山形県内でサクランボの窃盗事件が相次ぎ、5月から6月中旬にかけてのわずか1ヶ月間に計290キロの被害が出ました。 今月15日には、上山市相生にある畑で高級サクランボ「佐藤錦」およそ200キロが盗まれる事件が発生しました。 管理者の石山真一さ...
18 Jun, 2025
Day
並べ替え
コメの価格高騰を受け、民間企業によるコメの輸入量が、今年4月の1か月間だけで、昨年1年分を大きく上回っていることが分かりました。 4月、コメの民間輸入が急増 - 24年度全体の2.3倍にhttps://t.co/b8WVsYvetW &md...
日本各地でマグロの水揚げ量が急増しており、新潟県の佐渡では、例年の80倍にも上る漁獲量を記録しました。 https://www.youtube.com/watch?v=RCpS3VV3C_E 佐渡では先月、黒いダイヤとも呼ばれる「クロマグロ...
コロナワクチンに懐疑的な民間団体が、ロット番号別の死亡数の集計結果を公開し、一部のロットで死亡率が20%を超えていると明らかにしました。 死亡率によるランキングがこちら。5人に1人が亡くなるロットも。ロット差はありませんとか、安全性に懸念が...
小泉進次郎農水大臣が、コメの出来を数値で示す「作況指数」の公表を、2025年産米から廃止すると発表しました。 コメ「作況指数」廃止 小泉農水相https://t.co/m0J9gkddEv 小泉進次郎農林水産相は16日、毎年公表していたコメ...