元NHKの記者で、ことある毎にデマばかり撒き散らしてきた「池上彰」が、「新聞はオワコンではありません」「読まない人は損をします」などと述べ、国民の“新聞離れ”を食い止めようと悪あがきしています。 池上彰は、時代遅れとも言える紙媒体の新聞につ...
社会 ( 190 )
Category
並べ替え
東京都の小池百合子知事は、急激にコロナ感染が拡大している現在の状況について、「医療体制だけではなく、多くの事業や社会活動の停止につながる、首都直下地震に相当すると認識している」と述べ、危機感を示しました。 さらに、都の認証を受けた飲食店に対...
ドイツ人口の約3割を占めると言われるカトリック信者たちが、聖職者による子供たちへの性的虐待や浪費問題に抗議し、次々と脱会していることが明らかになりました。 ドイツでカトリック教会の聖職者による子供への性的虐待が多数発覚。https://t....
みずほ銀行は11日、法人向けインターネットバンキングにログインしづらくなる障害が発生したことを明らかにしました。 既にトラブルは解決したそうですが、昨年のシステム障害連発の教訓が全く活かされてない上、顧客に他行の利用を呼びかけるという前代未...
フジテレビが、かねてより考案していた50歳以上のリストラを今月から開始し、早期退職者を募集すると発表しました。 同社の社員数・約1400人のうち、500人前後が早期退職の対象となるとのことで、退職を希望した場合、退職金のほか、1億円の特別加...
NHK大阪拠点放送局は9日、昨年12月26日に放送されたNHK・BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」を巡る問題について会見を開き、事実と異なる内容を放送したとして謝罪しました。 河瀬直美 同番組は、来年6月公開予定の「東京五輪公式...
この4月から成人年齢が18歳に引き下げられることを告知するため、政府広報によって様々な取り組みが行われています。 ○法務省が中国企業のTikTokと連携し、成人年齢引き下げについての注意点を呼びかけし、国民から非難殺到 その一環として今回、...
パナソニックは7日、同社のファイルサーバーに第三者から不正なアクセスがあった問題についての調査結果を発表しました。 不正アクセスされたファイルには、求人の応募者とインターンシップ参加者、計数百人の履歴書をはじめ、氏名や住所、電話番号、メール...
イタリアのカレッジ医科大学病院のエルコリーノ医師は、同国でコロナ感染が広まっている理由について「PCR検査を一斉に行ったから」だと暴露しました。 イタリアPCRを一気にやったら感染広がった❗️日本無料PCRを庶民...
東京電力は6日、電力需要のピークとなる午後4時から5時にかけて需給が「非常に厳しくなっている」とでんき予報で発表しました。 雪による太陽光発電の出力低下が原因とのことですが、万が一不足しても火力発電で追加の供給力を確保しているため、電力の安...
沖縄県の医療従事者が、昨年12月末から年始にかけて次々と休職していることが明らかになりました。 以下のグラフによると、2020年にコロナ茶番が始まって以降、最高の154人を記録しています。 医療従事者の欠勤により、中部の病院2カ所で救急部門...
日本郵政グループが、2020年10月の最高裁判決で「正社員と非正社員の待遇に不合理な格差がある」と認定された労働条件について、格差を縮める見直しを労働組合に提案したことが分かりました。 見直しを提案したのは、夏期・冬期の有給休暇、年始(1月...