社会 ( 70 )

Category
並べ替え
日本人女性の同性カップル、カナダ政府が「差別が日本全体にある」として難民認定 「日本で迫害? 初めて聞いたわ!」「暴行、脅迫とかあったん? 日本で受けた具体的な迫害って何?」

日本人女性の同性カップル、カナダ政府が「差別が日本全体にある」として難民認定 「日本で迫害? 初めて聞いたわ!」「暴行、脅迫とかあったん? 日本で受けた具体的な迫害って何?」

同性カップルの日本人女性2人が昨年秋、カナダで難民認定を受け、永住権が与えられたことが判明しました。 難民と認められたのは50代と30代の女性で、2021年にカナダに渡航、日本で受けた差別や、日本の法整備の現状などを記した200ページ超の資...
『料理の鉄人」で知られる周富輝の中華料理店『生香園 本館』で10年以上にわたる食品偽造が発覚 『蟹の卵』は鶏卵、『うづらの挽肉』は豚肉を代用

『料理の鉄人」で知られる周富輝の中華料理店『生香園 本館』で10年以上にわたる食品偽造が発覚 『蟹の卵』は鶏卵、『うづらの挽肉』は豚肉を代用

人気中華料理店「生香園 本館」のオーナーシェフ・周富輝(73)が、10年以上にわたって食品偽装していたことが、元従業員によって告発され、波紋を呼んでいます。 周富輝は、横浜中華街出身の在日中国人2世で、かつて“炎の料理人”と呼ばれた周富徳の...
紙製ストローに有害な有機フッ素化合物『PFAS』が含まれていることが判明 自然界ではほぼ分解されず、半永久的に人体に蓄積

紙製ストローに有害な有機フッ素化合物『PFAS』が含まれていることが判明 自然界ではほぼ分解されず、半永久的に人体に蓄積

飲食店などで導入されている「紙製ストロー」に、有害物質が含まれていることが判明しました。 食品系の学術誌に掲載された研究論文によると、紙ストローには有害な有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」が含まれているものが多い上、プラスチックと比...
【群馬県】高校生が出演する子宮頸がんワクチンの啓発動画で、ワクチンの副反応は誤情報であると解説 講師はコロナワクチンの啓発にも注力する『稲葉加奈子』

【群馬県】高校生が出演する子宮頸がんワクチンの啓発動画で、ワクチンの副反応は誤情報であると解説 講師はコロナワクチンの啓発にも注力する『稲葉加奈子』

群馬県が、県内の女子高校生を通じて、子宮頸がんワクチン接種の啓発を行っていることが判明しました。 酷い宣伝だ。コロナワクチンと同じ宣伝方法がHPVワクチンでも繰り返されている。副反応の情報は誤情報であると解説されている。 https://t...
【私物国家】岸田総理の就任以来、インドネシア人の国内就労者数が激増 2021年は5万9820人、2023年は12万2028人 総理の実弟はインドネシア人の国内就労支援事業を経営

【私物国家】岸田総理の就任以来、インドネシア人の国内就労者数が激増 2021年は5万9820人、2023年は12万2028人 総理の実弟はインドネシア人の国内就労支援事業を経営

岸田文雄が総理に就任して以来、日本で働くインドネシア人が急増しており、2023年末に統計開始から初めて12万人を超えたことが明らかになりました。 岸田総理の家族への利益誘導!?疑惑。(テロップ入り) pic.twitter.com/euue...
中国政府関連IT企業『iSoon社(上海安洵信息公司)』、Xのアカウントを用いた世論工作システムを開発していたことが判明 アカウントの乗っ取り、情報監視、中国の国益に沿う内容を一斉送信など

中国政府関連IT企業『iSoon社(上海安洵信息公司)』、Xのアカウントを用いた世論工作システムを開発していたことが判明 アカウントの乗っ取り、情報監視、中国の国益に沿う内容を一斉送信...

中国政府と取引関係にあるIT企業「iSoon社(上海安洵信息公司)」が、X(旧:Twitter)のアカウントを通じて、世論工作を仕掛けるシステムを開発した疑いが濃厚となっています。 「iSoon社」は「ウー・ハイボ(Wu Haibo :呉海...
【再注目】歌舞伎町タワーの『ジェンダーレストイレ』が完全終了、男女別のトイレが設置される「活動家の戯言に付き合うと、金をドブに捨て、かつ、世間に大恥を晒すといういい例になりました」

【再注目】歌舞伎町タワーの『ジェンダーレストイレ』が完全終了、男女別のトイレが設置される「活動家の戯言に付き合うと、金をドブに捨て、かつ、世間に大恥を晒すといういい例になりました」

東急歌舞伎町タワー・2階にある「ジェンダーレストイレ」が、改修工事の終了に伴い、正式に男女別で利用できるようになり、再び注目を浴びています。 東急歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレは、多様性を認める街づくりの象徴として設置されたものの、「...
福島県・表郷小学校、現在も『黙食』を継続「呆れるほどの情報弱者ぶりに驚くばかりだ」「2年前の記事かと思ったら今日って…」

福島県・表郷小学校、現在も『黙食』を継続「呆れるほどの情報弱者ぶりに驚くばかりだ」「2年前の記事かと思ったら今日って…」

コロナの感染対策が解除されて丸1年が経ちますが、福島県の小学校では、未だに給食時間に「黙食」が続けられていることが判明し、物議を醸しています。 福島県・白河市の表郷(おもてごう)小学校では、コロナ前までおよそ300人の全校児童が食堂で向かい...