ライフ ( 39 )
Category
並べ替え
私は、RAPTさんに出会うまでは、聖書を学んではいたものの、霊的なことにとても鈍感でしたし、「霊界」のことをよく理解できずにいました。 そして、霊的な存在でいらっしゃる「神様」のことも、神様に反逆して悪を行ないつづける「サタン」のことも、聖...
人は、毎日単調な繰り返しの生活よりも、新しい変化や発見がある方が楽しく、嬉しいものです。 RAPTさんは私たちの人生を、より充実したものにするため、常に自分を変化させ、進化させて、より良く成長できるようにと常に教えてくださっています。 今年...
私は幼い頃から本を読むことが好きで、様々な分野の本を読んできましたが、どんな分野も読めば読むほど何が何だか分からなくなり、結局、中途半端な知識しか持つことができませんでした。 この世の中のあらゆる分野が、私には複雑で、とても大きく見えていま...
RAPTさんは、ここ最近の御言葉の中で、2023年から神様の新たな歴史が始まると教えてくださり、これからは神様だけではなく聖霊様もこの地上に降臨してくださり、私たちに大きく働きかけてくださる時代になると教えてくださっています。 ○隠密に成さ...
ここ最近、これまで強大な権力を奮っていた悪人たちの不正が次々と暴かれ、毎日、驚くようなニュースが飛び込んできます。 昭和や平成の前半を振り返ってみると、悪人たちは人脈と経済力を駆使して全ての悪事をもみ消し、ネット上で悪事を追求されたとしても...
私は今まで、「居心地が良い」場所というのがなかなか見付からず、どの場所にいても「なんだかしんどいな」と感じてばかりいました。 例えば、楽しいはずのテーマパークや商業施設の中で急に違和感を感じて、しばらく座って休まずにはいられなくなったり、観...
2022年に文部科学省が10年ぶりに発達障害の調査を行い、小学校の1クラスに3人は発達障害の子供がいるという結果が出たというニュースがありました。 ○ 小学生10人に1人が発達障害だが…あまりに安い「将来の手取り額」に焦る親たち「どう生きて...
2023年がついに幕を開けました! 私は、RAPTブログの中の、2023年1月の朝のお祈り会の御言葉のページを最初に開いたときに、『ついに2023年の幕開けです。』という、RAPTさんが書いて下さった言葉が真っ先に目に飛び込み、「2023年...
私は幼い頃、父親に勧められて民俗学者「柳田國男」の書いた「遠野物語」という本をよく読んでいました。 この本は、岩手県遠野地方に伝わる伝承などをまとめたもので、明治時代に書かれたということもあり、とても文章が難しく、読むのに一苦労したのですが...
ちょうど昨日まで、2023年度の大学受験の共通テストが行われていました。 現代では、多くの人が高校生のときに受験勉強をして、大学に進学する道を選びます。 私も志望校を目指し、受験勉強はかなり努力をした覚えがあります。 そして、受験勉強に何よ...