ファミレス『ジョイフル』のピザにカタツムリが混入するトラブル 国産米100%使用の企業を狙った工作の疑い

ファミレス『ジョイフル』のピザにカタツムリが混入するトラブル 国産米100%使用の企業を狙った工作の疑い

ファミリーレストラン「ジョイフル」の店舗で、提供されたピザに「カタツムリ」が混入するトラブルが発生しました。

ジョイフルのホームページや店によると、今月18日の午前3時30分ごろ、ジョイフル松江東朝日店で提供したピザに生きたカタツムリが混入していたとのことです。

混入した経路など、詳しい原因は今の時点で明らかになっていませんが、同社は、ピザに使用したベビーリーフにカタツムリが混入しており、洗浄工程で除去できず、盛り付け時の確認でも見逃したことが原因と推察しています。

異物混入が発覚した直後、店側は客に謝罪し、返金対応を行ったものの、その後、カタツムリがピザの上に乗っている動画がSNS上に投稿・拡散されたとのことです。

今回の件を受け、ジョイフルは保健所に連絡し、「事態を真摯に受け止め、再発防止に努めていくとともに、信頼回復に向け、全力を尽くしていく」とコメントしました。

今年に入り、牛丼チェーン「すき家」でもネズミやゴキブリが混入するトラブルが発生し、同じグループ会社の「はま寿司」でも天ぷらの中に吸水シートが混入する事案が起きています。

◯【考えにくい異物混入】牛丼チェーン『すき家』、みそ汁にねずみ混入で謝罪 外資系企業の乗っ取り工作ではないかと疑う声

◯【すき家】商品にゴキブリが混入していたことを発表 1月はネズミ、3月はゴキブリ 一部店舗を除く全店を一時閉店へ

これまでトラブルがあったすき家、はま寿司、そしてジョイフルはいずれも100%国産米を使用しているという共通点があり、一連の異物混入事件は「国産米を使用する企業を狙った嫌がらせではないか」と疑う声がSNS上に多数投稿されています。

いついかなるときも食の安全が守られますことを心から祈ります。

◯【石破内閣】コメ価格上昇の中、韓国産のコメを輸入していることが判明、1990年の統計開始以来初 アメリカ産のコメの輸入拡大も検討

◯最近のコメ不足は、先物取引でボロ儲けを狙う投機家の仕業であることが判明 大量にコメを買い占めて流通量を減らし、価格を吊り上げ 黒幕はSBIの北尾吉孝

◯コオロギパンで不評を買った『敷島製パン』、食パン『超熟』にネズミの一部が混入 約10万個を自主回収

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment