米Facebookは4日、無期限で凍結していたトランプ前大統領のアカウントについて、少なくとも2023年1月まで凍結すると発表しました。 今年1月のトランプ支持者による「連邦議会議事堂乱入事件」を受け、Facebookはトランプのアカウント...
Page 302
並べ替え
福井県は、原発に装荷する核燃料の価格などを課税基準とする「核燃料税」について、税率を引き上げる方針を固めたと発表しました。 (マスコミの報道によると、原発内での貯蔵が5年を超える「使用済み核燃料」に課税する「搬出促進割」を、重量1キロ当たり...
立憲民主党の「性犯罪刑法改正」に関するワーキングチームで、中学生を性被害から守るための法改正を議論した際、出席していた50代の議員が「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕ま...
NASAは2日、金星の大気や地質を調査するための新たな2つの探査計画を発表しました。 金星での探査は、約35年ぶりになるとのことです。 この2つの計画は、それぞれ「ダビンチ+」「ベリタス」と名付けられ...
2019年に愛知県で開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、一時中止された企画展「表現の不自由展・その後」が再構成され、「表現の不自由展・東京展」として、25日から東京都新宿区のギャラリ...
ラプトブログに出会ったことで、自分の苦手な分野を克服できたという方の体験談です。 この世の中では、自分の苦手なことを克服したり自分を変えることはとても難しいと感じます。 また、いくら努力したとしても、...
全国で高齢者へのコロナワクチン接種が行われる中、北海道札幌市では、接種の予約ペースが急失速し、ワクチンが余っていることが明らかになりました。 市の職員はワクチン接種の予約が埋まらない原因を不明としていますが、北海道だけでなく、全国的にも高齢...
米バイデン大統領が、「コロナウイルスは武漢研究所から流出した」という説を今さら持ち出したことを皮切りに、今度は「コロナウイルスの感染源はコウモリだった」という説が再燃しています。 ○【創価の知能低下】...
政府のコロナ感染症対策分科会の「尾身茂」会長は3日の国会で、今夏の東京五輪開催について「今の状況でやるというのは普通はない」との見解を示し、2日の国会でも「そもそも五輪をこういう状況のなかで何のために...
悪魔崇拝を起源とするスピリチュアルの洗脳は根深く、今でも多くの人たちが被害に遭っています。 今回ご紹介するのも、RAPTブログに出会ったことによって、スピリチュアルで教わった間違った考えから抜け出し、...
公職選挙法違反の疑いが持たれている「菅原一秀」前経済産業相は3日、衆院議員を辞職しましたが、国民に対し疑惑についての説明が一切なく、あまりにも不誠実な対応だとして、批判が殺到しています。 菅原は、地元...
ここ最近「コロナは嘘」「ワクチン接種は人口削減のために作られた殺戮兵器」ということを単に「陰謀論」だと片付け、その上「陰謀論のせいでコロナが収束しない」とか、「陰謀論のせいで家族に亀裂が入ってしまった...
岡山県の2市(岡山市・総社市)は3日、64歳以下へのコロナワクチン接種を7月に開始すると発表しました。 総社市においては、同月から市内の小中学生約2700人に対しても、集団接種を行う予定だと明らかにしています。 今回の発表は、厚生労働省によ...
コロナワクチンは、人口削減のために作られた殺戮兵器であることを過去の記事で何度も述べてきましたが、現在ワクチン接種が原因で、お腹の中の胎児までも次々と死亡していることが分かりました。 海外では、妊婦に対するコロナワクチン接種が推奨されており...
慈恵医大の大木隆生教授は、自身のTwitterで、コロナワクチンの大規模接種を行うために神戸に向かい、到着してすぐにノーマスク、三密状態でワインを飲んで宴会を開いた様子を投稿し、批判が殺到しています。 https://twitter.com...
この世の中では個性才能を磨くことを称賛されてはいても、それを磨くことを子供のときから、あまり重要視されておらず、突出した才能は特別な人だけが得られるものだと考える風潮があります。 しかし神様は、一人一...
EUは、不要不急の渡航者を受け入れる「安全」な国リストに日本を追加し、観光目的の日本人の受け入れも可能にすることを決定しました。 今回の規制解除は、夏の観光シーズンに向け、日本からの観光客を呼び込む狙...
イスラエル政府は1日、コロナワクチン接種が進み、感染を抑えることに成功したため、コロナを巡るほとんどの行動制限を解除したと発表しました。 これまで実施していた大規模イベントなどの入場者制限を撤廃し、レ...
東京などの都市部で、緊急事態宣言が延長される中、東京五輪大会に、のべ128万人もの学生たちが観戦に動員されることが決まっており、依然として各県の教育委は、学生の観戦を強行しようとしています。 国会では...
河野太郎ワクチン担当大臣の後援会が開催している「バス旅行」の収支が、約10年間にわたって政治資金収支報告書に記載されていないことが発覚し、「政治資金規正法違反」の疑いが強まっています。 問題のバス旅行...
米バイデン大統領は、コロナウイルスが「武漢研究所」から流出した可能性があるとして、決定的結論に近づける証拠を収集・分析する取り組みに力を入れ、90日以内に報告するよう情報機関に要請を出したと発表しまし...
中国共産党は5月31日、夫婦1組に子ども2人までという産児制限を3人までに緩和する方針を発表しました。 同国では、出生率の急激な低下が懸念されており、1979年から30年以上実施してきた「1人っ子政策...
RAPTブログを読んで、神様に対する信仰を持つようになってから、内側だけでなく外側にもいい変化があったという方の体験談です。 信仰を持つきっかけは、それまで自分が抱えていた苦しみや悩みなどから解放され...
菅義偉首相は1日の参院厚生労働委員会で、東京五輪開催について「国民の命と健康を守るのは私の責務だ。五輪を優先させることはない」と強調し、「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じた上で、国民の命と健康...
京都府では、全ての公立校の新入生を対象に、2020年度から「iPad端末(6万~7万円程度)」を自費購入させることが決定し、保護者からは「怒りしかない」「高い、厳しい」などの批判の声が殺到しています。...
自衛隊の基地や原発など、安全保障上重要な施設周辺の土地利用を規制する「土地規制法案」が1日、衆議院本会議で可決され、参議院に送られました。 同法案は、政府が安全保障の上で重要だと判断した施設周辺で、土...
ここ最近、李家や創価企業が、コロナ禍によって価値の下がった不動産を次々と買収していることを述べてきましたが、創価企業として知られるGAFAも、世界各都市の不動産を次々と買収していることが分かりました。...
LGBTの理解増進法案をめぐり、自民党の稲田朋美元政調会長が異例の動画をTwitterに投稿し、「国会が終わるまで2週間以上もございます。与野党で合意をして審議すれば、成立させることができます」などと述べ、何が何でも同法案を成立させようと悪...
東京や大阪で緊急事態宣言の再延長が決まり、初めての週末となった29日土曜日の人出は、多くの場所で前の週よりも増加していたことが明らかになりました。 NTTドコモがまとめた情報によると、午後3時時点の人出は、前の週と比べて東京の新宿が8.0%...
日本は特に、幼い頃から同調圧力が激しく、言いたいことをなかなか言えなかったり、空気を読んで周りの言うことに合わせて、当たり障りない生き方をしようとする風潮があります。 気がついた時には自分の心の声に傾けることなく生きるばかりで、何の個性もな...