【物議】栃木県小山市でイスラム教徒が集団行進する動画がXで拡散される 同市の外国人の人口は8173人、割合にして全国平均の2倍にあたる約4.9%

【物議】栃木県小山市でイスラム教徒が集団行進する動画がXで拡散される 同市の外国人の人口は8173人、割合にして全国平均の2倍にあたる約4.9%

栃木県小山市の路上で、イスラム教徒と見られる男性ら数十人が声を上げながら行進する動画がXに投稿され、物議を醸しています。

映像では、外国人の男性らが「ムハンマドはすべての世界への慈悲として現れました」などと書かれた横断幕を掲げ、ムハンマドの名を唱えながら行進する様子が映されています。

イスラム教徒の集団について、ネット上では「日本でイスラムの権利を主張する行進ではないか」との指摘も出ていますが、どのような経緯で行われたものかは現時点で明らかになっておらず、不安の声が相次いでいます。

小山市における外国人の割合は、昨年7月時点で全人口の約4.9%にあたる8173人に達しており、全国平均のおよそ2倍と、際立って高い水準となっています。

同市は「リトルパキスタン」とも呼ばれ、パキスタンをはじめイスラム圏出身の外国人が多く暮らしており、北関東最大級のモスクがあることでも知られています。

現在、日本政府や各自治体は、イスラム圏からの労働者の受け入れに向けてさまざまな取り組みを進めており、今後ムスリム人口の増加は避けられないと状況となっていますが、政府はイスラム圏で女性が差別され、暴行や性犯罪の被害に遭っている現状や、児童への性的虐待、著しく高い犯罪率といった国の安全保障に直結する深刻なリスクについて国民に周知せず、治安強化に向けた具体的な対策なども取ろうとしていません。

すべての国民が安心して暮らせる安全で平和な社会となりますことを心から祈ります。

◯【侵略】北海道江別市に『違法パキスタン村』、76の違法建築物が確認される ヤードから常に大きな騒音、敷地内にはモスクも建設

◯【侵略】パキスタン人の男22人、サッカー選手を装い日本に密入国を試み強制送還「昨年には同じ手口で17人が密入国した」と供述

◯岸田内閣、物価高騰を理由にパキスタンに総額15億300万円の追加の無償資金協力を表明 物価高騰で困窮する日本の国民は救済せず

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment