スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリは22日、米下院監視・改革委員会の環境小委員会が開いた公聴会にオンラインで参加し、「いつまで気候変動から目をそらし続けられると考えているのか」と証言しました。 また、米国の石油関連産業に対する政府の...
国際 ( 147 )
Category
並べ替え
オーストラリア政府は21日、南東部ビクトリア州が独自に中国と結んだ一帯一路に関する協定を破棄すると発表しました。 今回の決定は、オーストラリア政府が一帯一路によって、自国の国益を損ねると判断した結果です。 オーストラリア政府の発表を受け、中...
韓国のハヌル原子力発電所の原子炉2基で、冷却のための給水システム内にサルパというクラゲが繁殖したことにより、原子炉2基が停止するという事故が発生しました。 3月下旬にも、両基は約1週間にも渡って停止しており、過去3週間以内に2度の停止を余儀...
バイデン大統領は、温室効果ガス排出量を2030年までに50~52%削減する新たな目標を発表しました。 これまで「2025年までに26〜28%減」としてきた目標から、削減率を約2倍に引き上げることなります。 バイデンの目標通りに温室効果ガスを...
現在、世界の自動車市場では中国が急成長を遂げています。 中でも、中国の自動車メーカー上汽GM五菱がミニEVの販売台数を伸ばしており、中国国内では米テスラを超えたと報道されました。 五菱のミニEV車は、最安モデルが約43万〜49万円で販売され...
「国境なき記者団」は今年、各国の報道の自由度に関する報告書において、日本での報道の自由度は全世界で67位であると発表しました。 去年から順位は一つ下がり、主要先進7か国の中では最下位となります。 報告書では、「慣習や経済的利益に阻まれて記者...
イギリスの有力シンクタンク「経済経営研究センター」は26日、中国の経済規模が2028年には米国を抜き、世界一になるとの見通しを示しました。 経済経営研究センターの年次報告書では、「中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、西側諸...
4月17日、テキサス州でテスラ社製の電気自動車が木に衝突し炎上、2人が死亡する事故が発生しました。 調査結果によると、車は「半自動運転システム」によって操作されており、誰も運転席に座っていない状態で走行していた可能性があるとのことです。 し...
コロナワクチン接種により血栓症状が多発している問題を受け、米疾病対策センターと米食品医薬品局は13日、全米各州に向けて米ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンの接種を中止するよう勧告を出しました。 また、英国では接種対象者を制限し、ワクチ...
NASAは16日、米国の次期有人月探査計画で使用する月面着陸機の開発企業に、イーロン・マスク氏の率いる米宇宙開発企業スペースXを選定したと発表しました。 契約は日本円にして約3200億円規模で、テキサス州のスペースX施設で試験が行われている...
中国政府が新疆ウイグル自治区で100万人以上のウイグル人を強制収容所に送り、強制労働や虐待などの弾圧をつづけている問題で、世界各国の企業が新疆ウイグル産の綿の購入や素材調達を止めることを発表しています。 そのような中、日本企業は依然として、...
中国の大手ITの20社以上の企業が、15日までに、独占禁止法の順守を約束しました。 中国の規制当局は、順守を約束させる際に、アリババ(阿里巴巴)が独占禁止法違反で過去最高額の罰金を科された例を「教訓」にするよう、各社に指導したとのことです。...