内における経済波及効果について、約1兆6000億円に上るとの試算を公表しました。 https://www.youtube.com/watch?v=jOPQHCmBNho 経産省は今年3月に、国内全体の経済波及...