政府が、有名ユーチューバーらを起用したコロナワクチンのプロモーション動画など、コロナに関する広告費の予算に、2020年度の1年間だけで24億2000万円も計上していたことが判明しました。 今回発覚した...
政治・経済 ( 74 )
Category
並べ替え
世界銀行の関係者が、ウクライナの財政について、来年にも破綻する可能性があることを明らかにしました。 現在、ウクライナ政府は欧州諸国からの財政援助に依存していますが、ここ数カ月でその支援額が大幅に減少し...
日本政府が、パナマ国民に対する短期滞在ビザの免除措置を、4月1日から開始しました。 この措置は、今年1月に開催された日・パナマ外交関係樹立120周年記念レセプションにおいて発表されたものです。 パナマ政府はすでに、日本人に対するビザの免除措...
子ども・子育て政策の財源となる支援金制度について、政府は当初、国民1人あたりの徴収額が平均で500円程度となると試算していましたが、現役世代を中心に平均額を大幅に超えることが判明し、物議を醸しています...
航空自衛隊・防府北基地(山口県防府市)などで用いられる電力が、タイのエネルギー企業の子会社から100%供給されていることが判明し、物議を醸しています。 https://youtu.be/tALe5Mc...
4月から今年最多となる食品およそ2800品目が値上げされ、家計への負担がさらに大きくなると懸念されています。 帝国データバンクによると、値上げされる食品は価格を変えずに内容量を減らす「実質値上げ」を含めて2806品目に上り、値上げ率の平均は...
静岡県の川勝知事が新人職員への訓示の中で職業差別とも捉えられかねない発言をした責任を取り、電撃辞職を表明しました。 川勝知事は1日、県の新人職員に訓示し、この中で「県庁というのは別のことばで言うとシン...
自衛隊施設が集中する青森県で、中国資本の再エネ事業が290件超も認定されていることが判明しました。 青森県は「航空自衛隊・三沢基地」や「海上自衛隊・大湊地方総監部」など自衛隊施設が集中する国防上、重要...
JNNの世論調査で、回答者のうち62%が、自民党派閥の裏金事件について、「岸田総理も自民党の処分を受けるべき」と回答しました。 この調査は3月30日・31日の両日に行われ、1036人の有効解答を得たと...
1日放送の情報番組「ラヴィット!」(TBS系)で、北朝鮮の軍事パレードや、金正恩総書記の敬礼シーンが突然、放送されるトラブルがあり、物議を醸しています。 ウワサの北朝鮮の映像 pic.twitter....
東京都が、「TOKYO」とデザインされたモニュメントを建設費およそ1億6000万円をかけて中央区の公園に設置し、物議を醸しています。 https://www.youtube.com/watch?v=m...
コロナワクチン接種の健康被害救済制度が、4月1日からに大幅に縮小されることが判明しました。 3月31日付で、国主導のワクチン事業が終了し、4月1日以降の接種費用は秋冬ごろに予定されている「定期接種」を...