【進む移民政策】大阪府、外国人留学生と府内の企業のマッチング支援事業者に『パソナ』を選定 

【進む移民政策】大阪府、外国人留学生と府内の企業のマッチング支援事業者に『パソナ』を選定 

人材派遣大手の「パソナ」が、外国人留学生と大阪府内企業のマッチングサポートを行う府の事業を受託していることが判明しました。

大阪府は24日から、「令和6年度外国人留学生等マッチング支援事業(MEET IN OSAKA)」を開始し、外国人材の受入れを積極的に行っています。

この事業では、オンラインマッチングシステムを活用した合同企業説明会をリアルとオンラインで開催するほか、就活セミナーや外国人材の採用に役立つセミナーを開催する予定となっています。

また、府内企業に採用された外国人や採用企業の交流会の開催など、コミュニティのサポートも行うとしています。

これらの事業は、大阪府を通じてパソナに委託されていますが、その委託費用は5776万1000円に上ります。

過去の記事でも述べましたが、日本維新の会のブレーンは、元パソナグループ取締役会長の竹中平蔵であり、すでに多くの府の事業がパソナに委託されていることが分かっています。

◯竹中平蔵は維新の会のブレーンだった!!  大阪府での時短協力金業務をパソナに21億円で丸投げ委託

また、竹中平蔵も日本維新の会も、どちらも中国共産党に与し、「国際金融都市構想」を通じて大阪に中国人の金融拠点を築こうと画策していることが分かっています。

◯【批判殺到】吉村知事、外国企業や外国人を優遇する30項目の規制緩和を政府に提案『海外投資家に永住権を付与』『外国企業の法人税を減税』

こうして大阪府がパソナとともに、多くの外国人動労者を受け入れようとしているのも、中国共産党の意向に沿った侵略工作の一環だと考えられます。

移民政策によって日本を破壊しようとする政治家たちと、彼らに与する悪人たちが全て厳正に裁かれ、安心安全な社会が構築されますことを心から祈ります。

◯【移民政策】『国際金融都市OSAKA』の実現に向け、金融系外国企業の受け入れ促進事業者に『パソナ』を選定 推進委員には中共スパイ『北尾吉孝』

◯【大阪市】パソナによる乗っ取りが進み、区役所の窓口対応がほぼ非正規のパソナ職員に トラブル多発で住民から苦情が殺到

◯【中共のスパイ・竹中平蔵の終焉】パソナ会長退任前に、オリックスの社外取締役も退任していたことが判明 竹中が特別顧問を務める「新生ホームサービス」も9ヶ月の業務停止命令

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment