政治・経済 ( 112 )

Category
並べ替え
政府から20億円の支援を受けた堀江貴文、サンデージャポンに生出演して岸田総理を絶賛「岸田さんはやることやってる」

政府から20億円の支援を受けた堀江貴文、サンデージャポンに生出演して岸田総理を絶賛「岸田さんはやることやってる」

ホリエモンこと堀江貴文が、19日放送のTBS「サンデージャポン」に生出演し、岸田総理の政策を絶賛したため、物議を醸しています。 この日、同番組では支持率が低迷する岸田内閣について取り上げられましたが、タレントの杉村太蔵は「政策を大胆に改革す...
自民党5派閥の政治団体、政治資金パーティで得た約4000万円を収支報告書に不記載、“裏金作り”をしていた疑いが浮上

自民党5派閥の政治団体、政治資金パーティで得た約4000万円を収支報告書に不記載、“裏金作り”をしていた疑いが浮上

自民党・5派閥の政治団体が、政治資金パーティーで得た収入・計約4000万円分を「政治資金収支報告書」に記載せず、裏金作りを行っていた疑いが浮上し、波紋を呼んでいます。 今回、問題となっているのは、安倍派の「清和政策研究会」、二階派の「志帥会...
英BBCのドキュメンタリー番組で、池田大作が「韓国の大統領は私が決めるんです」と発言していたことが判明

英BBCのドキュメンタリー番組で、池田大作が「韓国の大統領は私が決めるんです」と発言していたことが判明

英国BBCが制作したドキュメンタリー番組でのインタビューで、池田大作が「韓国の大統領は私が決めるんです」と発言していたことが判明し、波紋を呼んでいます。 創価学会が日本の政治に多大な影響力を与えているのは周知の事実で、つい先日も、池田大作の...
【岸田内閣の終焉】毎日新聞の世論調査で内閣支持率が過去最低の21%を記録 ネット「まだ20%台あるの?」 

【岸田内閣の終焉】毎日新聞の世論調査で内閣支持率が過去最低の21%を記録 ネット「まだ20%台あるの?」 

毎日新聞は、18・19の2日間で行った全国世論調査の結果を発表し、「岸田内閣を支持する」と回答した人が有効回答・1032人のうちわずか21%と、岸田内閣の発足以来、過去最低を記録したことを明らかにしました。 「支持しない」と答えた人は前回の...
岸田総理、X(旧Twitter)で『池田大作』の死に哀悼の意を投稿 政教分離の原則に抵触していると批判殺到「もう隠さなくなりましたね」

岸田総理、X(旧Twitter)で『池田大作』の死に哀悼の意を投稿 政教分離の原則に抵触していると批判殺到「もう隠さなくなりましたね」

岸田総理は18日、創価学会・名誉会長「池田大作」の訃報を受け、公式X(旧:Twitter)に哀悼の意を投稿しましたが、政教分離の原則に抵触しているとして物議を醸しています。 ○創価学会の教祖『池田大作』が95歳で死亡 日中国交正常化を主導し...
【テレビ離れ】民報キー局の放送収入が激減、フジテレビ前年比放送収入8.3%減、日本テレビ6.4%減、テレビ東京5%減、TBS3.9%減、テレビ朝日1.9%減

【テレビ離れ】民報キー局の放送収入が激減、フジテレビ前年比放送収入8.3%減、日本テレビ6.4%減、テレビ東京5%減、TBS3.9%減、テレビ朝日1.9%減

民放キー局の今年度・第2四半期決算が出揃い、放送事業の売り上げが前の年と比べて軒並み減少していることが判明しました。 2023年度・第2四半期では、日本テレビ・ー6.4%、テレビ朝日・ー1.9%、TBSテレビ・ー3.9%、テレビ東京・ー5....
イタリア、培養肉禁止法案を可決、欧州で初「イタリアの食文化と消費者の健康を保護する」

イタリア、培養肉禁止法案を可決、欧州で初「イタリアの食文化と消費者の健康を保護する」

イタリア下院は16日、培養肉などの合成食品の生産・販売を禁止する法案を賛成多数で可決しました。 法案は「イタリアの食文化と消費者の健康を保護する」ことを目的とし、上院も7月に承認しているため、近く成立する見通しです。 地元メディアによると、...
河野太郎の親戚・伊藤忠グループが『ビッグモーター』の買収を検討 河野太郎は『ビッグモーター』の被害者救済に言及

河野太郎の親戚・伊藤忠グループが『ビッグモーター』の買収を検討 河野太郎は『ビッグモーター』の被害者救済に言及

「伊藤忠商事」は17日、中古車販売大手「ビッグモーター」の買収を検討していることを明らかにしました。 伊藤忠商事は、子会社の「伊藤忠エネクス」、投資ファンドの「ジェイ・ウィル・パートナーズ」と組み、投資対象のリスクリターンを適正に把握するた...
創価学会の教祖『池田大作』が95歳で死亡 日中国交正常化を主導し、「総体革命」と称して日本の各業界の乗っ取りを推進

創価学会の教祖『池田大作』が95歳で死亡 日中国交正常化を主導し、「総体革命」と称して日本の各業界の乗っ取りを推進

創価学会の名誉会長「池田大作」が15日夜、東京・新宿区の居宅で老衰のため95歳で死亡したと発表されました。 創価学会の公式発表によると、葬儀は近親者で執り行い、後日お別れの会を開く予定とのことです。 池田大作の訃報を受け、岸田総理は「池田名...
【兵庫県明石市】高校生世代への児童手当に所得制限を設けず、月額5000円を子供本人名義の銀行口座に振り込み 全国初の取り組み

【兵庫県明石市】高校生世代への児童手当に所得制限を設けず、月額5000円を子供本人名義の銀行口座に振り込み 全国初の取り組み

兵庫県・明石市は、今の国の制度で、中学生までとなっている「児童手当」について、今年度から対象を市独自に18歳まで拡充し、1人当たり月額5000円の支給を開始しました。 現在、国からの「児童手当」は、中学生までの子供がいる世帯に1人当たり月額...
日本政府、海外の事業展開を目指す日本のスタートアップ支援のため、米・シリコンバレーに拠点を設置 海外を潤し、日本の人材を流出させる

日本政府、海外の事業展開を目指す日本のスタートアップ支援のため、米・シリコンバレーに拠点を設置 海外を潤し、日本の人材を流出させる

日本政府は12日、海外での事業展開を目指す日本のスタートアップを支援するためとし、米・シリコンバレーに拠点を開設しました。 政府は、拠点を設けることで現地企業やベンチャーキャピタル、研究機関などと連携しやすいよう支え、海外での事業拡大を後押...