私は、インテリアなどをセンスよく設置するのが苦手なので、「とりあえず、生活に困らないように物を揃えればいい」と考え、実家の子供部屋にいた時から現在に至るまで、あまり遊び心のない部屋で過ごしていました。
本当は、かわいい部屋に住みたいという願望を持ってはいたのですが、どこから手を付けたらいいのか、どこで何を揃えたらいいのかもよく分からず、着手できずにいました。
お花は好きなので、たまに買ってきて飾ったり、造花を取り入れてみたりするのですが、インテリアの中でお花だけが浮いてしまうような気がして、「お花はこんなに素敵なのに、私はその良さを活かせないんだ⋯⋯」と、がっかりすることもありました。
そのように過ごしているうちに、子供が生まれ、家族のスケジュールに合わせる生活を余儀なくされ、自分の都合で出かけることがほとんどできなくなり、段々と「家に居る間も、視覚から癒しを得たいな」という考えが強くなっていきました。
とはいえ、自分のセンスに全く自信がなく、新しい家具などを買うのも大変なので、模様替えは保留にしていたのですが、今月に入ったある日、明け方のお祈りを捧げた後に「家にあるあれを、あそこに置いたらおしゃれになるのでは?」といったアイディアが突然、頭に浮かびました。
浮かんだアイディアの通りに、デスク周りに生活用品を設置していくと、「そういえば、あんな雑貨や収納用品もあったな」と次々に記憶が掘り起こされたので、クローゼットなどに仕舞い込んでいたものを引っ張り出し、思いついた通りに並べていきました。
すると、デスク周りがあっという間に片付き、見栄えも良くなったのです。
さらに別のアイディアが浮かんだので、別の場所にも着手し、数日かけて少しずつ模様替えをしたところ、今までの雑多な雰囲気がウソのようにきれいになりました。
あまり深く考えずに、色の雰囲気を重視して模様替えしたのですが、なぜか動線が良くなり、生活の中のプチストレスまで解消されるようになったのです。
それを見た家族にも「すごくきれいになったね!しかも便利だし」「うちは小さい子供がいるから、このくらい彩りがあったほうが良さそうだよね」と喜ばれました。
実際に、子供に対してもいい効果が現れました。
生き物モチーフの雑貨も飾ったのですが、それを見た子供が「これはなに?」と質問してくるようになり、その都度に答えていくと、自分で図鑑を開いて「これは◯◯。あそこに置いてあるやつだよね」と、どんどん覚えていくようになったのです。
幼稚園でも積極的に図鑑を見るようになり、担任の先生から「何時間も集中して見ているし、どんどん覚えていくし、覚えたことを教えてくれるんですよ!」と褒められるようになりました。
我が家では、子供向けのタブレットを導入しているのですが、そこでも生き物を紹介する動画を探し出し、解説の音声を覚え、「◯◯は果物を食べるんだよ~。ジャングルに住んでいるんだよ〜」などと教えてくれるようになりました。
これまでは、乗り物にしか興味がなかったのですが、新しく好きなジャンルができたようです。
◯RAPT有料記事139(2017年1月21日)自分の中に眠っている個性と才能を開花させてこそ、真の救いが完成する。
家の一部を模様替えしただけで、こんなにも良い効果があるのかと驚きました。
私は日々、「世界中の人が自分の個性・才能を見つけて、楽しく充実した人生を送れますように」というお祈りを捧げているのですが、自分の子供を通して、個性が開花していく様子を見せていただけたと思い、感謝の気持ちが溢れました。
また、模様替えに着手してから数日後、RAPTさんはこのような御言葉を宣布してくださいました。
○RAPT朝の祈り会2025年3月
2025年3月15日(土)神様に全人生を捧げて生きるなら、神様はその人が最も幸福に生きられるように永遠に祝福してくださる。(神様は、オンの時間もオフの時間も常に私たちが最大の幸福を感じて生きられるように導くことのできる方だ。)
御言葉の中で、RAPTさんは「一人一人、個性や才能、考え方、思考が違うけど、神様は一人一人がどういう生き方をしたら幸福になれるか全部知り尽くしていらっしゃる」「神様に全人生を捧げたら、その幸福な生き方ができるように導いてくださる」と伝えてくださいました。
模様替えに使った雑貨類は、年齢が一桁の頃から持っている物もあるので、20年以上かけて集めたことになりますが、全体的に色や雰囲気が似ていて、並べてみると意外にしっくりくることが分かりました。
成長に合わせて好きなものが変わっていき、その都度いいなと思うものを手に入れてきたつもりでしたが、好きなもののベースはさほど変わってはいなかったようです。
自分自身のことも分かっておらず、何を好きなのかもしっかり把握できていなかった私に、神様が「あなたはこういうのが好きだよ。こうした方が楽しく過ごせるよ」と教えてくださったのだと理解しました。
神様は、模様替えのアイディアを与えてくださると同時に、生活も便利になるように導いてくださり、子供の個性をも伸ばし、私自身の好みまで教えてくださいました。
神様に全てを委ねることで、良い連鎖が生まれ、自分だけでなく周りの人まで幸福になるのだと悟りました。
◯RAPT朝の祈り会2025年3月
2025年3月4日(火)神様が私たちを熱烈に愛し、いつでも私たちを受け入れる態勢でいて下さっているのだから、その神様と一体になることがそんなに難しいことだろうか。私たちが本気で神様を呼び求め、愛するなら、いつでも私たちは易しく神様と一体になることができる。
2025年3月6日(木)これから来る艱難によって、この世から愛は消えてなくなっていく。その中で唯一、神様の愛だけが人類にとって救いの方舟となるだろう。(神様の愛はただ心を満たして終わりではなく、霊的にも肉的にも豊かに満たしてくれる実質的なものだ。だから、神様の愛を受けることが救いだ。)
2025年3月8日(土)悪人は「6」までしか行けず、義人は「7」まで行けると神様は仰るが、その「1」の違いが何かと言えば、神様の愛を受けられるか、聖霊を受けられるかの違いだ。そして、神様の愛を受け、聖霊を受けるなら、全人生が保障されるわけだから、その違いはどこまでも大きい。
2025年3月14日(金)神様のために全人生をかけて何かを成し遂げようとすること、それが愛だ。神様も私たちのために天地創造してくださったのだから、私たち人間もそれに匹敵する壮大なことを神様のために成し遂げる、それが神様と愛を成すということだ。
○RAPT朝の祈り会2024年2月
2024年2月23日(金)こうすれば楽しいだろうと思って、自分の生きたいように生きても、神様が祝福して下さらないので、疲労と虚無感が募るばかりだ。しかし、神様が願っていることが何なのか、神様の御心が何なのか尋ね求めながら生きるなら、神様が祝福して下さり、かえって楽しく幸福に生きられる。
○RAPT朝の祈り会2021年7月
2021年7月27日(火)主に出会った人は、幼い頃から主に導かれてきた人だから、その人の心には必ず主が植え付けた夢や願いや希望がある。そして、その夢や願いや希望を叶えることが、あなたに与えられた御心だから、その御心をあなたの心の中から見付け出しなさい。
自分自身のこともよく分からないまま生きても、幸せになることは非常に難しいですが、RAPTブログの御言葉を実践し、神様を愛して人生を委ねることで、神様が全てを良い方向に導いてくださいます。
神様は一人一人にぴったりなものを必ず用意してくださいますので、何も心配せずに心の内をすべて打ち明け、神様に依り頼んでいただきたいです。
世界中にRAPTブログの御言葉が広まり、一人一人がどこまでも幸福な人生を生きられますよう、心からお祈りしています。
◯RAPT有料記事503(2020年10月5日)人間には自分が最高に幸せに生きられる道が何なのか分からないが、神様はそれを分かって、義と認めた人にその道を示される。
コメントを書く