カタール・ワールドカップ(W杯)で、日本代表のロッカールーム清掃や日本人サポーターのスタンドゴミ拾いが注目を集め、各国から賞賛を浴びましたが、その活動を「日本財団」が自らのPRに利用しているとして、批判が殺到しています。 今や、恒例行事とな...
国際 ( 91 )
Category
並べ替え
男子プロテニス協会は先月28日、同日時点での今季ツアー獲得賞金ランキングを発表、世界ランク5位の「ノバク・ジョコビッチ」(セルビア)が約13億3,400万円で1位にランクインしたことを明らかにしました。 ジョコビッチは今季、コロナワクチン接...
現在、ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ騒乱を契機に世紀の大悪党として、全世界から猛批判を浴びていますが、そんな彼が先月30日夜、自宅の階段で転倒、その衝撃で不随意排便してしまったと報じられ、物議を...
Twitter社のCEO「イーロン・マスク」は2日、ジャーナリストの「マット・タイービ」を通じて、同社の内部資料(Twitter文書)を公開しました。 この文書は、2020年に行われた大統領選挙の直前...
中国全土で広がるゼロコロナ政策への抗議デモを巡り、超党派の米上院議員42人が1日、在米中国大使館に書簡を送り、デモに対するいかなる武力弾圧も米中関係に「途方もない損害」をもたらすと警告しました。 議員...
Twitter社のCEOに就任した「イーロン・マスク」が、同社を買収するための資金調達を行う際、中国共産党と密接な繋がりを持つ企業から資金提供を受けていたことが明らかになりました。 以下の動画によると...
コロナの水際対策を全て廃止した国の数が、11月末時点で、合計118ヶ国に上ることが明らかになりました。 現在、日本が国と認めている196ヶ国のうち、アイルランド、イギリス、イスラエル、韓国、ドイツ、南アフリカ、インドなど、60.2%にあたる...
中国全土で「ゼロコロナ政策」に対する反発が高まる中、Apple社は11月初め、不要なファイル共有を防ぐためとして、iPhoneユーザーどうしで無制限にコンテンツを送受信できる「AirDrop」ツールの使用を制限しました。 報道によると、中国...
中国政府が、広東省広州市の広大な土地に、およそ9万人のコロナ患者を収監できる収容所を建設していることが明らかになりました。 こうした収容所は、広州市のほかにも上海市にも設置されており、およそ5万人を収容できるとのことです。 ○上海に5万人収...
英ウェールズで、今年のはじめ、275人にも上っていたコロナ重症患者が、今月22日時点で9人にまで減少していることが明らかになりました。 ウェールズではコロナワクチンのブースター接種率が、今年の2月時点(60%)から11月までで僅か5%しか増...
韓国の若い男性が、動画を生配信している最中に、突如身体を仰け反らせるようにして倒れ、死亡する瞬間がネット上で拡散され、波紋を呼んでいます。 以下の映像で、左側に座っている男性は当初、笑顔を見せていましたが、突然背後を気にしはじめ、腰を上げて...
中国の「江沢民」元国家主席が30日、白血病と多臓器不全の合併症により96歳で死亡しました。 ここ数年、江沢民の健康不安説が幾度も報じられ、2019年10月に行われた建国70年を祝う軍事パレードでは、両脇を支えられながら天安門に登壇する弱々し...