経団連は11日、2024年度税制改正に向けた提言を発表し、「異次元の少子化対策」など社会保障政策の財源について、「消費税引き上げは有力な選択肢の一つ」だとし、政府へ議論を進めるよう求めました。 経団連は提言の中で、消費税について、広く全世代...
12 Sep, 2023
Day
並べ替え
帝国データバンクは、8月に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業が742件に上り、前年同期比で1.5倍と大幅に増えたことを発表しました。 倒産件数を業種別に見ると、「サービス業」が187件で最も多く、次いで「建設業」と「小売業」が148...
中国の「李尚福(り しょうふく)」国防相の動静が2週間ほど不明になっており、国内外で様々な臆測を呼んでいます。 李尚福は、昨年10月の共産党大会を経て「中央軍事委員会委員(上将)」に昇格、3月の全国人民代表大会(全人代=国会)で国防相に就任...
13日に行われる内閣改造で、岸田総理は最側近の「木原誠二」官房副長官を退任させる意向を固めました。 首相官邸の幹部によると、岸田総理は官房副長官として続投させる方向で調整していたそうですが、木原誠二自身が固辞したため、方針を転換したとのこと...
ポルトガル政府は、長引く物価高騰に伴い、今年の4月から10月までの予定で実施していた食品の付加価値税を0%にする減税策を年末まで延長すると発表しました。 ポルトガルでは、肉や魚、野菜、果物、パン、コメなどの主要食料品40品目超について、日本...