後藤茂之厚労相は25日、政府のコロナ分科会の尾身茂会長が、独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)の理事長を31日付で退任すると発表しました。 尾身会長の任期は、2024年3月末までで、あと2年も任期が残っているにもかかわらず、「後進に...
社会 ( 158 )
Category
並べ替え
児童相談所から虐待を疑われ、8ヶ月間も長女(当時生後1ヶ月)と引き離された上、面会も制限されたとして、大阪府内に住む母親が、府に対し500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、大阪地裁でありました。 https://youtu.be/a...
厚生労働省は24日、コロナワクチンの4回目接種に向けた準備を進める方針を固めました。 同日開かれた専門部会では、「全員が4回接種する必要があるのか、安全性や有効性を含めた議論が必要だ」とする意見が出たにもかかわらず、厚労省は強引に4回目の接...
米モデルナは23日、生後6カ月〜6歳未満を対象にした、コロナワクチンの臨床試験の中間結果で効果が得られたため、この年齢に対する緊急使用許可を「米食品医薬品局(FDA)」に申請すると発表しました。 臨床試験はアメリカとカナダで行われ、生後6カ...
厚労省の専門部会は23日、12~17歳のコロナワクチン3回目接種を了承し、早ければ4月から開始する見通しを示しました。 過去の記事でも述べましたが、既に多くの子供たちがワクチンを接種した後、深刻な副反応を発症しており、日常生活に支障をきたし...
システムに問題を抱える「みずほフィナンシャルグループ」が、23日に「Google」とデジタル分野で提携することを発表し、物議を醸しています。 みずほは、GoogleのクラウドやAI技術を使って顧客の取引データを分析し、投資信託や住宅ローンと...
森永製菓は22日、外部からの不正アクセスを受け、同社が管理・運用する「森永ダイレクトストア(旧:天使の健康)」に登録された個人情報164万8922人分が流出した可能性があると発表しました。 流出した可能性のある情報は、氏名、住所、電話番号、...
経産省と東電は22日午後、緊急記者会見を開き、電力不足により、夕方以降一部地域で停電となる恐れがあると発表し、現在、節電を呼びかけています。 電力不足の原因について、16日に発生した福島県沖地震の影響...
中国航空当局は21日、中国南部の昆明から広州行きの「中国東方航空MU5735便・ボーイング737型機」が、南西部の広西チワン族自治区で墜落したと発表しました。 乗客123人、乗員9人の計132人が搭乗...
ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は13日、アメリカのテレビ番組に出演し、今後4回目のコロナワクチン接種が必要になると述べました。 ブーラCEOは、ワクチンについて「感染自体を予防...
かねてよりコロナワクチンの危険性を訴えてきた、大阪府・泉大津の南出賢一市長が、同市議会でワクチンを接種した5歳〜11歳の子供たちの副反応の状況について明らかにしました。 南出市長によると、コロナワクチ...
16日深夜に発生した福島県沖地震を巡り、NHKが「今回の地震は人工的に起こされたものではない」と報道し、情報統制を図っています。 NHKは、今回発生した地震の波形図の時間軸を引き伸ばして見ると、自然地...