政治・経済 ( 40 )

Category
並べ替え
【中国共産党】AIを用いてSNSの偽アカウントを大量に作成し、民主国家の政治分裂・対立を深める情報工作をしていたことが判明

【中国共産党】AIを用いてSNSの偽アカウントを大量に作成し、民主国家の政治分裂・対立を深める情報工作をしていたことが判明

中国共産党が生成AIを用いて偽のソーシャルメディアアカウントを大量に作成し、アメリカをはじめとした民主主義国で一般市民を装い、世論誘導や分断を図ってきたことが明らかになりました。 ソーシャルメディア分析会社のグラフィカによると、「スパムフラ...
兵庫県・斎藤知事弾劾の動きは、実はクーデターだった!? 自民党県政時代に起きた不正の追求、県の外郭団体への天下りの見直し、天下り職員への退職要求をした知事への反発だった疑いが浮上

兵庫県・斎藤知事弾劾の動きは、実はクーデターだった!? 自民党県政時代に起きた不正の追求、県の外郭団体への天下りの見直し、天下り職員への退職要求をした知事への反発だった疑いが浮上

6日に行われた兵庫県議会・百条委員会の証人尋問に、片山安孝(やすたか)元副知事が出席し、元・西播磨県民局長のパソコンから「クーデター」を画策する文書が見付かったと証言しました。 片山元副知事「西播磨県...
【売国奴】小泉進次郎の出馬表明会見に中国共産党と関係の深い報道機関『フェニックスTV(鳳凰衛視)』のマイクが設置されていたことが判明 

【売国奴】小泉進次郎の出馬表明会見に中国共産党と関係の深い報道機関『フェニックスTV(鳳凰衛視)』のマイクが設置されていたことが判明 

小泉進次郎の出馬表明会見において、中国メディア「フェニックスTV(鳳凰衛視)」のマイクが設置されていたことが判明し、物議を醸しています。 フェニックスTVの経営トップ「劉長楽 (Liu Changle...
【ドン引き】小泉進次郎の出馬会見がヤラセだったことが判明 記者の質問は事前に受け付け、予め回答文を用意、座席は指定

【ドン引き】小泉進次郎の出馬会見がヤラセだったことが判明 記者の質問は事前に受け付け、予め回答文を用意、座席は指定

小泉進次郎元環境大臣が6日、都内で会見を開き、自民党総裁選挙への出馬を正式に表明しましたが、記者からの質問を事前に受け付け、予め回答文を用意するなど、入念な“仕込み”が行われていたことが判明しました。...
【血税で贅沢三昧】佳子さま、5日間のギリシャ訪問の宿泊費が約1473万円だったことが判明 一方で2990円のニットを着用して庶民アピール

【血税で贅沢三昧】佳子さま、5日間のギリシャ訪問の宿泊費が約1473万円だったことが判明 一方で2990円のニットを着用して庶民アピール

秋篠宮家・次女の佳子さまが、今年5月にギリシャを公式訪問した際、同行者も含め約1473万円もの宿泊費がかかったことが判明しました。 佳子さまは、日本との国交樹立125周年を記念して、今年5月26日から...
【坂本農水大臣】米不足の解消時期について記者から問われ、「スーパーの店員は水曜日に入る予定と言っていた。だから早晩解消すると思う」と回答 頭は大丈夫か?

【坂本農水大臣】米不足の解消時期について記者から問われ、「スーパーの店員は水曜日に入る予定と言っていた。だから早晩解消すると思う」と回答 頭は大丈夫か?

全国各地で「米不足」が深刻化する中、「米はいつごろからスーパーに並ぶのか」との記者の質問に対し、坂本哲志農水大臣が「スーパーの店員さんの話では水曜に入荷する」と会見で述べ、物議を醸しています。 たしか...
【自民党】自民総裁選に向けて党本部に横断幕 「金のかからない選挙」を目指すとしながら、早くも大金をかけ批判殺到 デザインもヤクザ映画『アウトレイジ』に酷似

【自民党】自民総裁選に向けて党本部に横断幕 「金のかからない選挙」を目指すとしながら、早くも大金をかけ批判殺到 デザインもヤクザ映画『アウトレイジ』に酷似

自民党が総裁選に向けて、党本部の外壁に縦7.7メートル・横12.85メートルの巨大な横断幕を設置し、物議を醸しています。 横断幕には、歴代総裁26人の白黒写真が散りばめられ、中央にキャッチコピーの「T...
【法人企業統計調査】国内企業の経常利益が4月~6月期で35兆7680億円 1954年以降で過去最大の13.2%増を記録 国内企業の昨年度の内部留保も過去最高の600兆9857億円を記録

【法人企業統計調査】国内企業の経常利益が4月~6月期で35兆7680億円 1954年以降で過去最大の13.2%増を記録 国内企業の昨年度の内部留保も過去最高の600兆9857億円を記録

今年の4月から6月までの国内企業の経常利益は、前年に比べて13.2%増の35兆7680億円に上り、四半期ごとの額として過去最高となりました。 円安によって輸出企業の利益が押し上げられたことや、外国人旅...