
シンガー・ソングライターの宇多田ヒカル(42)が、新曲に「夫婦別姓」の導入を求める歌詞を盛り込んでいるとして、批判が殺到しています。
『夫婦別姓』を歌った宇多田ヒカルに批判が殺到し、リプ欄が炎上。
ファン離れが加速。
まさかこんな日がくるとは本人も思わなかっただろう。
昆虫食を普及させようとした人たちと同じ運命を辿っているな……😫😩https://t.co/kbgu4gfeTB https://t.co/D7wfD02fCP
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) May 5, 2025
宇多田ヒカルは2日に「Mine or Yours」をリリースし、その歌詞の中に「令和何年になったらこの国で 夫婦別姓OKされるんだろう」と問いかけるフレーズが入っています。
新曲のリリースを3日後に控えたタイミングで、立憲民主党が「選択的夫婦別姓」の導入を求める法案を国会に提出していたこともあり、辻元清美議員や社民党の福島瑞穂党首、日本共産党の議員ら推進派が次々と好意的な反応を示しました。
しかし、夫婦別姓が導入されれば、家族のつながりが希薄になるだけでなく、資産隠しや税の回避、さらには結婚詐欺などに悪用される恐れがあり、反対の声は日に日に高まっています。
◯【立憲民主】『選択的夫婦別姓』の導入を呼びかける動画をXに投稿 批判が殺到し、こっそり動画を削除していたことが判明
宇多田ヒカルさんの新曲に選択的夫婦別姓が登場。嬉しい!
本当にいつまで待てばいいの!もう2025年ですよ。今国会で実現しよう!実現します!宇多田ヒカルさんは作詞について「自分が『これだ!』って思えるまでやらないとその曲は完成しない」と語っている https://t.co/r1kJRmRQda #
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) May 2, 2025
そのため、宇多田ヒカルの公式Xには、「プロパガンダもいいところです。 非常に好きだったアーティストなだけにただ悲しいです」「夫婦別姓によって、どのようなことが起きるのか。 勉強してみてください」「正直言って 政治的メッセージがストレートすぎてひく…」「今まで意味深い、何度聴いても心に響く曲ばかりでしたが、何でこんなにストレートな表現の宇多田さんらしくない曲なんだろ?何かありました?」といった批判や失望の声が相次ぎ、炎上騒動へと発展しています。
新曲まもなく配信
「Mine or Yours」聴いてちょ😚 https://t.co/rtjAwLCSjC— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) May 1, 2025







宇多田ヒカルは、2004年に発売したアルバム「シングルコレクション1」のジャケットに、フリーメイソンのシンボルを用いていたことから、彼女もフリーメイソンの一員ではないかと噂されています。
宇多田ヒカルが歌の中で「夫婦別姓推進」のプロパガンダをしていると話題になってるけど、
そもそも
宇多田ヒカルはフリーメイソン。しかも、彼女はフリーメイソンの中で上の位の血筋なので、夫婦別姓で日本破壊を推進してるフリーメイソンの意向に沿ってるのは、ある意味平常運転だと言える。 https://t.co/KrOMHMg5I4 pic.twitter.com/EjBQ32nVlc
— PROJECT EXPOSURE (@rplaKTyqAVCwfhH) May 3, 2025
宇多田ヒカルはこのアルバムをリリースする2年前、「世界経済フォーラム(ダボス会議)」のオープニングセレモニーで『Fly Me To The Moon』を披露しており、当時からグローバル・エリートとの関わりが取り沙汰されていました。
◯[2002/02/10] 我が人生の中で最も短い三分(今んとこ)
ダボス会議は、イルミナティやフリーメイソンの計画を実行するための機関であり、これらの組織に属して高位の地位に就くためには、「痛みを受け入れる」儀式を受ける必要があると言われています。
実際、国内外の要人や資産家、アーティストらが、片目の周りに大きな「あざ」をつくった姿を公にしており、宇多田ヒカルもまた過去に、目のすぐ横に赤黒いあざができた姿を公開していたことがあります。
○イルミナティの新人メンバーが暴露!高位につく儀式の場では「痛みを受け入れること」を強制される 構成員であることが発覚した有名セレブ9人

フリーメイソンに取り込まれた人々の多くは、一時的に名声を築いたとしても、最終的には“使い捨て”のように扱われ、ときには世間の批判の矢面に立たされ、これまで築き上げてきたものを全て失うことも珍しくありません。
人々を幸福に導く、真に価値ある文化芸術が全世界に広まりますことを心から祈ります。
◯ダボス会議創設者のシュワブ会長が辞任 トランプ関税政策が一因
◯「高齢者の集団自決」発言の『成田悠輔』、ダボス会議のヤンググローバルリーダーに選ばれたと明かし物議 テレ朝が深夜番組のMCに起用し、さらなる物議
◯アメリカの有名投資家が「ダボス会議は巨大な詐欺集団、参加者もろともさっさと潰れればいいのに」と痛烈批判 グローバルリーダーになるためには4万ドル(約520万円)が請求されると暴露
コメントを書く