国際 ( 51 )

Category
並べ替え
【イギリス】中国製の監視カメラ等の設置を禁止 下院が法案可決 日本でも規制してほしいとの声が殺到

【イギリス】中国製の監視カメラ等の設置を禁止 下院が法案可決 日本でも規制してほしいとの声が殺到

英下院は13日、政府機関や軍事基地で、中国製の監視機器の設置を禁止する法案を可決しました。 イギリスでは、中国のためにスパイ行為をした疑いで、ロンドン警視庁が英議会の調査担当者ら2人を逮捕したばかりで、議員からより厳しい対中姿勢を求める声が...
中国各地で大規模な洪水が相次ぎ発生 広東省、陝西省、広西チワン族自治区などで街が次々と水没 中国政府は被災映像の拡散を規制

中国各地で大規模な洪水が相次ぎ発生 広東省、陝西省、広西チワン族自治区などで街が次々と水没 中国政府は被災映像の拡散を規制

先月から、中国各地で大規模洪水が相次いで発生しており、深刻な被害を受けています。 ○【滅びゆく中国】深センや香港などの大都市で大洪水、街が水没・破壊 1時間に150ミリという前例のない降雨量を記録 連...
サントリー『新浪剛史』社長、日本企業が次々と中国から撤退する中、中国事業の拡大を表明 ジャニーズとの新規契約は打ち切るも、中国のウイグル問題は無視

サントリー『新浪剛史』社長、日本企業が次々と中国から撤退する中、中国事業の拡大を表明 ジャニーズとの新規契約は打ち切るも、中国のウイグル問題は無視

国内での反中感情が高まる中、サントリーホールディングスの「新浪剛史」社長が、ウイスキーなどを中心に中国での事業を拡大させる方針を示し、波紋を呼んでいます。 新浪剛史は、ブルームバーグのインタビューで「...
リビアで大洪水が発生、6800人以上が死亡 内戦状態で救助活動が困難 岸田総理「必要とする支援を検討する用意がある」とお見舞いメッセージ

リビアで大洪水が発生、6800人以上が死亡 内戦状態で救助活動が困難 岸田総理「必要とする支援を検討する用意がある」とお見舞いメッセージ

先週、ギリシャなどに被害をもたらした嵐「ダニエル」が、リビア東部を襲い、甚大な被害が出ています。 リビアでは10日、降り続く大雨の影響で2つのダムが決壊し、大洪水が発生、最も被害の大きい東部の町・デル...
【ポルトガル】長引く物価高騰に伴い、食品消費税ゼロ%を年末まで延長、低所得者を支援 その他26ヶ国でも食料品と光熱費の減税を実施 日本政府とは大違い

【ポルトガル】長引く物価高騰に伴い、食品消費税ゼロ%を年末まで延長、低所得者を支援 その他26ヶ国でも食料品と光熱費の減税を実施 日本政府とは大違い

ポルトガル政府は、長引く物価高騰に伴い、今年の4月から10月までの予定で実施していた食品の付加価値税を0%にする減税策を年末まで延長すると発表しました。 ポルトガルでは、肉や魚、野菜、果物、パン、コメ...
【滅びゆく中国】海外からの訪中客が激減 外国人旅行客は3ヶ月でたった5万2000人 海外からの投資額も76%減、過去最低を記録

【滅びゆく中国】海外からの訪中客が激減 外国人旅行客は3ヶ月でたった5万2000人 海外からの投資額も76%減、過去最低を記録

観光や仕事で中国を訪れる外国人が激減し、香港で開催された家庭用品の展示会の会場はガラガラの状態となっています。 会場で撮影された映像では、どのブースにも客が入っておらず、関係者らが退屈そうに過ごしてい...
【意地でも続けるウクライナ茶番】林外相、楽天・三木谷と共に“フォーマルな装い”でウクライナ訪問 外務省内に『ウクライナ経済復興推進室』を新設、官民で支援する方針を表明

【意地でも続けるウクライナ茶番】林外相、楽天・三木谷と共に“フォーマルな装い”でウクライナ訪問 外務省内に『ウクライナ経済復興推進室』を新設、官民で支援する方針を表明

「林芳正」外務大臣は9日、楽天グループの「三木谷浩史」会長兼社長ら日本の企業関係者と共にウクライナを訪問、日本の官民で連携して支援にあたる方針を表明しました。 https://www.youtube....