神様に祈り求めて生きるなら、人間はどこまでも才能を伸ばし、大きく活躍して生きることができる!!(RAPTブログ読者・トパズさんの証)

神様に祈り求めて生きるなら、人間はどこまでも才能を伸ばし、大きく活躍して生きることができる!!(RAPTブログ読者・トパズさんの証)

先日、たんぽぽが綿毛に変化する様子をSNS上で見かけました。

黄色い花びらが開いている状態から、一旦完全に閉じ、もう一度開いた時には白い綿毛に変わっているというものでした。

まるで生まれ変わるかのような変化を見て、「意識の無い植物がここまで変われるなら、人間は幾らでも変わることができるだろうな」と、前向きな気持ちになりました。

RAPTさんは御言葉の中で、「自分の霊魂を成長させてこそ、この世でもあの世でもどこまでも幸福に生きることができる」と教えてくださいました。

芋虫は成長して蝶になることで、自由に空を飛び回れるようになります。

人間は神様に象られて造られたので、霊魂を成長させて神様に近付くことで、本来の能力を発揮しながら、どこまでも栄えて幸せな人生を生きることができるのです。

そのことを、オリジナル曲を通しても伝えてくださっています。

○RAPT『蛹から蝶へ』MUSIC VIDEO

◯RAPT有料記事685(2022年9月26日)私たち人間は神に象って創られたから、私たち人間にとって、神のようになることが真の人生のゴールだ。

◯RAPT有料記事697(2022年11月12日)私たちの霊魂が天国で永遠に幸せに生きられる方法も、私たちの肉体がこの世で幸せに生きられる方法も実は全く同じだ。聖霊を豊かに受けた者が、この世でもあの世でも最も幸せに生きられるからだ。

◯RAPT有料記事898(2025年1月13日)蝶になるべき芋虫が成長しなければ、自由に空を飛び回れず、地を這うだけの苦しい一生を生きて終わる。これと同じく、神のようになるべき人間が成長しなければ、永遠に苦しみを感じて生きるしかない。

◯RAPT有料記事923(2025年4月26日)VOL.923 神様の前では、変わるまでもがいてこそ、もがいたと認められる。

◯RAPT有料記事848(2024年7月1日)聖霊を豊かに受けた人は、その霊魂が天国へと引き上げられ、そこで様々な体験をするようになる。これによってその人の考え方は100%変わり、完全に新しく生まれ変わるようになる。

また、御言葉の中で、能力を伸ばすことに関して「何歳でも遅くない」「落胆する必要はない」と、希望を伝えてくださいました。

幼い頃から取り組んだほうが吸収速度は早いかもしれませんが、それでも神様に祈り求めることで、年齢に関係なく才能を開花させることができると伝えてくださっています。

世の中では、何かを極めるためには、幼少期の頃から全てを犠牲にする勢いで打ち込まなくてはいけないと言われることが多いですが、実際に一つのことを極めた人は、それ以外のことが全くできずに日常生活に支障が出るケースがあるので、あまりにも極端すぎるのではないかと戸惑うことがありました。

超人のような能力や才能があっても、人生を楽しめていないように見えてしまい、「できることがあっても幸せになれないなら、生きていても辛いだけなのかな」と、悲しくなることもありました。

ですが、神様に祈り求めながら努力することで、得意分野はさらに伸びていき、苦手な分野は克服することができるので、一つのことだけに特化していびつな人生を送るのではなく、オールマイティに成長し、幸福になれると知ることができました。

◯RAPT有料記事896(2025年1月6日)天においては、霊的にも肉的にもどんな分野においても平均点以上でなければ認められないし、できる限りオールマイティでなければならない。

◯RAPT有料記事676(2022年8月22日)個性・才能を磨いた人は、自ら考え、構想し、提案し、計画して思いのままに生きられるので、奴隷状態から完全に解放され、人生を最大限楽しみ、栄えて生きることができる。

◯RAPT有料記事602(2021年11月1日)変化せず成長しない人は、希望のない空しい生を生きるしかない。しかし、常に変化し成長する人は、喜びと希望に満たされ、真の成功と繁栄の道を行くことができる。

◯RAPT有料記事440(2020年2月1日)常に主に合わせて変化し、成長してこそ、この世がどんなに激しく変化したとしても、常に成功し、栄えて生きることができる。

◯RAPT有料記事68 (2016年5月16日)より良く変化してこそ希望が生じ、理想的になる。

◯RAPT有料記事903(2025年2月3日)今のままの自分でいる限り、人生はずっと今のまま何も変わりがない。霊肉ともに成長し、自分の中身を総入れ替えしてこそ、人生が大きく変わっていく。

◯RAPT有料記事894(2024年12月30日)勤勉でない人は、何の成長もないので、いずれ神様から飽きられる。勤勉に生きて日々成長してこそ、神様もその人に会うことを楽しみに思い、大切に導き育てて下さる。

突然、「神様に祈りながら努力すれば能力がどんどん伸びる」と言われても、忙しくてそんな時間ない!と考える方も多いのではないかと思います。

世の中で働いていると、毎日残業があったりするので、家と職場の往復だけでいっぱいいっぱいになってしまい、自由な時間を確保するのは非常に難しいと思います。

また、学生だったとしても、教科書の中身を暗記するのも大変なので、なかなか自分の能力を伸ばすことに時間を使えなかったりしますし、アルバイトも忙しいと思います。

そんな中でも、神様に祈り求めるならば、個性や才能を伸ばす時間がきちんと与えていただけるようになるのです。

私は普通の主婦で、4歳児(年中)の子育てをしているので、毎日の幼稚園の送り迎え、習い事の送り迎えと付き添い、毎食とおやつの用意、毎回のトイレの付き添い、着替えの補助、風呂、歯磨きなど、子供の世話だけでも挙げきれないほど色んな家事をしていますが、こちらのサイトで小説を連載させていただき、文庫本4冊分の物語を書き上げることができました。

◯連載小説 – プレトとルリスの冒険

◯長編小説『プレトとルリスの冒険』を書きながら体験した幾つもの神様の助けと導き(RAPTブログ読者・トパズさんの証)

書き始めて間もない頃は、「どうやって時間を捻出したらいいんだろう」と焦ってしまうこともありましたが、自分の力ではどうすることもできないので、「皆さんに楽しんでいただけるような小説を書かせてください。小説の中で神様のことも書きたいので、どうか時間をください」と、神様に助けを求めながら過ごしていました。

すると、不思議なことに、短い睡眠時間でも元気に過ごせるようになって、活動できる時間が増えたり、頭が冴えて物事を効率よく進められるようになり、それによってちょっとした隙間時間が増えたりと、自由に使える時間が増えていったのです。

接客業や育児・介護、生き物のお世話などをしたことがある方には伝わるかなと思いますが、自分の頭でどれだけ一生懸命に予定を立てても、相手の機嫌次第で何もかも上手くいかなくなる時が度々あります。

私も「今日は何も進まないかもしれない⋯やばい⋯」と思う場面が数え切れないほどありましたが、神様に助けを求めることで、自然と物事がうまく噛み合い、執筆の時間を確保することができたので、神様がいつも傍で助けてくださっているのだと確信するしかありませんでした。

そのように、たくさんの助けを得ながら毎日コツコツ書き進めることで、素人の私でも長編小説を書き上げることができました。

神様に縋り付けば、能力を伸ばす時間を必ず与えていただけますし、努力すれば実力も付いていくので、何も心配することなく、神様にすべてを委ねればいいのだと悟ることができました。

人間は、神様に頼ることで何歳でも変われますし、力を与えていただくことで感謝の気持ちも湧き、神様との愛の関係をどんどん深めていくことができるようになります。

世界中の人々がRAPTブログに出会い、より良く変化しながら幸福な人生を歩めますよう、心からお祈りしています。

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment