政治・経済 ( 70 )

Category
並べ替え
【イタリア・メローニ首相】同性婚を事実上禁止にする代理出産禁止法を正式に可決 違反した場合、最長で禁錮2年の実刑と最高100万ユーロ(約1億6000万円)の罰金 日本でも賞賛の嵐

【イタリア・メローニ首相】同性婚を事実上禁止にする代理出産禁止法を正式に可決 違反した場合、最長で禁錮2年の実刑と最高100万ユーロ(約1億6000万円)の罰金 日本でも賞賛の嵐

イタリアの議会で16日、同性どうしなどのカップルが「代理母」を通じて子供を持つことを禁止する代理出産禁止法が可決・成立しました。 イタリア国内での代理出産は既に禁止されていますが、今回の議決により、アメリカやカナダなど、代理出産が認められて...
【関西経済連合会】所得の多い高齢者の国民年金を停止するか、支給額を減らすべきと提言し、批判殺到「保険金だけ支払わせて支払わないのは民間であれば完全な保険金詐欺」

【関西経済連合会】所得の多い高齢者の国民年金を停止するか、支給額を減らすべきと提言し、批判殺到「保険金だけ支払わせて支払わないのは民間であれば完全な保険金詐欺」

関西連合経済連合会が、年金以外の所得が多い高齢者に対し、老齢基礎年金(国民年金)を停止するか支給額を減らすべきだと提言し、批判が殺到しています。 常陰均(つねかげ ひとし)副会長は、16日の記者会見で「現行の社会保障制度を維持するのは困難で...
【自民党】裏金議員46人が立候補、うち34人を党が公認 非公認の議員も自民の地方支部や公明党が公認するという欺瞞

【自民党】裏金議員46人が立候補、うち34人を党が公認 非公認の議員も自民の地方支部や公明党が公認するという欺瞞

27日投開票の衆議院選挙で、自民党の裏金事件に関与した46人が出馬し、そのうち34人が党の公認を受けていることが判明しました。 公認されなかったのは旧安倍派幹部だった萩生田光一や下村博文、西村康稔、高木毅ら12人のみで、比例代表選には重複立...
【参政党】現職の国会議員が1人しかいない中、衆院総選挙で95人もの候補者が出馬し物議 菅義偉や二階俊博を支援した令和の政商『矢島義也』からも手厚い支援

【参政党】現職の国会議員が1人しかいない中、衆院総選挙で95人もの候補者が出馬し物議 菅義偉や二階俊博を支援した令和の政商『矢島義也』からも手厚い支援

今回の衆院選で、「参政党」の候補者が計95人も出馬することが判明し、物議を醸しています。 参政党は一昨年の参院選・全国比例で1議席を獲得、得票率が2%を超えて国政政党となりました。 そして今回、衆・参合わせて8議席を獲得している「れいわ新選...
れいわ新選組・山本太郎がアナフィラキシーで緊急入院 病状にいくつかの矛盾 「毒を盛られた」との情報も飛び交う

れいわ新選組・山本太郎がアナフィラキシーで緊急入院 病状にいくつかの矛盾 「毒を盛られた」との情報も飛び交う

れいわ新選組の山本太郎代表が14日、アナフィラキシーの疑いで緊急入院したことを明かしました。 山本太郎はこの日、テレビ番組の党首討論などに出演していましたが、その夜、全身に痒みを伴う発疹が出たため、救急外来で診察を受けたところ、「アナフィラ...
『早期退職』を募集した上場企業が46社に 人数は前年同期の約4倍の8204人 対象年齢は30歳以上など引き下げ傾向

『早期退職』を募集した上場企業が46社に 人数は前年同期の約4倍の8204人 対象年齢は30歳以上など引き下げ傾向

今年1月から9月までに早期・希望退職を募集した上場企業が46社に上り、前年同期の1.5倍に増えていることが分かりました。 現時点で既に2023年の41社を上回り、対象人員も前年同期の約4倍に当たる8204人にまで増加しています。 金利上昇や...
【小泉進次郎】選対委員長として「裏金議員は非公認」との方針を示しながら、自らも裏金問題で刑事告発される 総額約738万円を政治資金収支報告書に不記載

【小泉進次郎】選対委員長として「裏金議員は非公認」との方針を示しながら、自らも裏金問題で刑事告発される 総額約738万円を政治資金収支報告書に不記載

自民党の小泉進次郎選対委員長が、代表を務めた政治団体の政治資金収支報告書に支出などを過少に記載していたとして、刑事告発されました。 小泉進次郎と「自民党神奈川県支部連合会」の会計責任者、事務担当者は、2022年に県内の党支部に支出した計約6...
【大阪万博】前売り券の販売数が目標の51%にとどまる 大半が企業向け 愛知万博では開幕半年前に目標の97.7%を販売

【大阪万博】前売り券の販売数が目標の51%にとどまる 大半が企業向け 愛知万博では開幕半年前に目標の97.7%を販売

万博協会は11日、大阪万博の前売りチケットの販売数が、目標枚数(1400万枚)の51%にとどまっていることを明らかにしました。 大阪万博の開催まで今月9日で半年を切りましたが、前売りチケットは目標の約半数となる714万枚しか売れておらず、そ...
【経団連】漫画やアニメ、映画、音楽などのコンテンツ産業育成のため『コンテンツ省』の設置を提言「その前にクールジャパンがなぜ失敗したのかの反省と検証をしてからにしてほしい」「新たな省とか庁を作れば作るほど利権化が進む」

【経団連】漫画やアニメ、映画、音楽などのコンテンツ産業育成のため『コンテンツ省』の設置を提言「その前にクールジャパンがなぜ失敗したのかの反省と検証をしてからにしてほしい」「新たな省とか...

経団連が10日、漫画やアニメ、ゲーム、音楽といった産業を育成するための「コンテンツ省」の設置を政府に提案し、物議を醸しています。 日本由来のコンテンツの海外売上高は、鉄鋼や半導体といった産業の輸出額に匹敵する規模で、外貨を稼ぐ産業として期待...