【岸田の宝】和牛約44億5700万円分を香港へ不正輸出、中国人の男ら3人を逮捕

【岸田の宝】和牛約44億5700万円分を香港へ不正輸出、中国人の男ら3人を逮捕

今月11日、中国人の男女らがA5ランクの和牛、総額およそ44億円分をカンボジアに輸出すると偽り、香港に輸出した疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、栃木県の食品輸出入会社「DC」の社長で、中国籍の戴文杰容疑者(47)ら3人です。

容疑者らは2023年11月、冷凍の和牛13トン余り(およそ9100万円相当)をカンボジア向けと偽って横浜税関に申告し、実際には香港に輸出していた疑いが持たれています。

和牛を香港に輸出する場合、伝染病にかかっていないことを証明する書類の提出が必要ですが、カンボジアに輸出する際にはこうした手続きが不要なため、規制を免れる目的で虚偽の申告をしていたとみられています。

警察は、容疑者らが同じ手口で2020年から去年までの4年間におよそ570トン、総額44億5700万円分の和牛を香港に不正に輸出していたとみて、余罪を調べています。

福岡県でも2023年に同様の事件が発覚しており、A5ランクの黒毛和牛の冷凍肉あわせておよそ30トン、2億4000万円分をカンボジア向けと偽り、香港に不正に輸出した疑いで中国人の男ら3人が逮捕されています。

◯国産牛肉をカンボジア経由の裏ルートで中国へ不正輸出 4年前に“和牛”受精卵流出で逮捕の男 和牛を中国で安く取引

中国などアジア圏では「日本風焼肉」の人気が高く、特に北京や上海、広州、深圳などの都市では「和牛専門」を掲げる高級焼肉店が増えており、密輸された和牛を扱う店舗も少なくありません。

中国では反日政策が強まっているものの、実際には和牛や海産物、家電や化粧品など、日本産の優れた食材や製品が生活の中に広く浸透しているのが現状です。

不正な手段で暴利を貪る悪人たちが一掃され、誰もが安心して暮らせる社会となりますことを心から祈ります。

◯【中国】日本産牛肉輸入再開の協定発効 岩谷毅「協定が発効するに至ったことを歓迎したい。24年ぶりの再開に向けた重要な節目と受け止めている」

◯中国人ら6人、日本産の水産物密輸で逮捕 処理水を批判しながら、なお日本の食材を求める中国人 販売時は「中国産」と表記

◯【ニューヨーク連邦地裁】中国フェンタニル密輸組織、幹部の女に懲役15年の実刑判決 名古屋市が拠点 ボスは中国人のFengzhi Xia(夏峰志)

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment