最近は北尾吉孝についての記事を書いています。 以前も触れましたが、北尾吉孝は中国の古典を愛読しています。 さらに調べを進めていくと、北尾吉孝が好んでいるのは古典だけではなく、中国共産党ともズブズブの関係だということがわかりました。 今回は、...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 313 )
並べ替え
任期満了に伴う「東京都新宿区長選挙」が13日に行われ、投開票の結果、現職の「吉住健一」が3選を果たしました。 今回の東京都新宿区長選では、投票率が28.5%と前回の選挙(28.24%)同様、とても低い水準となりました。 日本最大の繁華街を抱...
ドイツ政府は、半導体メーカー「エルモス・セミコンダクター」による中国企業への工場売却を、安全保障の観点から禁止する決定を下しました。 「エルモス・セミコンダクター」はドルトムントにある自社工場を、中国企業「サイ・マイクロエレクトロニクス」の...
北海道根室にある、やまだ動物病院の獣医師「山田恭嗣」と「国立感染症研究所」が、コロナに感染した猫の症例を論文にまとめ、動物に接する際にも感染防止策を講じるよう呼びかけました。 この症例は、今年4月に日本獣医師会の雑誌で報告されているもので、...
内閣官房が、文部科学省を通じて、全国の公立・学校図書館に対し、拉致問題の関連本を充実するよう求めていたことが明らかになり、批判が殺到しています。 文科省は今年8月、「北朝鮮当局による拉致問題に関する図書等の充実に係る御協力等について」と題し...
名古屋市の学校で、今月からこれまで強制されてきた給食時の「黙食」が緩和され、大きな話題を呼んでいます。 名古屋市の名城小学校では、教育委員会のガイドライン改訂を受け、給食時に「大声でなければ会話をしていい」と決定されました。 映像に映ってい...
政府は、パートやアルバイトらの短時間労働者の社会保険について、厚生年金に加入できる要件の緩和を検討していることが明らかになり、大きな波紋を呼んでいます。 パート従業員が厚生年金に加入するためには、「週20時間の労働」や「月収8万8000円以...
家族の同意を得ずに、精神科への強制入院を可能にする「障害者関連法」の改正案が9日、衆院で審議入りしました。 精神医療の分野では、本人の同意がとれない場合に、家族の同意を得て強制的に入院させる「医療保護入院」や、自傷や他人に危害を加える恐れが...
ここ最近、政府関係者の間で、岸田首相の健康不安説が広まっていることが明らかになりました。 これまで岸田首相は、何かあったらすぐに連絡するよう周囲に指示していたそうですが、LINEでメッセージを送っても未読のまま放置しているそうです。 そのた...
11月11日は、神様とRAPTさんが私たちを救いに導いてくださり、神様と愛を成せるようになったことを記念し、感謝してお祝いする大切な日です。 また、私たち一人ひとりにとって、11月11日がどのような1日になるかによって、この一年、神様に喜ば...
れいわ新撰組の代表「山本太郎」の支持者が、Twitter上で「山本太郎は総理大臣に相応しいか、相応しくないか」を問うアンケートを実施した結果、4万8497人の回答者のうち97.5%が「山本太郎は総理大臣は相応しくない」と回答したことが明らか...
政府は11日、コロナ「第8波」に備えて、「対策強化宣言」「医療非常事態宣言」を設け、医療逼迫が懸念される場合、都道府県の判断で住民に行動自粛を要請できるようにすると発表しました。 従来の「BA・5対策強化宣言」では、外出自粛要請の対象者が高...
政府は6日、マイナンバーカード交付時に入れる透明ケースの配布廃止を検討していることを発表しました。 透明なケースに入れると、マイナンバーカードの12桁の番号が隠れる仕組みになっていますが、番号が知られても悪用されないと説明し、ケースの配布を...
私には、幼い頃からアトピー性皮膚炎がありました。 慢性的な症状で、ひざや肘の裏が痒く、いつも皮膚が腫れや赤みを帯びており、小学生の頃、半袖半ズボンの体操服に袖を通すのがとても辛かったのを覚えています。 10代の後半、特に症状が酷くなりました...
カナダの移民・難民・市民権省(IRCC)の「ショーン・フレーザー」大臣は1日、これまでよりもさらに多くの移民を受け入れるための「2023-2025年移民計画」を発表しました。 この計画では、2023年に46万5000人、2024年に48万5...
米IT大手「メタ」は9日、全社員の約13%に当たる1万1000人超を削減すると発表しました。 同社の社員数は、2019年12月時点で約4万5000人でしたが、今年の9月末にはおよそ2倍となる8万7000人超まで増えていました。 人員削減を発...
河野デジタル相は、今年9月にサービス停止を発表していた接触確認アプリ「COCOA」について、今月17日以降、機能を停止するための最終アップデート版を順次配布すると発表しました。 「COCOA」を停止する際、単にアプリを削除するだけでは完全に...
読者の皆さまへ いつもRAPT理論+αを回覧してくださり、誠にありがとうございます。 本日は諸事情により、記事の更新をお休みさせていただきます。 また明日からいつも通り、記事をアップさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ...
愛知県愛西市は9日、基礎疾患のある40代女性が、4回目のコロナワクチン接種をしたその日に死亡したと発表しました。 https://youtu.be/X7_VUpi7jws 市によると、5日に市の集団接種会場で、4回目となるワクチン接種した4...




















