名古屋市の学校で「黙食」が緩和、満面の笑みで給食を楽しむ子供たち

名古屋市の学校で「黙食」が緩和、満面の笑みで給食を楽しむ子供たち

名古屋市の学校で、今月からこれまで強制されてきた給食時の「黙食」が緩和され、大きな話題を呼んでいます。

名古屋市の名城小学校では、教育委員会のガイドライン改訂を受け、給食時に「大声でなければ会話をしていい」と決定されました。

映像に映っている子供たち(2年生)は、入学して初めて給食時の会話が許され、満面の笑みで食事のひとときを楽しんでいます。

ある生徒は、「給食の時間はいつもしゃべれなかったから、しゃべれることになったし、話したいことが給食の時間に話せる時間があるようになってうれしかった」と話しています。

また、他の生徒は「給食のこととか、遊ぶこと(を話した)話しながら食べる給食はすごい楽しいし、スープとかもおいしく感じました」と話しています。

しかし現在でも、日本のほとんどの学校や幼稚園では、未だに黙食が継続され、登下校時にもマスク着用などの感染対策を強制しつづけており、子供たちに多大な悪影響を及ぼしています。

コロナ茶番をでっち上げた中国共産党は、黙食やソーシャルディスタンス、マスク着用などを何年も強要することで、日本の子供たちの心身の健康を徹底的に破壊しようと画策しているわけです。

一刻も早くコロナ茶番に終止符が打たれ、子供たちの健康と生命が守られますことを心から祈ります。

○【学校の無意味な感染対策】永岡桂子文科相、「必ず黙食することを求めているわけではない」と無責任発言「逃げるな」「やり方が卑怯」と批判殺到

○【崩壊する日本の教育現場】心の病で休職する20代教員が2020年度までの5年間で1.5倍増 激務に追われて自殺するケースも

○小中学生の不登校が急増し、過去最多を記録 前年比4万8813人増の24万4940人に 小中高校での「いじめ」の認知件数も61万5351件と過去最多

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment