ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、同国に電撃訪問したジョンソン英首相と面会し、共にキエフ市内を散策しました。 以下は、ゼレンスキーらがキエフ市内を散策している映像ですが、これまで報道されてきた町の様子と違い、一切攻撃された痕跡が見られま...
国際 ( 120 )
Category
並べ替え
アリババの子会社で、電子マネーAliPayの発行主体であるアントは、2020年11月に香港と上海市場での上場を計画していたところ、上場予定日直前の11月3日に中国当局から突如、上場中止を命じられ、独禁法違反で3050億円の罰金刑を科されまし...
かつて「北京の不動産王」「北京のトランプ」と言われた国有大手不動産会社「華遠集団」の元会長、任志強(レン・ジチャン)は2020年9月22日、「汚職、収賄、公金横領」の罪で懲役18年、罰金420万元(約6470万円)の実刑判決を受けました。 ...
中国共産党は「共同富裕」というスローガンを掲げ、芸能界やアイドルビジネス、ゲーム業界に対しても強い規制をかけています。 〇【共同富裕】格差是正のつもりが貧富の差を生み出し、多くの敵を作り出す習近平の失態 https://youtu.be/d...
習近平は2021年夏より、貧富の格差を縮小し、社会全体を豊かにしようというスローガン「共同富裕」を大きく掲げました。 これには中国人から幅広い支持を受け、自身が生涯に渡って国家主席の座に居座るという狙いがありますが、「共同富裕」どころか「共...
中国政府や軍関係者によると、習近平はこれまでの数々の暗殺未遂事件や暗殺計画発覚により、暗殺を異常なほど恐れ、常に周囲を数人の屈強なボディーガードで固めて、居場所を転々としており、ある時期からは複数の影武者を作って逃げ回っているとのことです。...
中国共産党は6日、上海市のコロナ感染拡大を抑え込むため、「不屈の闘志で最前線に立て」と一般の党員に呼び掛ける異例の書簡を公開しました。 この書簡は、上海市内のすべての共産党員に宛てられたもので、「上海は中国共産党の誕生の地」と強調し、「我々...
インド洋の島国で、紅茶の産地としても有名なスリランカが、対中債務の膨張によって経済危機に陥り、国民の生活を脅かしていることが大きな問題となっています。 スリランカは、一帯一路に参加し、中国からインフラ整備のために多額の資金を借りていた上、コ...
中国の教育省は2021年8月25日、国内の若者たちに「マルクス主義の信念」を植え付けるため、「習近平思想」を国家の教育課程に取り入れるとの新たな指針を発表しました。 ○中国 習主席の思想を学校教育課程に導入へ ○中共、教育課程に「習近平思想...
日本に身寄りのないウクライナ難民に対する支援について、出入国在留管理庁が生活費を支給する案などを軸に調整を進めていることが分かりました。 難民たちがホテルに滞在している間、食事とは別に、1日あたり12歳以上に1000円、11歳以下に500円...
現在もロックダウンが続く上海市では、中国共産党による非人道的なコロナ対策に耐えかねた住民らが、次々と自殺を図っており、現在も悲惨な状況が続いています。 上海市の住民たちは、居住するマンションやアパートに何日も閉じ込められ、持病の薬を買いに行...
1966年に始まった毛沢東主導の文化大革命中に、中国の広西チワン族自治区で大規模な虐殺と人肉食が行われました。 これを「広西虐殺」と言い、アウシュビッツ収容所での集団虐殺よりも残虐な集団人食いとされています。 ○Wikipedia-広西虐殺...