RAPT理論+αの連載を始めて以降、世の中の出来事やイルミナティたちの動向を見ているうちに、彼らはどこまでも人間どうしがいがみ合うように仕向け、分断するために様々な洗脳工作を仕掛けていることが分かってきました。 コロナパンデミックも、ロシア...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 370 )
並べ替え
2020年12月に発生した、約195万人分の中国共産党員の名簿流出事件で、中国とコロナ茶番を主導してきたファイザー社やアストラゼネカ社との深い結びつきが発覚し、当時大きな波紋を呼びました。 流出した情報によると、アストラゼネカ社に54人、フ...
3回目のコロナワクチン接種開始以降、接種した高齢者が入浴中に死亡するケースが続出しています。 以下は、これまで確認された風呂場での死亡事例です。 ・3回目接種直後、著変(著しい変化)なく帰宅。入浴中、心肺停止で発見」(78歳・女性)・「接種...
米IT大手メタ(旧フェイスブック)が、ロシアのウクライナ侵攻について、既存のルールに反するような暴力的な投稿を一時的に容認していることが明らかになりました。 メタの広報担当者は、10日にツイッターを更新し、「戦時下の一時的な措置」として、フ...
私は子供の頃、とても大きな愛を感じた時がありました。 それは、まだ小学生だったときのことなのですが、思い悩むことがあり、両親に相談することもできず、どうしていいのか分からずに苦しんでいた時期がありました。 そんなある日、プールで25メートル...
政府は10日、国家戦略特区諮問会議(議長・岸田文雄首相)を首相官邸で開き、人工知能(AI)やビッグデータなどの最先端技術を活用した「スーパーシティ」の対象として、大阪市と茨城県つくば市を指定することを決定しました。 大阪市は、2025年の大...
東京高裁は11日、日本人口を抑制するために施行された「優生保護法(1948年〜1996年)」の下、不妊手術を強制された男性(78)が国に3千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、国に1500万円の賠償を命じました。 原告の男性は1957...
コロナの水際対策緩和に伴い、政府は経済的に困窮する外国人留学生に1人当たり10万円を支給することを決定しました。 今月末までに入国し、大学などに在籍している外国人留学生のうち、コロナの影響でアルバイトに就けず収入が得られないなど経済的に苦し...
アメリカ・ハワイ州のイゲ知事は8日、2020年4月に導入したマスク着用の義務を今月25日に解除することを明らかにしました。 これにより、全米の50州の全てでマスクの着用義務が解除されることになります。 一方、この日本ではマスク着用の義務を解...
ここ最近、自身の媚中ぶりを隠そうともしなくなってきた岸田首相ですが、彼の掲げる「新しい資本主義」は、これまで中国共産党の最高指導者たちが掲げてきた理念とほぼ同じ内容であることが明らかになりました。 ○【中国共産党員の疑い】岸田首相「留学生(...
RAPT理論によって、これまで世界中で起きた戦争やテロなどの本当のカラクリは、私たちが学校で習ったこととは遠くかけ離れていたということが暴かれました。 過去の歴史上の出来事に関しても、現在起きている問題に関しても、瞬時に真実を解明されるRA...
日本におけるコロナ茶番の火付け役を担った「こびナビ」が、厚生労働省主催の「第3回・上手な医療のかかり方アワード」で、最優秀賞を受賞しました。 「上手な医療のかかり方アワード」の募集内容を見てみると、いかにコロナ茶番を盛り上げ、国民を洗脳する...
先月1日に死亡した石原慎太郎の妻・典子さん(84)が、3月8日に死去していたことが明らかになりました。 昨年末から石原家には次々と不幸が降りかかっていますが、石原慎太郎に続く妻の死も、やはり単なる偶然とは考えられません。 ○【滅びゆく石原フ...
松野博一官房長官は9日の記者会見で、コロナの水際対策の緩和に合わせて、外国人留学生の受け入れを円滑化する取り組みを始めることを明らかにしました。 ○公明党が中国人留学生の入国緩和を提言 一方、アメリカでは中国共産党高官の子供の留学を禁止する...
中国の深圳市は6日、コロナ感染拡大を受け、集合住宅や都市部にある老朽住宅、各種の公共の場所に入る際に、48時間以内に発行されたPCR検査の陰性証明、または24時間以内にPCR検査を受けた証明書を必ず携帯しなければならないと決定しました。 そ...
アメリカ・ニューヨーク市で7日、コロナ対策として行われていた、学校を含めた公共施設の屋内でのマスク着用義務と劇場やレストランなどに入る際に求められていたワクチンの接種証明の提示要件が解除されました。 これまでニューヨークをはじめ、アメリカの...
鳥取県の平井伸治知事は7日、関係部署の会議を開き、要請があればウクライナ難民を受け入れる方向で準備を進めることを明らかにしました。 現在、鳥取県の北栄町にウクライナ人1人が居住しているとのことで、鳥取県は政府の要望次第で、その関係者などを含...
ヤフー株式会社は、同社が運営する「Yahoo!ニュース」のコメントポリシーの禁止事項を新たに追加し、ワクチンの危険性を訴えるコメントなどを削除対象とすることを発表しました。 厚生労働省のウェブサイトなどを参考に削除基準を定め、「コロナワクチ...
(※スマートフォンで視聴する場合は、「Listen in browser」ボタンをタップすると音声が再生されます。) 皆さん、こんにちは! ミナのラジオです。 今回一緒に対談して下さいましたのは、RAPTさんです! 今、ネット上で活動してい...
大手コンサルのアクセンチュアが、社員1人に対して違法な残業をさせていたとして、東京労働局・過重労働撲滅特別対策班8日、同社と男性シニアマネジャー1人を労働基準法違反の疑いで東京地検に書類送検しました。 東京労働局によると、同社は2021年1...