「松川るい」参議院議員が、政党交付金を用いて、子連れでフランスに旅行していた問題をめぐり、自民党の枚方(ひらかた)市支部は7日、松川議員を選挙区支部長から更迭するよう、茂木敏充幹事長に申し入れたことを明らかにしました。 枚方市は、松川るいの...
政治・経済 ( 120 )
Category
並べ替え
日本政府は7日までに、セネガルとタジキスタンに対し、食糧援助や人材育成支援のため、それぞれ2億5000万円、2億7600万円の無償資金協力を実施すると発表しました。 ○セネガル共和国に対する無償資金協...
TBSをキー局とする「JNN」が6日、次期総理大臣に関する「世論調査」の結果を発表したところ、余りにも民意から外れているとして物議を醸しています。 JNNは8月5日・6日の2日間で、全国18歳以上の男...
東京・上野の「国立科学博物館」は7日、物価高騰の影響で資金不足に陥り、運営が危機的状況だとして、1億円を目標にクラウドファンディングを始めると発表しました。 https://www.youtube.c...
厚労省は、全世代を対象にしたコロナワクチンの追加接種を、9月20日から実施する方針を決定しました。 使用されるのは、オミクロン株派生型「XBB」系統に対応した「1価ワクチン」で、現在、米ファイザー社は...
2025年に開催予定の「大阪・関西万博」をめぐり、主催側の「日本国際博覧会協会(万博協会)」は、海外パビリオンなどの建設が開幕に間に合わない可能性を考慮し、プレハブの“建て売り案”を検討していると明か...
サウジアラビアの政府系ファンド(パブリック・インベストメント・ファンド=PIF)は、2022年における包括損失が156億ドル(約2兆2100億円)に達したことを明らかにしました。 ムハンマド・ビン・サ...
2019年を最後に中断されていた国会議員の「海外視察」が、今年度から4年ぶりに復活、衆参合わせて約5億3000万円の関連予算を計上していることが明らかになり、波紋を呼んでいます。 「海外視察」は、国会...
文部科学省が、2024年度の概算要求に、教員として就職した人の奨学金の返済を免除するなどの方針を新たに盛り込むことを明らかにしました。 https://www.youtube.com/watch?v=...
自民党女性局のメンバー38人が「研修」と称して訪仏した際の日程表を、週刊FLASHが公開し、さらに波紋を呼ぶ事態となっています。 これまで、松川るい議員と今井絵理子議員は、訪仏について「非常に真面目な...
サントリーの「新浪剛史」社長が、6月末に行われた経済同友会の記者会見で、政府に対し、マイナンバーカードの普及と来年秋に予定する健康保険証の廃止を必ず実現すべきと述べていたことが判明し、批判が殺到してい...
経済学者の「竹中平蔵」は、日本経済が衰退の一途を辿っている原因について「日本人は勉強熱心ではない」と述べ、批判が殺到しています。 竹中平蔵は、自身のコラムで「日本人は勉強熱心だと思われていますが、実は...