厚労省は、全世代を対象にしたコロナワクチンの追加接種を、9月20日から実施する方針を決定しました。 使用されるのは、オミクロン株派生型「XBB」系統に対応した「1価ワクチン」で、現在、米ファイザー社は生後6カ月以上、米モデルナ社は6歳以上を...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 211 )
並べ替え
2025年に開催予定の「大阪・関西万博」をめぐり、主催側の「日本国際博覧会協会(万博協会)」は、海外パビリオンなどの建設が開幕に間に合わない可能性を考慮し、プレハブの“建て売り案”を検討していると明かしました。 https://www.yo...
サウジアラビアの政府系ファンド(パブリック・インベストメント・ファンド=PIF)は、2022年における包括損失が156億ドル(約2兆2100億円)に達したことを明らかにしました。 ムハンマド・ビン・サルマン皇太子(現首相)が会長を務めるPI...
今月6日、広島市の平和公園では「平和記念式典」が行われ、被爆者や遺族の代表、岸田総理大臣のほか、過去最多となる111の国の代表が参列しました。 毎年、この時期になると原子爆弾の危険性、被曝の恐ろしさについて多くのメディアが報じますが、広島と...
「tbc東北放送」は5日、7月にアップした記事をページビューの多い順番に並べたランキングを発表、「コロナワクチン接種後、夫を亡くした女性の訴え(79万4424PV)」という記事が1位にランクインしたことを明らかにしました。 https://...
2019年を最後に中断されていた国会議員の「海外視察」が、今年度から4年ぶりに復活、衆参合わせて約5億3000万円の関連予算を計上していることが明らかになり、波紋を呼んでいます。 「海外視察」は、国会法に基づき「議案その他の審査もしくは国政...
私がまだ20代だった頃のとある日、不思議な夢を見ました。 誰もいない、広い広い草原の真ん中にポツンと私一人が座っていました。 その草原は、色とりどりの花が咲き誇り、キラキラと輝いていて、心がどこまでも癒されるほど美しい草原でした。 そこにい...
文部科学省が、2024年度の概算要求に、教員として就職した人の奨学金の返済を免除するなどの方針を新たに盛り込むことを明らかにしました。 https://www.youtube.com/watch?v=Hax9p8_0dVw&t=17...
近年、埼玉県川口市に、少なくとも2000人以上のクルド人が住みつき、コミュニティを形成、地元住民の生活を脅かす深刻な事態となっています。 クルド人はトルコ、イラン、イラク、アルメニアの国境に接する山岳地帯(クルディスタンと呼ばれる約40万平...
自民党女性局のメンバー38人が「研修」と称して訪仏した際の日程表を、週刊FLASHが公開し、さらに波紋を呼ぶ事態となっています。 これまで、松川るい議員と今井絵理子議員は、訪仏について「非常に真面目な内容ある研修であった」「無駄な外遊ではな...
サントリーの「新浪剛史」社長が、6月末に行われた経済同友会の記者会見で、政府に対し、マイナンバーカードの普及と来年秋に予定する健康保険証の廃止を必ず実現すべきと述べていたことが判明し、批判が殺到しています。 新浪社長は、経済同友会の代表幹事...
今月3日、福島県の南相馬市に、コロナワクチンを製造する工場が完成し、波紋を呼んでいます。 医薬品受託製造会社の「アルカリス」は3日、報道陣に工場内部を公開、来年春にも商用生産を開始し、国産ワクチンの安定供給を目指すとしています。 同社の高松...
経済学者の「竹中平蔵」は、日本経済が衰退の一途を辿っている原因について「日本人は勉強熱心ではない」と述べ、批判が殺到しています。 竹中平蔵は、自身のコラムで「日本人は勉強熱心だと思われていますが、実はOECDの先進国において大学進学率は決し...
こども家庭庁が、「こどもまんなか『家族の日』写真コンクール」の作品を募集すると発表し、またしても子育て世代のニーズからかけ離れているとして批判が殺到しています。 政府は、家族や地域の大切さ、子供を社会全体で温かく包み込む大切さなどについて理...
フィギュアスケートの「羽生結弦」が4日、公式Twitterを通じて結婚を発表し、国内外で大きな話題を呼んでいます。 羽生結弦は、中国人の間で熱狂的な人気を博しており、今回の結婚についても、中国共産党の機関紙である人民日報系の「環球時報」が、...
現在、自民党女性局による政党交付金を用いたフランス研修をめぐり、各方面から批判が殺到していますが、地方自治体においても、県議らが莫大な税金を用いて観光旅行していたことが明らかになりました。 香川県では、「海外視察」と称した県議らの旅行が定期...
現在、自民党の「秋本真利」衆議院議員は、洋上風力発電をめぐり、賄賂を受け取った疑いで東京地検特捜部から事務所などの捜索を受けており、4日に外務政務官を辞任、5日には離党したことが明らかになりました。 秋本議員は、再生エネルギー普及に取り組む...
山梨県・甲府市で先月31日、収穫間近の「スモモ(太陽)」およそ3200個、25万円相当が盗まれる事件がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=eTnA-xVV7N...
兵庫県の「斎藤元彦」知事は、全国で最大規模となっている「朝鮮学校」を対象とした県の補助金について、今後も支給を続ける意向を明らかにし、物議を醸しています。 現在、各自治体の間では、朝鮮学校の教育内容や...
自民党の「小野田紀美」議員は4日、自身のTwitterを更新、同日政府が発表した在留資格を持たない外国籍の子供に「在留特別許可」を与える方針について、「悪しき前例を生む」として強く反対する意見を述べま...