岐阜県・愛知県・三重県などで放送されているCBCテレビの情報番組「チャント!」で、アナウンサーの大石邦彦がコロナワクチンの危険性について再び取り上げ、注目を集めています。 元々、CBCのYouTube...
社会 ( 179 )
Category
並べ替え
東京都調布市を走行していた京王線特急の乗客刺傷事件を受け、警察庁の中村格長官は4日の定例記者会見で「鉄道事業者など関係機関との連携強化をし、テロ行為の防止対策に万全を期すよう都道府県警に指示した」と述...
2017年に神戸市北区で祖父母や近隣住民ら男女5人を殺傷したとして、殺人や殺人未遂などの罪に問われた無職、竹島叶実(かなみ)被告(30)の裁判員裁判で、神戸地裁は4日、無期懲役の求刑に対し無罪を言い渡...
小室圭と結婚した眞子さまの祖父・川嶋辰彦(学習院大名誉教授)が4日、東京都中央区の聖路加国際病院で81歳で死亡しました。 川嶋辰彦は、10月19日に入院し、娘の紀子さまらが度々見舞いに訪れていました。...
東京都品川区で、保存期限が過ぎたコロナワクチンを誤って204人に接種していたことが明らかになりました。 区によりますと10月30日、区立武蔵小山図書取次施設に設置された集団接種会場で、薬剤師が冷蔵保存...
厚生労働省は、ワクチン接種時に使用済みの注射器を使ったり、接種間隔や対象者を誤ったりといったミスが、9月30日までに全国で1805件報告されたと発表しました。 うち739件は、重大な健康被害につながりかねないミスだったことが判明しています。...
創価企業のパナソニックは、同社独自の「ナノイー」を実現する帯電微粒子水技術がコロナウイルスの中でもアルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株の4種の変異株に対する抑制効果を実証したと発表しました。 帯電微粒子水を2時間暴露することで、すべての...
東京都調布市の京王線国領駅付近を走行中の車内で31日夜、男が刃物を振り回して火を付け、多くの怪我人が出ており、腹部を刺された60代男性は現在、意識不明の重体となっています。 駅に停車した後も電車のドア...
国立遺伝学研究所と新潟大のチームが、コロナの流行「第5波」の収束について、流行を引き起こしたデルタ株でゲノム(全遺伝情報)変異を修復する酵素の変化により、働きが落ちたことが影響した可能性があると発表しました。 同研究所の井ノ上逸朗教授は「修...
千葉大学病院が4年前、左の乳房にガンが見付かった50代の女性を手術した際、誤って右の乳房も一緒に切除していたことが明らかになりました。 同病院によりますと、医師が4年前、週に1回勤務していた県内の別の病院で、左の乳房にガンが見付かった女性患...
ここ最近、インフルエンザワクチンを接種するはずが、誤ってコロナワクチンを接種するという医療ミスが多発しています。 仙台市では26日、市内の医療機関が本人確認を怠り、30代の女性にインフルエンザワクチンと間違えてコロナワクチンを接種したと発表...
北海道旭川市で3月、中学2年の広瀬爽彩さんが凍死しているのが見付かった問題で、今津寛介市長は28日の市議会代表質問で「資料を精査し、いじめがあったと認識した」と答弁しました。 これまで市は、いじめがあったことすら認めてこなかったわけですが、...