厚労省は29日、2021年の簡易生命表を公表、日本人の平均寿命が男女ともに縮み、2011年の東日本大震災以来、10年ぶりに前の年を下回ったことを明らかにしました。 簡易生命表によると、平均寿命は女性が87.57歳、男性が81.47歳となり、...
社会 ( 162 )
Category
並べ替え
旅行大手HISが、長崎県佐世保市のリゾート施設「ハウステンボス」を、香港の投資会社へ売却することが明らかになりましたが、この香港企業は、中国共産党と密接な関係にあることが判明しました。 ジャーナリストの峯村健司が、この香港企業の幹部リストを...
近年、中国人による、凶悪犯罪が日本各地で急増しています。 詐欺やアカウント乗っ取りなどのサイバー犯罪から、自衛隊の身分証偽造など、国家の安全保障に関わる重大な犯罪まで多岐に渡っており、外国人留学生や技能実習生を大量に受け入れていることで、年...
2018年8月、石川県金沢市内の「マクドナルド」で、男性客がソーセージエッグマフィンを食べていたところ、商品の中に人の歯が混入しているのを発見、当時大きな話題を呼びました。 マクドナルドは、かねてより「悪魔崇拝儀式で殺害した子供の肉をパティ...
桃の盗難が相次いでいる山梨県で、25日、またしても収穫前の桃およそ1,000個が盗まれました。 盗まれたのは、収穫前の「なつっこ」という品種の桃で、被害額は50万円にのぼるそうです。 さらに28日、いつもと同様、格安で桃を販売する不審なリヤ...
兵庫県西宮市にある「兵庫医科大」が、中国政府と共同運営していた「中医薬孔子学院」を閉鎖していたことが明らかになりました。 孔子学院は、約20年ほど前から中国語や中国文化を広げるとの名目で、中国政府によって各国の大学内に次々と設置されてきまし...
大阪府は27日、コロナ対策本部会議を開き、独自の自粛要請基準「大阪モデル」で“非常事態”を示す「赤信号」を点灯させることを決定しました。 吉村洋文知事は、医療ひっぱくが進んでいるとして「医療非常事態宣言」を発令し、今月28日〜8月27日まで...
フェイスブックを運営する「メタ」は26日、コロナに関する誤った情報を含む投稿を削除することを取りやめ、ラベル付けやユーザーの信頼性を格下げする方法で対応していく可能性があることを明らかにしました。 同社は、2020年以降、コロナ茶番の実態や...
近年、人口増大による食糧危機をねつ造するため、世界各国でわざと異常気象を発生させたり、田畑を燃やしたりする破壊工作が目立つようになりました。 ○【食糧危機はこうして演出される】カナダのトルドー首相、温室効果ガス削減のため化学肥料の使用量を大...
現在、ほぼ全ての国民が猛暑の中でも欠かさずマスクを着用し、かつ半数以上の国民がコロナワクチンの追加接種を受けているにもかかわらず、今月24日までの1週間で、日本のコロナ陽性者数が世界一を記録しました。 この報道を受け、マスクやワクチン接種は...
オンラインのプライバシーと安全性に関する情報サイト「Restore Privacy」は22日、540万人分のTwitterユーザーの個人情報が窃取され、「ハッキングフォーラム」で販売されていることを明らかにしました。 「ハッキングフォーラム...
23日、山梨県甲州市の畑で、出荷直前だった高級品種のスモモ「貴陽」およそ350個が盗難される事件が発生しました。 被害額は11万円に上るということです。 さらに翌日の24日、山梨県笛吹市で、収穫直前のぶどうおよそ200個が何者かに盗まれてい...