日産自動車は、今年4月から9月までの中間決算で、最終的な利益が前年に比べ93.5%減となったことを受け、経営の立て直しのために、従業員9000人をリストラする方針を明らかにしました。
日産自動車の今年4月から9月までのグループ全体の決算は、売り上げが前年の同じ時期に比べて1.3%減の5兆9842億円となったほか、本業の儲けを示す営業利益が90.2%減って329億円、最終的な利益が93.5%減って192億円となりました。
大幅な減益は、主力のアメリカ市場で販売不振が続き、てこ入れのための販売費用が増えたことや、EVシフトが進む中国市場でも販売が落ち込んだことなどが主な要因です。
【日産】4〜6月期の連結営業利益が99%減 前年同期の1285億円から9億円に減少 EV車事業への注力が裏目に
これを受け、日産自動車は再来年度までに世界で生産能力を20%削減、従業員9000人を減らし、工場の閉鎖については、日本を含め、聖域なく検討する方針を示しました。
また、同社が保有する三菱自動車工業の34%の株式のうち、10%を上限として三菱自動車工業に売却するほか、内田誠社長は今月から役員報酬の50%を自主返上するとしています。
内田社長は、記者会見で「このような厳しい状況を迎えていることは私自身、痛恨の極みです。世界で13万人以上の従業員とその家族の生活を預かる身として責任を痛感している」と述べました。
この日産の衰退ぶりについて、自動車評論家の国沢光宏は、同社の副社長・星野朝子が原因となっていると指摘、「意見具申しても全く聞く耳を持たなかったという。有能な人材が星野さんによって辞めたという話も聞く」と述べています。
星野朝子は、星野リゾート社長・星野佳路の妻であり、「星野」という苗字のルーツを辿ると中国系ユダヤ人の「李家」に繋がることが分かっています。
現に星野佳路は、香港の富豪と呼ばれた「李嘉誠」ととてもよく似ており、李家の血を色濃く受け継いでいるのではないかと疑われています。
◯「星野佳路」が中国共産党の機関紙「人民日報」の取材を受ける 廃業寸前のホテル・旅館の買収も中共による乗っ取り工作だった
また、日産の創業者である鮎川義介は、岸信介と親戚関係にありますが、岸家もまた系図を遡ると、李氏朝鮮の始祖「李成桂」に繋がります。
これまで日本の各業界では、李家一族が絶大な影響力を振るってきましたが、今やその勢いを完全に失い、着実に衰退の一途を辿っています。
人々にとって真に有益をもたらす人や企業が繁栄し、誰もが幸福に生きられるより良い社会となりますことを心から祈ります。
◯【窃取される日本の技術】日産自動車、2024年から中国『精華大学』と新たに共同研究へ「中国の消費者ニーズにより合致した戦略の策定につながる」
◯日本企業の対中投資、4月〜6月で16%縮小 反スパイ法、反日政策の強化、バブル崩壊などで割に合わず 米国からは中国での事業を安全保障上の脅威とみなされる
コメントを書く