政治・経済 ( 73 )

Category
並べ替え
茨城県守谷市、無許可で設置された立憲民主党の看板110枚を撤去 市の関係者は 「選挙期間外に違法に看板を設置するのはほぼ立憲民主党だ」と苦言

茨城県守谷市、無許可で設置された立憲民主党の看板110枚を撤去 市の関係者は 「選挙期間外に違法に看板を設置するのはほぼ立憲民主党だ」と苦言

茨城県守谷市内で、立憲民主党の街頭演説を告知する看板110枚が、無許可で設置されていたことが判明し、批判が殺到しています。 看板には、立憲民主の岡田克也幹事長の街頭演説を告知する内容が書かれ、市民からの情報提供により、5月30日の時点ですで...
東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに

東京23区の火葬業を独占する『東京博善』、火葬料金を5万9000円から9万円に値上げ 中国人が経営、人の死をビジネスチャンスに

東京23区での火葬業を独占する「東京博善」が、これまで5万9000円だった火葬費用を6月1日から9万円に値上げしたことが判明し、物議を醸しています。 東京23区内には、火葬場が9カ所(公営:2ヶ所・民営:7ヶ所)ありますが、「東京博善」はそ...
岸田内閣、札幌・東京・大阪・福岡の4地域を『金融・資産運用特区』に認定 アジア最大の金融市場・香港を失った中国人の受け皿を作る

岸田内閣、札幌・東京・大阪・福岡の4地域を『金融・資産運用特区』に認定 アジア最大の金融市場・香港を失った中国人の受け皿を作る

政府は4日、海外の資産運用会社の参入を促す「金融・資産運用特区」に東京・大阪・福岡・北海道の4都市を認定しました。 #金融庁 は、「資産運用立国実現プラン」(令和5年12月13日策定)に基づき、このたび、「金融・資産運用特区実現パッケージ」...
【大増税による破壊工作】子育て支援金法が成立 少子化対策の財源確保のため国民から2026年度に6000億円、2027年度に8000億円、2028年度に1兆円を徴収

【大増税による破壊工作】子育て支援金法が成立 少子化対策の財源確保のため国民から2026年度に6000億円、2027年度に8000億円、2028年度に1兆円を徴収

参議院本会議で5日、「支援金制度」の創設を盛り込んだ、子ども・子育て支援法などの改正法が、賛成多数で可決・成立しました。 改正法は、児童手当の所得制限を今年12月の支給分から撤廃し、対象を18歳まで広げるのに加え、働いていなくても子供を保育...
【要注意!!】厚労省、12月2日から『健康保険証』の新規発行が不可となるため、マイナンバーカードの発行・利用を促す 実際には『資格確認証』が健康保険証の代わりになることを隠蔽

【要注意!!】厚労省、12月2日から『健康保険証』の新規発行が不可となるため、マイナンバーカードの発行・利用を促す 実際には『資格確認証』が健康保険証の代わりになることを隠蔽

厚労省が、12月2日から「健康保険証」の新規発行ができなくなるためとし、無料で発行される「資格確認証」の案内を行わずに、マイナンバーカードの発行・利用を促していることが判明しました。 厚労省の公式Xアカウントでは、「現行の健康保険証は今年の...
大阪万博の開会式に10億円 開会式の事業者の一つが「電通」であることが判明 電通の入札参加資格の停止処分が解除された2月後に

大阪万博の開会式に10億円 開会式の事業者の一つが「電通」であることが判明 電通の入札参加資格の停止処分が解除された2月後に

万博協会は、大阪万博開会式の実施計画策定や運営について、大手広告会社「電通」など3社でつくる共同企業体を委託先に選んだと発表しました。 万博協会は4月から公募を実施し、電通・電通ライブ・NHKエンタープライズでつくる共同企業体と博報堂の2事...
【今井絵里子】不倫の末に交際を始めた男性と喧嘩したストレスで国会を長期欠席していたことが判明し、批判殺到 相手は元神戸市議の『橋本健』

【今井絵里子】不倫の末に交際を始めた男性と喧嘩したストレスで国会を長期欠席していたことが判明し、批判殺到 相手は元神戸市議の『橋本健』

今井絵理子議員が、不倫の末に交際を始めた男性と喧嘩したストレスで、国会を長期欠席していた疑いが浮上し、物議を醸しています。 交際相手は元神戸市議の「橋本健」で、彼は2017年に今井絵理子との「手つなぎ不倫」が週刊新潮によってスクープされ、妻...
iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載することで、新たな読み取り機器を医療現場に導入しなければならないことが判明 河野太郎デジタル相は今年3月に“不要”と国会で答弁

iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載することで、新たな読み取り機器を医療現場に導入しなければならないことが判明 河野太郎デジタル相は今年3月に“不要”と国会で答弁

政府は今後、マイナンバーカードの機能を「iPhone」に搭載する方針を示していますが、それに伴って「スマホの保険証」対応の読み取り機器が新たに必要になることが判明し、物議を醸しています。 河野太郎デジタル大臣は、先月末の会見で、スマートフォ...
制度は難解、作業は煩雑 定額減税スタートでのしかかる負担に地方自体や経理担当者らが悲鳴 今月開始の定額減税「評価しない」が60% 

制度は難解、作業は煩雑 定額減税スタートでのしかかる負担に地方自体や経理担当者らが悲鳴 今月開始の定額減税「評価しない」が60% 

6月1日から1人4万円を納税額から差し引く「定額減税」が始まりましたが、制度自体が複雑な上、給与明細への記載も義務付けられたため、実務を担う地方自治体や企業の担当者から悲鳴が上がっています。 会社員や公務員といった給与所得者の場合、6月以降...
トランプ前米大統領に有罪判決 不倫相手への『口止め料』を隠すため文書偽造 大統領経験者が刑事裁判で有罪となるのは初のケース

トランプ前米大統領に有罪判決 不倫相手への『口止め料』を隠すため文書偽造 大統領経験者が刑事裁判で有罪となるのは初のケース

アメリカのトランプ前大統領が、不倫の口止め料の支払いを隠すため業務記録を改ざんしたとされる事件で、ニューヨーク州地裁の陪審が31日、有罪評決を下しました。 【動画】トランプ前米大統領に有罪 不倫相手へ「口止め料」隠すため文書偽造https:...
東京・日比谷公園で『パンデミック条約』に反対する大規模デモが開催 多くの参政党員が参加 ロシアの政府系メディア『スプートニク』が肯定的に報道 

東京・日比谷公園で『パンデミック条約』に反対する大規模デモが開催 多くの参政党員が参加 ロシアの政府系メディア『スプートニク』が肯定的に報道 

東京・日比谷で先月31日、WHOが採択を目指す「パンデミック条約」に反対するデモが開かれ、およそ1万2000人の参加者が集まりました。 デモ行進に先立って行われた『WHOから命をまもる国民運動大決起集会』では、コロナワクチン接種で家族を失っ...