【中国】福島沖の海水に「異常なし」と発表

【中国】福島沖の海水に「異常なし」と発表

中国国家原子力機構は、福島第一原発の周辺で採取した海水などを分析した結果、異常はなかったと発表しました。

中国による検査は昨年10月に続いて2回目で、前回も「異常なし」との結果が出ていました。

しかし、中国外務省の林剣報道官は、7日の記者会見で「1回の検査で異常がなかったからといって、今後の検査でも問題がないとは限らない」と主張し、「排出に反対する立場は変わっていない」とした上で、「核汚染水」との呼び方も改めませんでした。

このように中国政府は依然として、福島原発から排出された処理水を警戒していますが、そもそも原子力発電という仕組みそのものがこの世には存在していないことが、RAPT理論によって既に暴かれています。

○ RAPT×読者対談〈第56弾〉原発も原爆も存在しない。(前編)

○ RAPT×読者対談〈第57弾〉原発も原爆も存在しない。(後編)

○ 原発も原爆も存在しないと断言できる幾つもの証拠(1)

○ 原発も原爆も存在しないと断言できる幾つもの証拠(2)

○ 原発も原爆も存在しないと断言できる幾つもの証拠(3)

これまで中国人たちは、福島第一原発の事故を機に、再生可能エネルギー、特に太陽光発電の導入を促進する流れを作り出し、中国製の太陽光パネルを次々と日本に売りつけて巨額の利益を得てきました。

◯【中共スパイ】内閣府や経産省の会議資料に中国国営企業『国家電網公司』のロゴマークの透かしが入っていたことが判明 “孫正義”設立の『自然エネルギー財団』の大林ミカ事務局長が提出 河野太郎「ロゴには有害な要素はない」

しかし、「処理水は安全」「原発は無害」ということを認めてしまえば、自国が主導してきた太陽光ビジネスの正当性がゆらぎ、都合が悪くなるため、「核汚染水」という呼称を頑なに改めようとしないものと考えられます。

卑劣な破壊工作を仕掛けてきた中国人にさらなる厳格な裁きが下されますことを心から祈ります。

◯【放射能はやはり存在しなかった】チェルノブイリ原発周辺に生息する線虫、放射線の影響を全く受けていないことが判明 ニューヨーク大学の研究チーム発表

◯中国漁船、三陸沖で依然として“密漁”を続ける 福島の原発処理水放出後も活発に操業していることが判明

◯上海最大の移民仲介企業のオーナーが逮捕 中国政府が富裕層の海外脱出や資金流出を制限

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment