【2人目のポチエモン】成田悠輔の弟・成田修造「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」とXに投稿し、批判殺到

【2人目のポチエモン】成田悠輔の弟・成田修造「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」とXに投稿し、批判殺到

成田悠輔の弟で、起業家の成田修造(35)が22日、「なんで若い人は消費税を減税したいんだよw そんなの老人に有利なだけ」などとXに投稿し、批判が殺到しています。

成田修造は、『消費税減税“賛成”68% 世代で傾向くっきり 若年層は9割が賛成、70歳超は6割』という産経ニュースの記事を引用し、「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwそんなの老人に有利なだけ。減らすのは社会保障で、消費税はその分上げればいいだろ。社会保障にどんだけ支払ってるのか見えてないのか、時空が歪んでるのか、アホなのか」と述べています。

さらに続くポストでは、政府の方針について「社会保障も減らしつつ、1番平等な消費税を増税したいところなんじゃないか」と私見を述べ、「NISAの拡大によって国民資産が増え、それが国のバランスシートの改善や将来的なキャピタルゲイン課税の強化につながる」とも綴りました。

このように成田修造は、消費税を減らしても高齢者にしかメリットがないと主張する一方で、続くポストでは「消費税は1番平等な税制だ」と述べており、その発言には明らかな矛盾が見られます。

そもそも、消費税は所得に関係なく一律に課されるため、所得の少ない人ほど負担の割合が大きくなる、逆進性の強い仕組みになっています。

そのため、収入が限られている若者や子育て世代が、消費税率の引き下げを望むのは至極当然のことですが、成田修造は「消費税の減税は高齢者にばかりメリットがある」と事実とは異なる主張をしています。

また、成田修造が言うように社会保障を減らし、消費税を上げた場合、高齢者だけでなく、出産・育児・教育などの支援を必要とする現役世代や、障害のある人、生活に困窮する人々など、社会的に支援を必要とする多くの人々に深刻な影響が及ぶことは避けられません。

このように成田修造は事実を捻じ曲げ、減税を求める人々を中傷していますが、これは「減税すると国民がかえって苦しくなる」と語った堀江貴文のロジックと共通しており、いずれも庶民の生活実態を無視した主張だと言わざるを得ません。

◯政府から80億超の支援を受けた堀江貴文、「減税すると国民が苦しくなる」と主張し、炎上

そのため、ネット上では成田修造の一連の投稿に対し、批判の声が殺到しています。

成田修造は、「株式会社RePlayce」の運営する教育事業「HR高等学院」に関わっていますが、同社は経済産業省の「出向起業補助金」に採択されており、政府から資金提供を受けています。

したかって成田修三も、堀江貴文同様、政府の広報になり下がらざるを得ない立場にあると言えます。

国民をミスリードするインフルエンサーたちが一掃され、全ての国民が常に正しい情報にアクセスできる健全な社会となりますことを心から祈ります。

◯クラウドワークス、財務省解体デモの参加者と動画撮影者の求人を出していたことが判明

◯自称中国ファンの成田悠輔、世界的に炎上した「高齢者は集団自決すべき」との発言を単なる思考実験だったと述べ、さらに批判殺到 国民から完全に見放される

◯「高齢者の集団自決」発言の『成田悠輔』、ダボス会議のヤンググローバルリーダーに選ばれたと明かし物議 テレ朝が深夜番組のMCに起用し、さらなる物議

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment