中国武漢市のある男子学生「労」(仮名)が、民主主義者であることを明かしたため、中国共産党により精神病院へ強制入院させられていたことが分かりました。 ○チャットで民主主義者と明かしただけで、精神病院に強制入院=武漢の大学生 労は、中国SNS「...
国際 ( 122 )
Category
並べ替え
先日の記事で、ウクライナが貧困のせいで売春大国となっている現状について述べましたが、同時に「代理出産」も一大ビジネスとして確立しており、世界的に問題視されています。 ○ウクライナの避難民女性をホテルに誘ったとされるTBSの男性社員は、ハニー...
一帯一路プロジェクトは、地域の生態系にとって重要な固有種を滅ぼしかねない外来種の動植物種が入り込むリスクが高く、世界の生物多様性を脅かす危険性があると研究者たちが警告しています。 ○中国の一帯一路プロジェクトが環境、生物多様性に脅威をもたら...
ニューヨーク市・タイムズスクエアに設置された大型デジタル広告に、コロナワクチン接種によって死亡した人数と有害事象件数が掲載されたとして、Twitter上で話題を呼んでいます。 この広告には、ワクチンによって2万8532人が死亡し、128万7...
現在、ロシアのウクライナ侵攻による欧米からの制裁を懸念し、「一帯一路」に参加した中国企業が相次いでプロジェクトから撤退していることが明らかになりました。 ○中国企業、中露「一帯一路」から撤退が相次ぐ 制裁への懸念か 香港メディア「サウスチャ...
NIKE社は、7月8日をもって中国での「Nike Run Club」のランニングアプリの運用を終了すると発表しました。 ○ナイキ社、中国でのランニングアプリを停止 このアプリは自分のランニング状況を観察し、友達と競争することもできるもので、...
中国湖南省・長沙市にある「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」で購入したバッグなどが模倣品だったとして、購入客が同ブランドを提訴したところ、裁判所が「LOUIS VUITTON」に対して8万9400人民元(約169万円)の支払いを...
中国の国家安全省は6日、国家の安全に危害を加える行為を防ぐため、通報を奨励する制度を発表しました。 ○中国で“密告奨励”の新制度開始 重大な情報に報奨金も 通報は匿名でも可能で、提供された情報の「貢献度」を4段階に分け、「特別重大な効果」を...
現在、中国では、街頭から「習近平」の姿が消えるという、異様な事態が起きています。 ○習近平が街頭やネットから消えた!異常事態の裏で増し始めた“中国ナンバー2”の存在感 ○【激化する中国共産党の権力闘争】党内2位の李克強の発言力が増大 避けら...
オーストラリアに亡命した元中国保安局警官・カク鳳軍は2005年、大紀元の電話取材に応じ、キリスト教会への潜入、法輪功活動の情報収集など、中共の海外におけるスパイ活動について暴露していたことが明らかになりました。 ○【独占報道】中国スパイ、N...
上海市の各銀行は、7日から「現金にウイルスが混入している」という理由でATMの使用を停止し、銀行の前に長蛇の列ができていることが明らかになりました。 ○上海、複数の銀行がATMを利用停止 預金の引き出しは窓口のみで行い、お金を引き出す預金者...
米テキサス州のケン・パクストン司法長官は6日、同州はTwitterの偽アカウントを巡って、詐欺的取引慣行に関する州法に違反した疑いがあるとして、Twitter社に対する調査を始めたと発表しました。 ○テキサス州司法長官、ツイッター社に「虚偽...










