政治・経済 ( 151 )

Category
並べ替え
マイナンバーに本人ではない家族名義の銀行口座への紐付け13万件 無関係の別人の口座への紐付け748件 河野デジタル相発表 国民がドン引き

マイナンバーに本人ではない家族名義の銀行口座への紐付け13万件 無関係の別人の口座への紐付け748件 河野デジタル相発表 国民がドン引き

河野デジタル大臣は7日、マイナンバーと銀行口座の紐付け登録について、本人ではない家族名義とみられる口座を紐付けているケースがおよそ13万件確認されたと発表しました。 デジタル庁は、マイナンバーと銀行口座の紐付けミスなどが相次いだため、既に登...
岸田内閣、日本の大雨被害は放置しながら、大型サイクロン「モカ」による被害対策として、ミャンマーとバングラデシュに200万ドル(約2億7900万円)の無償資金協力を表明

岸田内閣、日本の大雨被害は放置しながら、大型サイクロン「モカ」による被害対策として、ミャンマーとバングラデシュに200万ドル(約2億7900万円)の無償資金協力を表明

日本政府は、大型サイクロン「モカ」による被害への支援として、ミャンマーなどに計200万ドル、日本円にして約2億7900万円の緊急無償資金協力を実施すると発表しました。 ミャンマーやバングラディッシュは先月中旬、大型のサイクロンの上陸で被害を...
岸田翔太郎、首相公邸で記念撮影などした件で「建造物侵入罪」に問われる可能性が浮上 岸田首相が「知らなかった」なら翔太郎に刑事責任、「容認していた」なら首相の政治責任

岸田翔太郎、首相公邸で記念撮影などした件で「建造物侵入罪」に問われる可能性が浮上 岸田首相が「知らなかった」なら翔太郎に刑事責任、「容認していた」なら首相の政治責任

岸田総理の長男「翔太郎」前総理秘書官が、昨年末に総理公邸の公的スペースに親族らと立ち入り、記念撮影などを行った問題をめぐり、「建造物侵入罪」に問われる可能性が浮上しました。 ○岸田翔太郎が総理公邸で開いた忘年会に『岸田総理』も同席し、記念撮...
犯罪者でも難民申請を出せば、2年間日本に滞在・就労可能、かつ何度でも申請可能な『入管法』にメスを入れる改正案、審議が大詰めを迎える中、日本共産、立憲民主、社民、れいわが改正に反対

犯罪者でも難民申請を出せば、2年間日本に滞在・就労可能、かつ何度でも申請可能な『入管法』にメスを入れる改正案、審議が大詰めを迎える中、日本共産、立憲民主、社民、れいわが改正に反対

外国人の収容や送還のルールを変える「入管法改正案」の審議が大詰めを迎える中、国会前では6日、反対派が「保護すべき難民が保護されなくなる」としてデモを行いました。 政府は、外国人が入管施設に長期間収容されることや、難民申請を乱用して強制送還を...
モーリー・ロバートソン「LGBT法案に横やりを入れるような“議論という名の娯楽”はもう無視でいいのでは」と女性の人権を軽視し、批判殺到

モーリー・ロバートソン「LGBT法案に横やりを入れるような“議論という名の娯楽”はもう無視でいいのでは」と女性の人権を軽視し、批判殺到

国際ジャーナリスト「モーリー・ロバートソン」が、「LGBT理解増進法案」について言及、同法案の成立に反対する意見を「横やり」「議論という名の娯楽」とし、無視すべきとの見解を示しました。 モーリー・ロバートソンは、「世界の民主主義陣営の総意と...
【果てしないバラマキ】岸田内閣、コートジボワールに農業分野の発展支援のため7億5300万円の無償資金協力を表明

【果てしないバラマキ】岸田内閣、コートジボワールに農業分野の発展支援のため7億5300万円の無償資金協力を表明

日本政府2日、コートジボワール共和国における農業分野の発展を支援するため、供与限度額を7.53億円とする無償資金協力を実施すると発表しました。 コートジボワールは、GDPの21%を農林水産業が占め、労働人口の40%が同分野に従事していますが...
岸田内閣、退職金への課税制度を改め、継続年数による格差を是正する方針を示す「なんで努力の格差を是正されなきゃいけないの」と批判殺到

岸田内閣、退職金への課税制度を改め、継続年数による格差を是正する方針を示す「なんで努力の格差を是正されなきゃいけないの」と批判殺到

政府が6月中に策定する「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に、退職金への課税制度を改め、勤続年数による格差を是正する方針を盛り込んだことが明らかになりました。 現在は、退職金を一時金で受け取ると、そこから勤続年数に応じた退職所得控...
日本全国で大雨の被害が出るも、岸田総理は公邸で休日を満喫 国民には一言も発言せず、インド・モディ首相宛にオディシャ州の列車事故について「大変心を痛めています」とツイート

日本全国で大雨の被害が出るも、岸田総理は公邸で休日を満喫 国民には一言も発言せず、インド・モディ首相宛にオディシャ州の列車事故について「大変心を痛めています」とツイート

台風2号や活発な梅雨前線の影響を受け、2日から3日にかけて全国的に大雨が降り、東京では1日で平年の6月1ヶ月分を超える降雨量が記録されました。 各地では、土砂崩れや住宅の浸水が発生、愛知県と栃木県で2人が死亡、けが人は10都県で計35人に上...