29 Nov, 2022

Day
並べ替え
使途公表不要の「政策活動費」、20年間で主要政党に約456億円、中共の手先・二階俊博に最多の50億6000万円を支出

使途公表不要の「政策活動費」、20年間で主要政党に約456億円、中共の手先・二階俊博に最多の50億6000万円を支出

政党から政治家に支出される、使途公表不要の「政策活動費」が、2021年までの20年間で主要政党で約456億円に上ることが判明しました。 中でも、自民党が総額約379億円と最も多く、歴代最長の約5年にわたって幹事長を務めた「二階俊博」に、最多...
鈴木財務相「消費税は社会保障を支える重要な財源」と嘘デタラメを主張し、消費減税しない方針を示す

鈴木財務相「消費税は社会保障を支える重要な財源」と嘘デタラメを主張し、消費減税しない方針を示す

鈴木俊一財務相は28日、 衆院予算委員会で「消費税は全世代型社会保障を支える重要な財源であり、消費減税は考えていない」と述べました。 また、鈴木財務相は、「財政は国の信頼の礎だ」と指摘、「新型コロナ対応という例外からの脱却、平時への移行を図...
何事も努力を避け、適当に行っていた自分が、RAPTさんと出会うことで、懸命に行ってこそ身も心も軽くなり、元気も出ると実感して生きられるようになった奇跡!!(十二弟子・NANAさんの証)

何事も努力を避け、適当に行っていた自分が、RAPTさんと出会うことで、懸命に行ってこそ身も心も軽くなり、元気も出ると実感して生きられるようになった奇跡!!(十二弟子・NANAさんの証)

私は、RAPTさんと出会うようになって、自分の行いが、何をするにも、いかに”適当”であったかということに、はっきりと気付くようになりました。 RAPTさんの前で、その自分の”適当”さが次々と露わになり、”適当”がゆえに様々な問題が起きるよう...
【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.35 – テクノシステムの巨額の融資詐欺に関わったSBIホールディングス CEOの北尾吉孝は関与を否定

【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.35 – テクノシステムの巨額の融資詐欺に関わったSBIホールディングス CEOの北尾吉孝は関与を否定

北尾吉孝については、RAPT理論+αでも取り上げられています。 ○【KAWATA とNANAのトークルーム】Vol.3 – 岸田文雄が中国人スパイだと言える幾つもの証拠 バックボーンは日本財団とSBIと中国共産...
【徳島県】『コオロギ入りコロッケ』を高校給食で提供し物議 アレルギーや寄生虫、衛生管理などを懸念する声

【徳島県】『コオロギ入りコロッケ』を高校給食で提供し物議 アレルギーや寄生虫、衛生管理などを懸念する声

徳島県小松島市にある県立小松島西高校が、昆虫食の普及を目指すベンチャー企業「グリラス」と共同で、食用コオロギを使った給食メニューの試食を実施し、物議を醸しています。 小松島西高校では、28日の給食で、食用コオロギのパウダーを練り込んだ「カボ...
【河野太郎デジタル相】 スポーツやコンサートのチケット購入時・会場への入場にマイナンバーカードの活用を指示 情報漏洩のリスクが高まるとして批判殺到

【河野太郎デジタル相】 スポーツやコンサートのチケット購入時・会場への入場にマイナンバーカードの活用を指示 情報漏洩のリスクが高まるとして批判殺到

プロスポーツやコンサートのチケット販売・購入時の本人確認に、マイナンバーカードを活用しようと政府が計画していることが明らかになり、波紋を呼んでいます。 チケット購入時にマイナンバーカードの「電子証明書機能」を使って本人確認を行うことで、第三...