![【物議】日本維新の会、党のガバナンス委員会に竹中平蔵を起用 竹中本人は変態バーでAKB所属の女性を政治家や財界人の性接待に動員](https://rapt-plusalpha.com/wp-content/uploads/2025/02/8F2D6054-AECB-4DEF-B3D2-7B626C222946-e1738823979900.png)
日本維新の会が3日、党の「ガバナンス委員会」のメンバーに竹中平蔵・慶応義塾大名誉教授を起用すると発表し、物議を醸しています。
もう正体隠さなくなってきたね。
維新、党ガバナンス委に竹中平蔵氏ら起用 党運営のあり方など諮問へ https://t.co/e1kZeaqPqz
— 権上慶次 (@gongami_keiji) February 3, 2025
この日、日本維新の会の本部で常任役員会が開かれ、吉村洋文代表(49、大阪府知事)、前原誠司共同代表(62)、岩谷良平幹事長(44)らが出席しました。
ガバナンス委員会は、吉村代表が新たに党内に設けた諮問機関で、あるべき政党の姿や党運営のあり方などについて外部の識者から意見を求めることが目的だとしています。
吉村代表は、「民間さん中心の第三者的な立場でガバナンス委員会を構築し、少し離れたところから日本維新の会を見ていただく。政党としてのガバナンスの強化、将来的には『政党法』ということを目標にできれば」と話しました。
竹中平蔵は、2022年までパソナの取締役会長を務め、10年以上前から維新の会と緊密関係を持ち、過去には選挙の候補者を選定するための「公募委員会」委員長に就任、実質的に維新の会のブレーンの役割を担っていました。
維新の会は、大阪府や大阪市のさまざまな行政業務をパソナに委託しており、維新と竹中平蔵の関係は利益相反にあたると指摘されてきました。
しかも、竹中平蔵がパソナに在籍していた当時、同社は迎賓館「仁風林」で性接待を行い、政治家や企業家など各界の著名人を籠絡していたと度々報じられており、以下の動画によると、竹中平蔵が所有するバーでは、AKB所属の女性や女優が政治家や財界の有力者の性接待に動員されているとのことです。
◯パソナの性接待施設「仁風林」を使って政治の中枢にのさばり、税金をぼったくりつづける竹中平蔵という男
◯竹中平蔵は維新の会のブレーンだった!! 大阪府での時短協力金業務をパソナに21億円で丸投げ委託
#竹中平蔵 ?あぁ。。
竹中平蔵変態バーで有名なW E F 世界経済フォーラムのフィルターだったの?
↓が竹中平蔵の変態バー「仁風林」の枕営業について・映画監督、増山麗奈氏 2017/09/13#AKB #竹中平蔵 #仁風林 拡散 繋がるよ! https://t.co/hoIePsqiQy pic.twitter.com/oQf8zo5d8U— devoqeiko_QAJF (@devoqeiko) January 24, 2025
本来、ガバナンスを重視する場合は、透明性や倫理観の高い人物を要職に起用するのが基本とされています。
しかし、維新の会が利益相反の疑いや性接待疑惑のある人物をガバナンス委員会のメンバーに起用したということは、そもそも彼ら自身がガバナンスを軽視していることの表れだと言っても過言ではありません。
空虚なパフォーマンスで支持を得ようとする政治家たちが一掃され、真に国民の益となる行政が全国各地で行われますことを心から祈ります。
◯【文春砲】日本維新の会『馬場伸幸』代表、認知症の80代女性を追い出し、“資産15億円”の社会福祉法人を乗っ取った疑いが浮上
◯【日本維新の会】マイナンバーの資産紐付けの必要性を訴え 資産の多い人に応分の負担を求める仕組みが必要と『資産課税』に言及
コメントを書く