現在、京都府は「子宮頸がんワクチン」の無料接種を行っていますが、対象者約7万3000人のうち約9割が接種を思いとどまっていることが判明しました。 国は2013年4月から小学6年~高校1年の女性を対象に「子宮頸がんワクチン」の定期接種を始めま...
社会 ( 88 )
Category
並べ替え
千葉県・柏(かしわ)市の火葬場が混雑し、最大で17日も待たされる状況となっていることが判明しました。 現在、柏市にある「ウイングホール柏斎場」は12基ある火葬炉を使い、1日計24件の火葬を行っていますが、稼働率は高止まりの状態で、多い月で1...
文部科学省は22日、2022年度に「心の病」で休職した公立学校の教員が、前の年と比べて10.9%増の6539人に上り、過去最多を更新したことを明らかにしました。 また、精神疾患で病気休暇(1カ月以上)を取った教員を合わせた数も過去最多の1万...
18日〜20日のわずか3日の間に、乗客や園児を乗せたバスの事故が相次いで発生し、物議を醸しています。 18日午後、広島・東広島市で認定こども園の送迎バスが、片側2車線の道路を逆走、対抗車にぶつかった後、木に衝突する事故がありました。 【園児...
全国にある「こども食堂」の数が、この数年の間に急増していることが判明し、ネット上で物議を醸しています。 「こども食堂」は、食事を無料または低価格で提供する社会活動のことを言い、食事提供のほかにも、子供の孤食を解消したり、食育などの支援にも力...
東京都内の救急車の出動件数が、2年連続で過去最多を更新したことが判明しました。 https://www.youtube.com/watch?v=hlyxsTf2t-k 都内における救急車の出動件数は2023年1月〜12月15日時点で87万3...
都庁前で行われる「食品配布会」の利用者が年々増加し、先月25日には777人と過去最多を記録しました。 この食品配布会は、困窮者支援の認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」などが毎週土曜日に行っており、コロナや物価高の影響で202...
ファイザー社製コロナワクチンを接種した後に死亡した人の約7割が、10日以内に亡くなっていたことが判明しました。 この研究は、医科学分野の国際学術誌「Cureus」に掲載されたもので、日本国内でワクチンを接種した人を2つのグループに分け、「グ...
第一三共が開発した初の“純国産”コロナワクチン(ダイチロナ)の接種が、各地の病院で始まりました。 初の国産コロナワクチン 接種開始 第一三共が開発 12歳以上対象 国産は安心?外国産を4億回も打っておいて?報道もNG。「3月まで無料で打てま...
今年7月からX(旧:Twitter)に導入された「コミュニティノート」が、言論弾圧の手段として政府や製薬会社によって悪用されていることが判明しました。 「コミュニティノート」は、個人の投稿に対して匿名で「誤解を招く」と指摘したり、注釈を付け...
厚労省と法務省は12日、トランスジェンダーが戸籍上の性別を変更する際、「生殖能力があるかどうか」については医師の診断書に記載しなくてもよいとする通知を全国の自治体や関係学会に送りました。 これは、性別変更の際に「手術により生殖能力をなくす」...
日本漢字能力検定協会は12日、今年1年の世相を表す漢字が、「税」に決定したと発表しました。 https://www.youtube.com/watch?v=zVgIivYS12Y この日、京都の清水寺では、縦150センチ・横130センチの巨...