河野太郎規制改革相は18日、ファイザー社・ブーラCEOと同社製ワクチンの追加供給で「実質合意」したことを明らかにし、一億総接種へ向けて動き出しました。 今現在、アストラゼネカのコロナワクチンが集中的に...
政治・経済 ( 240 )
Category
並べ替え
復興庁が福島第一原発の処理水に含まれるトリチウムをゆるキャラ化し公開した問題で、キャラクター作成を電通に3億700万円で委託していたことが明らかになりました。 あれも、これも、なんでも、かんでも電通😰😳この件...
大量の不正署名が発覚した愛知県の大村知事に対するリコール運動の一件に、「維新の会」が組織的に関与していたことが明らかになりました。 リコール活動団体の事務局幹部だった山田元市議が、「偽造署名に深く関与...
コロナ感染者との接触を確認するアプリ「COCOA」の不具合で保守と運営を受託していた「パーソルプロセスアンドテクノロジー」が1200万円を返納すると発表しました。 昨年9月から約4ヶ月に渡り、Android版では陽性者との接触について通知を...
小泉進次郎環境相は16日、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標について、「間違いなく現在より強化されるのは目に見えている」と発言し、住宅への太陽光パネル設置義務化を視野に入れて考えるべきとの考えを...
二階俊博幹事長は、東京オリンピック・パラリンピックについて、新型コロナウイルスの感染がさらに拡大した場合、「とても無理と言うなら、すぱっとやめなければいけない」と述べ、“大会の中止も選択肢”という認識を示しました。 菅首相はオリンピックを「...
少し前のRAPT氏のInstagramの対談で、上級国民はRAPT理論に基づいて情報発信する人たちのツイートやブログを逐一チェックしている、というお話をしていました。 https://www.instagram.com/tv/CNRhexb...
自民党にて、脱炭素社会の実現には原子力発電が不可欠だとして、原発の新増設・建て替えを推進する議員連盟が発足しました。 その議員連盟の会長には稲田元防衛大臣が、そして顧問には安倍晋三前総理が就任したとのことです。 RAPT理論では、原発や原爆...
麻生太郎は、福島第一原発処理水を海に放出する政府の決定に関して理解を示し、その上で「あの水飲んでも何ちゅうことないですから」と発言しました。 https://twitter.com/tv_asahi_...
三浦瑠璃が国会にて、「中国人や外資に日本の不動産を購入させて、相互依存を深めよ」と進言したことが話題になっています。 https://twitter.com/amenouzume512/status/...
菅義偉首相は12日、衆院決算行政監視委員会で、6都府県で行われている「まん延防止等重点措置」について、「まん延防止重点施策」「まん延防止重点策」などと、何度も言い間違えたということです。 野党からは「危機感が全く伝わってこない」「まん延防止...
8日、政府に「まん延防止等重点措置」の適用を要請した小池百合子都知事。 第4波への危機感を強調して次々と情報を発信しているようですが、小池都知事の出演する都の公式動画はイマイチ伸び悩んでいるようです。 3月25日公開のタレント・杉浦太陽との...