【食料危機とは?】国内の肉の在庫量、過去最多の63.3万トン 昆虫食も培養肉も必要なし

【食料危機とは?】国内の肉の在庫量、過去最多の63.3万トン 昆虫食も培養肉も必要なし

国内における肉の在庫量が、今年5月時点で63.3万トンと、統計開始以来最も多い水準となり、およそ3年ぶりに過去最多を更新しました。

現在、大消費地に近い東京や横浜などの港湾地域では、肉や水産物、冷凍食品などを保管する冷蔵・冷凍倉庫の在庫率が上昇、満杯水準に達しているとのことです。

神奈川・川崎市にある「山手冷蔵」の倉庫「川崎ロジスティックセンター」では、海外から輸入した牛肉や豚肉の保管容量がひっ迫して入りきらない状況にあるそうです。

今年に入り、コロナ禍で滞っていた輸入が急速に回復する一方、値上げなども相まって外食の需要が鈍いままとなっていることが、在庫ひっ迫の大きな要因となっているとのことです。

○冷蔵倉庫が満杯 外食需要鈍く、在庫放出へ肉安売りも

しかし、予想以上に保管在庫が増えているため、今後は肉の流通価格が下がり、今よりも買い求めやすくなると予想されています。

国連機関や政府は「近い将来タンパク質危機が到来する」といって人々の不安を煽っていますが、日本の食品市場にはあり余るほどの大量の肉が流通しており、危機が到来する気配は全くありません。

食料危機を捏造し、有害な昆虫食や培養肉を普及させようと目論む悪人たちが厳正に裁かれ、今後も食の安全が守られますことを心から祈ります。

○【やはり昆虫食はいらない】2022年度の農林水産物と食品の輸出額が、過去最高の1兆4148億円に 前年比14.3%増 食糧自給率が低いと言われる日本、逆に食料があり余る

○【食料危機が来ない日本】島根県でも『クロマグロ』が豊漁 過去3年に比べ1.4倍の水揚げ量 『ビンチョウマグロ』や『カツオ』も各地で豊漁

○国連食糧農業機関(FAO)のトップに中国人『屈冬玉(チュー・ドンユイ)』が再任 FAOは食料危機を煽り、昆虫食の普及を推進

○河野太郎、食料危機の到来に警鐘を鳴らす『国連世界食糧計画(WFP)国会議員連盟』の“最高顧問”だったことが判明 岸田総理もWFPのメンバー

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment