政治・経済 ( 81 )

Category
並べ替え
【大阪万博に打撃】小林製薬、紅麹問題を受け『大阪ヘルスケアパビリオン』への協賛と出展を辞退すると発表「怪我の功名」「撤退する大義名分が手に入った」「出ない方が好感がある」と国民は賞賛

【大阪万博に打撃】小林製薬、紅麹問題を受け『大阪ヘルスケアパビリオン』への協賛と出展を辞退すると発表「怪我の功名」「撤退する大義名分が手に入った」「出ない方が好感がある」と国民は賞賛

小林製薬は21日、紅麹成分を含むサプリメントによる健康被害問題を受け、大阪万博への協賛と出展を辞退すると発表しました。 小林製薬は、6つあるスポンサーランクのうち上から2番目の、5億円以上の協賛金を納める「プレミアムパートナー」となっており...
【コロナワクチン健康被害】基礎疾患のない14歳の女の子が新たに死亡認定 ワクチン接種後、急性肺水腫を発症して死亡 現在の死亡認定数668人、うち7人が10代

【コロナワクチン健康被害】基礎疾患のない14歳の女の子が新たに死亡認定 ワクチン接種後、急性肺水腫を発症して死亡 現在の死亡認定数668人、うち7人が10代

厚労省は20日、ワクチン健康被害審査会での審議結果を発表し、コロナワクチン接種後に死亡した14歳の女の子について、「ワクチンとの因果関係が否定できない」とし、遺族に死亡一時金・葬祭料の支払いを認めたことを明らかにしました。 14歳の女の子は...
【吉村知事】大阪万博に府内に住む4〜5歳児を無料で招待すると発表「年末迄に・・・大阪府民全員を無料招待とか言ってそう」「よほど人気がないわけか?」「ホンマにチケット売れてないんやね」

【吉村知事】大阪万博に府内に住む4〜5歳児を無料で招待すると発表「年末迄に・・・大阪府民全員を無料招待とか言ってそう」「よほど人気がないわけか?」「ホンマにチケット売れてないんやね」

大阪府は、大阪万博の会場に小学生から高校生を遠足などの形で、無料招待する方針を示していましたが、今回新たに、府内に住む4〜5歳児なども無料で招待すると発表し、波紋を呼んでいます。 大阪府は、無料招待用の特設WEBサイトを開設し、開幕の半年前...
【唖然】大阪万博の食の目玉が『くら寿司』と『スシロー』であることが判明 国民は冷やかな反応

【唖然】大阪万博の食の目玉が『くら寿司』と『スシロー』であることが判明 国民は冷やかな反応

大阪万博の食の目玉が、全国チェーンの「くら寿司」と「スシロー」であることが判明し、物議を醸しています。 大阪万博のテーマは、「いのちを知る」「いのちを磨く」など8つに細分化されており、そのうちの一つに食文化の発信を表す「いのちをつむぐ」とい...
【言論弾圧】感染症対策の名のもとに「偽・誤情報」の常時監視を行う「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」改定案を了承、近く閣議決定へ

【言論弾圧】感染症対策の名のもとに「偽・誤情報」の常時監視を行う「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」改定案を了承、近く閣議決定へ

今月17日に開かれた「新型インフルエンザ等対策推進会議」で、感染症対策の名のもとに平時から「偽・誤情報」の監視を行う方針などを盛り込んだ改定案が了承されました。 岸田内閣は与党との調整を経て、近く閣議決定を行う見通しとなっています。 政府の...
【世紀のザル法】改正政治資金規正法が可決・成立「旧文通費の透明化を見送り」「政策活動費の領収書の公開は10年後」「外国人による政治資金パーティー券の購入を許可」

【世紀のザル法】改正政治資金規正法が可決・成立「旧文通費の透明化を見送り」「政策活動費の領収書の公開は10年後」「外国人による政治資金パーティー券の購入を許可」

19日の参院本会議で、「改正政治資金規正法」が自民・公明両党などの賛成多数により可決・成立しました。 https://www.youtube.com/watch?v=r74Dc6Ej-Iw 可決されたのは、自民党が提出した法案で、裏金事件の...
【独裁国家へ】『地方自治体改正案』が可決・成立 大規模災害や感染症のまん延などの非常時に国が自治体に必要な指示が可能に

【独裁国家へ】『地方自治体改正案』が可決・成立 大規模災害や感染症のまん延などの非常時に国が自治体に必要な指示が可能に

参議院本会議で19日、非常時に国が自治体に必要な指示を出せるようにする「地方自治法」の改正案が、自民・公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。 改正地方自治法が可決。 「感染症の蔓延などの非常時における国の指示権が拡大」 ...
自民党『憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会』が、憲法改正原案の早期発議を求める決議を岸田総理に提出

自民党『憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会』が、憲法改正原案の早期発議を求める決議を岸田総理に提出

自民党の「憲法改正を速やかに実現する中堅・若手の会」が、18日に総理官邸を訪れ、岸田総理に対し憲法改正に向けた早期の国会発議などを求めました。 自民党は、憲法改正について、今国会への原案提出を目指していましたが、立憲民主党による根強い反発を...