東京美容外科の統括院長・麻生泰は24日、沖縄院院長の黒田あいみ医師がブログやインスタグラムに献体の頭部画像などを掲載していた問題について、解雇などの処分を行わない方針をXで示しました。
◯【東京美容外科】黒田あいみ院長、献体写真に「死んだ人の頭部がたくさん並んでる」とSNSに投稿し炎上 統括院長・麻生泰が熱心な創価信者かつ韓国人であることもネット上で拡散
麻生統括院長は「黒田医師への処遇について」と題し、「様々な方々から、大学の先生を含め、黒田医師を解雇するように助言がございました」と厳しい対応を求める声が相次いだことを認めたものの、一連の投稿について「黒田先生は、学生時代のホルマリン固定標本とは異なる、精度の高いfresh cadaverを初めて目にした感動をなんとか伝えようと、あのような投稿になってしまいました」と釈明しました。
続けて、「もちろん一般の方々とはかけ離れた行動で、日本では、常軌を逸しているとお思いの方が大多数であることは良くわかります。 ですが、動機は善で、彼女に他意はありません」とし、「 一般の方々からのご批判は、当然受け止め、反省は致しますが、同業医師でありながら不勉強でfresh cadaverという言葉すら知らない医師に批判されたまま、炎上でトカゲの尻尾切りのように解雇する事はできないと判断しました」と牽制する姿勢を見せました。
さらに、解剖を行っている海外の写真を添付した上で、「海外のfresh cadaverのセミナーでは割とフランクに記念撮影もしますし、セミナーの様子もネット上に出てきます。日本と海外のルールの違いはあるかと思いますが、日本の医療の進歩を妨げているのはどちらの方なのか今一度考えて頂きたく思います」とも反論しました。
しかし、Xではこの主張に対して「コミュニティノート」が付けられ、以下のように厳しく指摘されています。
あたかも米国ではご遺体の写真撮影やSNSアップが問題ないかのような誤解があります。 米国でもご遺体は尊厳と敬意をもって扱われるべきとされており、写真撮影してSNSにアップする行為は非倫理的とされています。実際に米国の大学や教育機関では、画像をSNSで共有することを禁止する厳格な方針を設けています。 実習では同意書が求められることが多く、違反した場合は退学や解雇といった懲戒処分を受ける可能性があります。 本件の医師はご遺体を背景にピースサインしての写真を投稿するなどしており非倫理的行為に該当する可能性があることに注意が必要です。
また、高須クリニックの高須克弥院長も、麻生泰の主張に異議を唱え、「警告します。コミュニティノートを読みなさい。いい加減にしないとアメリカでみな処罰されるよ」「間違った情報を拡散するな!」と強く非難したほか、ネットニュースのコメント欄でも「動機が善であればいかなる行動も肯定される」といった反論が殺到しています。
関係者に対する責任追及が徹底され、正しい医療行為が行われますことを心から祈ります。
◯【利権メガネ】岸田総理、『日本医師連盟』から1400万円の献金を受け取っていたことが判明 武見厚労大臣も1100万円を受領
◯コロナ禍の4年間に、医師の信頼度が31.4%低下 アメリカ研究チーム調べ
◯【忽那賢志】コロナワクチンについて『メリットとデメリットをしっかり説明した上で、接種をご検討下さいと伝えてきた』と嘘をつき批判殺到
コメントを書く