米南部フロリダ州で18日、全米で初めて職場のコロナワクチン接種義務づけを禁じる法律が成立しました。 この新しい州法は、バイデン政権の方針に真っ向から抵抗するもので、政府機関が従業員や企業などにワクチン...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 390 )
並べ替え
金融庁は今年8件のシステム障害を起こした「みずほ銀行」と親会社の「みずほフィナンシャルグループ」に対し、月内にも経営責任の明確化などを求める追加の業務改善命令を出すことを決定しました。 金融庁はこれま...
政府は19日に決定する経済対策の一環として、国産ワクチンの開発基盤強化に向け、研究の司令塔機能を担う拠点を創設する方針を固めました。 パンデミックへの対応力を高めるためで、ワクチン製造拠点の整備促進を...
先日、RAPT理論+αで取り上げられていたこちらのニュース。 ○立憲民主党の「鎌田さゆり」が選挙利用していた「ヤギ」を選挙終了直後に手放そうとして批判殺到 蓮舫にも飛び火 立憲民主党の「鎌田さゆり」が...
台湾人タレントのビビアン・スーが18日に自身のインスタグラムを更新し、入院したことを明らかにしました。 ビビアンは手術着を着て横たわる様子や、点滴を受ける様子などをアップし、「子宮の腫瘍が大きくなりす...
3回目のコロナワクチン接種を実施したミシガン州の学校区で、職員たちが次々と副反応を発症し、学区内の全ての学校を丸1日休校にせざるを得ない状況になっていたことが明らかになりました。 https://tw...
これまでワクチンを接種することで、未知のウイルスであるコロナの免疫を獲得できると専門家たちが吹聴してきましたが、医学研究者のポール・アレクサンダー博士は、「自然免疫より優れたワクチンはない、そしてほとんど一生保つ」と指摘しています。 htt...
コロナワクチン接種を国民に強制しているオーストラリアでは、1万人を超える人がワクチン接種後に重度の副反応を発症して入院したため、連邦政府に補償を求めています。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙が報じたところによると、副反応を発症した1万人以...
厚生労働省は5~11歳へのコロナワクチン接種について、早ければ来年2月ごろから始める可能性があるとして、各自治体に準備を進めるよう要請しました。 米ファイザー社は、今月10日に厚労省へ承認申請を出しており、現在、承認に向けて議論が行われてい...
今日も、RAPTさんの伝えてくださった御言葉から悟ったことを綴ります。 聖霊を豊かに受けると、環境に左右されにくくなる。RAPTさんは、どんな環境下においても、柔軟に物事に対処され、沢山の活動を行われています。神様が強力に共にして聖霊を豊か...
コロナ対策の補助金をもらった国立病院について、受け入れたコロナ患者数と補助金の関係を財務省が調べたところ、患者をほとんど受け入れていない病院までもが莫大な金を受け取っていることが分かりました。 10月に開かれた有識者会議「財政制度等審議会」...
米銀JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)が15日に香港入りし、32時間ほど滞在した際、本来、コロナ感染対策のためにホテルで21日間、隔離された状態で過ごさなければならないところを、特別に免除されていたことが明...
みなさん!こんにちは! 2回目になります「ミナのラジオ」ですが、今回は、十二弟子のKAWATAさんをゲストにお招きして対談させていただきました。 KAWATAさんといえば、RAPT理論を縦横無尽に語る姿を思い浮かべる方も多いかと思います。 ...
米ニュージャージー州で11日、ブルーオリジンの宇宙船で10月に宇宙飛行を経験したグレン・デブリース(49)が飛行機事故で死亡したことが明らかになりました。 デブリースは米生命科学企業メディデータ・ソリ...
コロナ禍以降、景気の後退に伴って若者たちのアルバイトの機会も激減し、生活苦を訴える大学生が急増していることが大きな問題となっています。 ある大学生によると、アルバイトの面接を受けても中々採用されず、仮...
毎年11月11日は、神様と私たちが出会い、愛を成すようになったことを記念してお祝いをする祝祭の日です。 〇RAPT有料記事221(2017年11月4日)主に出会って救われたことを愛と感謝でお祝いしなさ...
コロナワクチンの接種状況を一元管理するための「ワクチン接種記録システム」(VRS)に誤ったデータが書き込まれている問題で、新たな問題が発生していることが明らかになりました。 現在、自治体などによって間...
オーストリアのシャレンベルク首相は14日、ワクチンの接種を終えていない人を対象に15日からロックダウンを導入すると発表しました。 12歳以上の未接種者は生活必需品の買い物や通勤などを除き、外出が禁止さ...
ここ最近、コロナワクチンを何度も接種させるために、「接種から一定の期間を過ぎるとコロナに対する免疫が著しく低下していく」などといった情報が広まっています。 以下のツイートの情報源となっている論文でも、...
厚生労働省は15日、ファイザー社製のコロナワクチンの3回目接種について、予防接種法上の「臨時接種」に位置付け、公費負担とすることを決めました。 原則として2回目の接種から8カ月後を目安としていましたが...